最大「5万円分」プレゼント!

ファンディーノは怪しい?FUNDINNOの評判や口コミ、メリット・デメリットは?

FUNDINNO(ファンディーノ)の評価|メリット・デメリット、口コミ・評判など徹底解説

FUNDINNO(ファンディーノ)は、株式投資型クラウドファンディングの一つで、未上場企業に手数料無料で少額投資ができる金融サービスです。

未上場企業への投資は、情報が少なく一般的な個人投資家には縁遠い投資でした。

しかし、FUNDINNOの登場により、IPO(新規上場株)やバイアウト前のハイリターンが期待できる成長企業に、個人投資家にも未上場株の投資が可能になりました。

目次

FUNDINNO(ファンディーノ)が人気の4つ理由

FUNDINNOが投資家の方に、人気・注目を集めている理由には、主に以下の4点があります。

FUNDINNO(ファンディーノ)がおすすめの理由
  • 未公開株特有のハイリターンが期待できる
  • 未公開株に少額投資が可能
  • エンジェル税制の対象となる場合も【節税】
  • 株式の購入手数料が無料

未上場株特有の高い利益(リターン)の可能性やエンジェル税制による節税の他に、FUNDINNO特有の購入手数料無料で少額から未公開株に投資できる手軽さも人気の要因です。

サイト管理人

以下、それぞれの魅力・メリットについて詳しく解説して行きます。

ファンディーノがおすすめの理由①:IPO前の未上場株のハイリターンが狙える

ベンチャーなど未上場企業が大きく成長した場合、株式市場への新規上場(IPO)や大企業からの買収などにより、未上場企業の株価は大きく値上がりする場合があります。

全ての未上場企業が、理想的なイグジットにより、高い利益を上げる訳ではありませんが、投資した企業がIPOやM&Aなどに成功すれば、上場企業への株式投資では実現できない大きな利益・リターンを達成することができます。

イグジット(Exit:エグジット)とは、新興企業がIPOによる上場やM&Aによるバイアウトのこと(英語で「出口」の意味)。

撤退というネガティブな意味も含みますが、ベンチャー投資の場合、一般的にポジティブな意味として利用されることが多い。

ファンディーノがおすすめの理由②:少額投資も可能

通常、未上場企業の場合、数百万円以上などそれなりの金額を用意しないと投資ができません。

しかし、FUNDINNOを利用すれば、数十万円の出資金(投資資金)で、案件によっては1万円など超小資金で投資が行えます。

数百万円などの大きな資金で未公開株へ投資する場合、リスクが高くなってしまいますが、少額で様々な企業や資産に分散投資することで、リスクを軽減することが可能になります。

サイト管理人

自分自身の投資資金と相談して、少額から投資を開始しましょう。

ファンディーノがおすすめの理由③:【節税効果】エンジェル税制の対象となる場合も

FUNDINNOで投資を行う場合、資金調達を希望する企業へ投資・出資することで「エンジェル税制」の対象になることがあります。

エンジェル税制とは、ベンチャー企業への投資を促進するためにベンチャー企業へ投資を行った個人投資家に対して税制上の優遇措置を行う制度です。ベンチャー企業に対して、個人投資家が投資を行った場合、投資時点と、売却時点のいずれの時点でも税制上の優遇措置を受けることができます。

引用元:中小企業庁

上記の中小企業庁のホームページにもあるように、エンジェル税制により、FUNDINNOの案件の中で、エンジェル税制に対応するものは、投資した金額に応じて、投資した年に受けられる所得税の優遇措置が受けられます。

エンジェル税制は、未公開株の値上がり益に関係なく、確実な節税効果が期待できるため、事前にエンジェル税制に妥当するかを調べておくと良いでしょう。

⇒ エンジェル税制申請中の案件を探す|FUNDINNO 

エンジェル税制の優遇を受ける場合には、投資先の企業からエンジェル税制の適格企業である確認書の交付を受け、確定申告をする必要がある点を抑えておきましょう。

ファンディーノがおすすめの理由④:株式購入による手数料が無料

FUNDINNOを利用しての未上場株への投資は、IPO株(新規公開株)と同様に、株式の購入手数料が無料になります。

株式投資型クラウドファンディング業務により募集株式の取得のお申込みをする場合は、株式の発行価格(購入対価)のみをお支払いただきます。お客様の手数料はかかりません。なお、購入代金の銀行振込手数料は、お客様にご負担頂きます。(当社からお客様への振込が発生した際の振込手数料は、当社が負担いたします。)

引用元:手数料など諸費用について|FUNDINNO

手数料について、公式ページには上のように明記されており、購入に手数料は発生しませんが、株式を購入するための必要資金(お金)をFUNDINNOの口座に送金・振り込む際には、銀行の振込手数料が掛かります。

ただし、銀行の振込手数料も、楽天銀行や住信SBIネット銀行のようなインターネットバンクを利用することで、月の無料枠で送金が行えます。

サイト管理人

私自身も、毎月最大7回振込手数料が無料になる楽天銀行をメインバンクとして利用しています。

ファンディーノの特徴やメリット・デメリットは?

