みずほWalletでは、2019年9月〜12月の期間中に、SmartDebitの利用で「利用額の20%分を現金還元(キャッシュバック)」するキャンペーンを開催中です。
Apple PayやGoogle Payで「QUICK Pay」が利用可能な店舗で、もれなく現金還元が受けられます。
そこで、本記事では、本キャンペーンについて、対象条件や期間などの詳細を解説していきます。他のお得なキャンペーンと合わせて有効活用していきましょう。
[box06 title=”【関連記事】合わせて利用したい!お得なキャンペーン”]
[/box06]
みずほWallet・SmartDebitキャンペーンで最大20%還元
さっそく、みずほWalletの20%キャッシュバックキャンペーンの内容を解説していきます。
キャンペーンの概要
本キャンペーンでは、下表にまとめたように、キャンペーン期間中にエントリーを行なった上で、みずほWalletで支払いを行った方に、支払い額の最大20%が現金還元(キャッシュバック)されます。
[jin-fusen3 text=”キャンペーン概要”]
項目 | 内容 |
---|---|
対象期間 | 2019年8月29日(木)~12月15日(日) |
条件 |
|
特典・内容 | 支払額の20%分を 現金還元(キャッシュバック) |
還元上限 | 1万円 *5万円分の支払い相当 |
2019年9月は、PayPayや楽天ペイ、メルペイ等のスマホ決済でも大規模な還元キャンペーンが開催されています。
[jin-iconbox07]スマホ決済キャンペーン【2019年9月】効率的な使い方・まとめ[/jin-iconbox07]
しかし、本キャンペーンは、JCBのキャンペーンと同様に、QUICK Pay利用可能店舗の対象であるため、他のスマホ決済よりも利用できる範囲が広く、多くのショッピング・支払いで20%還元を受ける事が可能です。
現在開催中の三井住友カードのキャンペーンでは、クレジットカードが利用できる店舗で「最大20%還元」が受けられるため、JCBやみずほWalletのキャンペーンよりも利用範囲が広く、オススメです。
以下、みずほWalletキャンペーンの対象条件や特典について詳しく解説して行きます。
対象期間・条件
本キャンペーンの対象期間は「2019年8月29日(木)〜2019年12月15日(日)」となっており、期間中に、エントリーや支払いを行う事でキャッシュバックが受けられます。
[ptimeline title=”対象条件|20%還元を受けるまでの流れ”]
[ti label=”ステップ1″ title=”アプリをダウンロード”]みずほWalletをダウンロードする
[/ti]
[ti label=”ステップ2″ title=”初回登録・設定”]「Smart Debit」を発行して初回登録[/ti]
[ti label=”ステップ3″ title=”エントリー”]専用ページからエントリー[/ti]
[ti label=”ステップ4″ title=”アプリで支払い”]みずほWalletで支払い。「クイックペイ」と利用店舗に伝える。[/ti]
[ti label=”ステップ5″ title=”現金還元を受ける”]2020年3月下旬にキャッシュバック予定[/ti]
[/ptimeline]
キャッシュバックを受けるまでの流れ・手順は、上記のようになっており、「みずほWallet」アプリのダウンロード(上記「ステップ1」)やSmart Debitの設定(上記「ステップ2」)を行っていない方は、初回登録・設定を行う必要があります。
特典・キャッシュバック上限
本キャンペーンでは、以上の条件を満たした場合、支払額の20%分が現金還元(キャッシュバック)されます。
キャッシュバックの金額は、2020年3月下旬頃、銀行口座に振り込まれる予定となっています。
また、キャッシュバックの上限額は「1万円」ですので、5万円までの支払いが現金還元の対象となり、それ以上の支払い(還元上限を超える支払い)は、キャッシュバック対象とならない点に、ご注意ください。
対象店舗
当キャンペーンは、みずほWalletによる日本国内の「QUICPay・QUICPay+(クイックペイプラス)」TM加盟店での利用が対象になります。
【iOSユーザー限定】みずほSuica発行でチャージ額を20%還元
iOSユーザー(iPhoneユーザー)の方は、本キャンペーンと合わせて「みずほSuicaの発行」キャンペーンの利用が可能です。
みずほSuicaの発行キャンペーンでは、下表にまとめたように、対象期間中に、Smart Debitを新規発行し、さらに「Mizuho Suica」も新規発行する事で、チャージ金額の20%(最大1,000円)が現金還元されます。
[jin-fusen3 text=”みずほSuicaキャンペーン概要”]
項目 | 内容 |
---|---|
対象期間 | 2019年8月29日(木)~10月31日(木) |
条件 | Smart Debitの新規発行、およびMizuho Suicaも新規発行 |
特典・内容 | チャージ金額の20%分を 現金還元(キャッシュバック) |
還元上限 | 1,000円 *5,000円分のチャージ相当 |
対象期間が「10月30日まで」と「みずほWalletのキャンペーン」本体と比べると、若干短い点に注意して参加しましょう。
まとめ
ここまで解説してきたように、本キャンペーンを利用することで、2019年12月15日まで、みずほWalletでの支払いが、お得になります。
[ptimeline title=”対象条件|20%還元を受けるまでの流れ”]
[ti label=”ステップ1″ title=”アプリをダウンロード”]みずほWalletをダウンロードする
[/ti]
[ti label=”ステップ2″ title=”初回登録・設定”]「Smart Debit」を発行して初回登録[/ti]
[ti label=”ステップ3″ title=”エントリー”]専用ページからエントリー[/ti]
[ti label=”ステップ4″ title=”アプリで支払い”]みずほWalletで支払い。「クイックペイ」と利用店舗に伝える。[/ti]
[ti label=”ステップ5″ title=”現金還元を受ける”]2020年3月下旬にキャッシュバック予定[/ti]
[/ptimeline]
みずほWalletのダウンロードやエントリー等が必要になりますが、条件を満たす事で、利用額の20%分の現金還元(キャッシュバック)されるのは、かなりの節約効果になります。
現在、PayPayや楽天ペイ、メルペイなどの他のスマホ・コード決済でもキャンペーンを行なっていますが、還元率や利用可能な店舗の多さ等を考えると、本キャンペーンやJCBのキャンペーン、またイオンカードのキャンペーンが、優先すべきキャンペーンと言えます。
スマホ決済の最新キャンペーン情報や効率的な使い方、また連携するとお得なクレジットカードの解説などは、以下の記事をご参考ください。