サイト管理人

次に、FUNDINNOの仕組みや特徴、また利用する上で理解しておくべきデメリットや注意点について解説していきます。

ファンディーノの特徴や仕組み・メリットは?

FUNDINNO(読み方:ファンディーノ)とは、資金調達を行いたい成長途上のベンチャー企業などの未上場企業と投資家を結ぶサービスです。

国内初の株式型クラウドファンディングサービスとして注目を集めており、株式会社日本クラウドキャピタルが運営しています。

ベンチャー等の未上場企業は、上場企業のように株式市場から資金調達ができませんが、FUNDINNOを利用することで、多くの投資家から少額ずつ資金を集めることができます。

ここまでのポイント
  • 投資家:FUNDINNOを利用して未上場企業に少額から投資が可能
  • 起業家:FUNDINNOを利用して多くの投資家から資金調達が可能

これらの特徴を踏まえて、FUNDINNOのメリット、利用する上で注意すべき点やデメリットなどを解説しながら、FUNDINNOの理解を深めて行きます。

ファンディーノのデメリットや注意点、投資前に知っておくべきリスクは?

FUNDINNOを利用して未上場企業へ投資する場合、未上場企業特有のリスクや注意点の他に、FUNDINNOの口座開設や利用における注意点がありますので、自分自身でしっかり理解した上で投資を行いましょう。

FUNDINNOの注意点・デメリット
  • 元本割れや企業倒産のリスクも
  • 全ての企業がIPO・バイアウトするわけでは無い
  • 流動性が低い
  • 1社あたり50万円が上限
  • 口座開設の審査が厳しめ
サイト管理人

以下、各注意点やデメリットについて解説して行きます。

FUNDINNOのデメリット①:未上場株のリスク・元本割れや企業倒産の可能性も

未上場株への投資で、最も注意したい点が企業の倒産リスクです。

未上場企業は、上場企業よりも規模が小さく社会的信頼が低いことが一般的であるため、業績不振による元本割れ、また倒産のリスクがある点を頭に入れておきましょう。

自分の頭で理解し、応援したい企業、株価がゼロになっても良いと思える企業以外は、投資を行なわないのが良いでしょう。

FUNDINNOのデメリット②:全ての企業がイグジット(IPO・バイアウト)に成功する訳では無い

FUNDINNOを利用して、未上場のベンチャー企業に投資することで、投資先企業のIPOやM&A(企業の合併・買収)で、将来的に大きなリターンが期待できます。

しかし、これは最高のシナリオであり、全ての企業がイグジットを成功させる訳ではない点に注意し、過度な期待は禁物です。

間違っても、過度な期待を持ち、全資産を未上場株で保有することはやめましょう。

資産運用の一部として、ポートフォリオ(資産配分)に少量加えておくイメージが良いでしょう。

FUNDINNOのデメリット③:流動性が低い

未上場株は、上場している株式と違い、取引所(東京証券取引所)で即座に売り買いできるものではありません。

そのため、換金したくなった場合でも、売却までかなり時間がかかる場合もあります。

FUNDINNOのデメリット④:1社あたり50万円が上限

FUNDINNOを利用した投資の場合、1社あたり1年間で50万円が投資金額の上限となっています。

そのため、それなりのまとまった資金で投資・資産運用を行いたい方は、物足りなさを感じてしまうかもしれません。

個人的には、未上場のベンチャー企業への投資は、それなりのリスクも伴うため、強制的に上限額が決められているのは、投資家保護のため、良いことであるとも感じています。

FUNDINNOのデメリット⑤:口座開設の審査が厳しめ

FUNDINNOの口座開設の審査は、ネット証券などよりも、金融資産などの面で若干厳しめとなっています。

実際、FUNDINNOの取引約款(投資家)を読むと、以下のような条件が記されています。

FUNDINNOの口座開設の条件
  • 1年以上の有価証券の売買等の投資経験がない方
  • 金融資産を300万円以上保有していない方
  • 満20歳未満の方および満80歳以上の方
  • 投資資金の性格が借入金の方

ネット証券の口座開設などの場合、投資未経験の方でも開設できますが、FUNDINNOの場合、1年以上の投資経験や300万円以上の金融資産の保有などの条件があります。

ファンディーノの評判・口コミ、過去の実績は?

FUNDINNOの評判や口コミも気になるポイントだと思いますので、FUNDINNOや未上場企業株投資関連の好意的な口コミ、およびネガティブな側面を指摘する口コミ・評判を2種類紹介していきます。

ファンディーノ関連の好意的な口コミ

ファンディーノには、ポジティブ・ネガティブの両面でたくさんの口コミがあるので、いくつかピックアップして行きます。

FUNDINNOの注意点を指摘する口コミ

ファンディーノへの懸念点を指摘する口コミもあります。

あくまで投資は自己責任ですが、これらの意見も投資する際に頭に入れておくと良いでしょう。

FUNDINNOの実績は?

2019年2月時点で、FUNDINNOの累計成約額(実績)は「17億円」を突破しています

。サービス開始時期は2017年4月であるため、1年10ヶ月で17億円を突破したことになります。

ファンディーノ 評判
FUNDINNOの成約額(実績)
引用元:FUNDINNO

上図の累計成約額(実績)の推移を見ると、2018年以降急速に増えています。

株式投資型クラウドファンディングの募集は、年々増えており、今後も有望な会社・案件が増えて行くでしょう。

また、登録ユーザー数(実績値)も約13,000人となり、株式投資型クラウドファンディングとしては、取引量は国内NO.1の実績を誇ります。

ファンディーノのよくある質問・疑問

次に、FUNDINNO関連で「よくある疑問・質問」を解答と一緒に基本事項をピックアップして行きます。

どのような会社・案件の募集があり、投資可能ですか?

FUNDINNOの投資案件や会社は、ファンディーノを運営する株式会社日本クラウドキャピタルのホームページから確認できます。

最新のテクノロジー・技術の他、映画や音楽などのエンターテイメント系など様々な案件・会社に投資が行えます。

株主優待を実施している会社もあるため、株価上昇や配当金の利益以外にも注目です。

ただし、個人的には、新興企業の場合は、優待や配当金に充当できる資金額がある場合、自分自身の事業に再投資して、将来のIPOなどのイグジットを狙って欲しいと考えます。

プロジェクトを探す|株式会社日本クラウドキャピタル

株式会社日本クラウドキャピタルについて

株式会社日本クラウドキャピタルは、日本証券業協会に加入しており、第一種少額電子募集取扱業者 関東財務局長(金商)第2957号として登録されています。

上場企業である株式会社クラウドワークスと業務提携も行っています。

起業家から見たメリットは?

Fundinnoは、投資家サイドから見れば未公開株に投資できるメリットがありますが、起業家から見た場合、コストを抑えて幅広く出資を募ることができるメリットがあります。

また、Fundinnoで人気・話題になれば、企業価値の向上に繋がります。

下手をすれば企業宣伝として利用することも可能になります。実際、Fundinnoから多額の資金調達を成功させている企業もたくさんあります。

実際、Fundinnoの公式ページでも、以下のような成功起業者の口コミ・インタビューがあります。

資金調達に成功した代表者へのインタビュー

オフィスのゴミ箱をメディア化し、機密処理業務のコストを無料に!「TAAS株式会社」~調達後の動向~
「ユニボット」大槻正社長――ロボットとAI、来る5G時代に開花する
映像鮮明化テクノロジーを生み出す「ロジック・アンド・デザイン」 ~調達のその後は~

引用元:https://fundinno.com

このように、Fundinnoは、投資家・起業家の双方にメリットのある金融サービスと言えます。

起業家から見たFundinnoのメリット
  • 資金調達の窓口が増える
  • 企業価値の創出に繋がる
口座開設をするには?審査は厳しい?

FUNDINNOを利用して、未上場企業に投資するには、FUNDINNOの口座開設を行う必要があります。

サイト管理人も口座開設しましたが、審査条件を満たすことで口座開設は可能です。

IPO抽選に参加できますか?

Fundinnoは、未上場企業(未公開株)への投資のみを対象としているため、IPO株の購入や抽選の参加はできません。

IPO抽選への参加は、個人投資家でも比較的当選しやすい、SBI証券や楽天証券、岡三オンラインなどのインターネット証券を利用がオススメです。

IPOの当選確率を上げるコツは、自分の資金・抽選ルールに適合した証券会社から多数申し込むことです。

複数の証券会社からIPOに応募することで、当選期待値を上げることができます。

関連ページ:IPOのおすすめ証券会社は?当たりやすい?どこがいい?

ファンディーノの評判・口コミ【まとめ】メリット・デメリットを評価

ここまで解説してきたように、FUNDINNOは、未上場企業の紹介や購入手数料無料、さらに少額投資を実現し、未公開株への投資ハードルを引き下げた点で、評価できる金融サービスと言えます。

未上場企業はリスクこそありますが、会社の成長過程でハイリターンが狙える側面もあります。

また、エンジェル税制の対象となる案件もあるため、お金に余裕があり、節税や成長企業を応援したい方には、オススメの金融サービスと言えそうです。

エンジェル税制申請中の案件を探す|FUNDINNO

FUNDINNO(ファンディーノ)の始め方・口座開設の方法

ファンディーノ 評判

FUNDINNOで資産運用を始めるためには、まず口座開設が必要になります。

口座開設を行う流れ、始めにFUNDINNOの仮登録を行い、仮登録時に入力したメールアドレスに送られてくるリンクから、本登録・口座開設の申し込みを行う流れになります。

FUNDINNOの口座開設の流れ
  • FUNDINNOの投資家登録(仮登録)
  • 口座開設申込み(本登録)
  • 本人確認書類などアップロード
サイト管理人

以下、会員登録や口座開設の申込み方法などを画像付きで解説して行きます。

FUNDINNOの始め方①:投資家登録(仮登録)を行う

FUNDINNOで未上場株に投資するには、投資家登録と口座開設が必要です。投資家登録および口座開設は、以下の公式ページから行えます。

上記のリンクをクリック・タップすると、以下のような画面へ移動します。

画面の真ん中にある「新規登録はこちら」をクリック・タップすることで、FUNDINNOの投資家登録申し込みを行えます。

投資家の新規登録を行う|FUNDINNO公式ページ
投資家の新規登録を行う|FUNDINNO公式ページ

「新規登録はこちら」をクリックすると、以下のような画面へ遷移します。

ここでは、仮登録として、メールアドレスとパスワードを設定し、同意事項にチェックを入れ「登録する」をクリックしましょう。

メールアドレスとパスワードを設定し「登録する」|FUNDINNO
メールアドレスとパスワードを設定し「登録する」|FUNDINNO
仮登録ページでやること
  • メールアドレスを入力する
  • パスワードを入力する
  • 同意事項をチェックする
  • 「登録する」をクリック

前の画面で「登録する」をクリックすると、下図のような設定完了画面ができます。

表示にあるように、登録したメールアドレスに、認証用のリンクが送付されてきます。

メールアドレス・パスワード設定完了画面|FUNDINNO
メールアドレス・パスワード設定完了画面|FUNDINNO

以下の図は、認証用リンクが添付されているメール画面です。

画面中央にリンクをクリックすることで、投資家登録時に入力したメールアドレスが認証されます。

認証リンクが添付されたメール|FUNDINNO投資家申請
認証リンクが添付されたメール|FUNDINNO投資家申請

メール内の認証リンクをクリックすると、下図のような画面へ遷移します。

ページの下部へ移動(スクロール)し、FUNDINNOの投資家登録および口座開設を行いましょう。

認証後の投資家登録後の手続き|FUNDINNO
認証後の投資家登録後の手続き|FUNDINNO

ページの下方へ移動すると、以下のような画面が表示されます。

「確認および同意事項へ」をクリックすることで、投資家申請が開始できます。

「確認および同意事項へ」をクリック|FUNDINNO口座開設

FUNDINNOの始め方②:本登録・口座開設

前述の画面で「確認および同意事項へ」をクリックすると、以下のような画面へ遷移します。

始めに同意事項を確認して行きましょう。

同意書などを確認|FUNDINNOの投資家登録

「未確認」をクリックすると、下図のように、それぞれの文章が表示され、「未確認」から「確認済み」に表示が変更されます。

「未確認」ボタンをクリックし、同意書を一つずつ確認する|ファンディーノ

全ての同意事項が「確認済み」に変わったら、「私は、確認および同意事項書面の内容に同意します」にチェックマークを入れて、「同意して次の画面へ」をクリックしましょう。

チェックボックスにチェックを入れ「同意して次へ」をクリックする|FUNDINNO確認画面
チェックボックスにチェックを入れ「同意して次へ」をクリックする|FUNDINNO確認画面

「同意して次の画面へ」をクリックすると、以下のような画面が表示されます。

投資家情報を入力していきます。

FUNDINNO投資家情報の入力|収入源など入力
FUNDINNO投資家情報の入力|収入源など入力

資産状況や収入源などについて回答したら次に、投資経験について答えていきます。

株式や債券、投資信託の経験年数について、個別に回答していく形式となっています。

投資経験の質問に答える|FUNDINNO
投資経験の質問に答える|FUNDINNO

投資経験の質問の回答が終わったら、次に下図のように、投資目的や興味のある分野などについての質問に答えていきます。

投資の目的・投資資金の性質などについて答える
投資の目的・投資資金の性質などについて答える

また、FUNDINNOを知ったきっかけ等についても、回答していきます。

FUNDINNOを知ったきっかけ、興味のあるテーマに回答
FUNDINNOを知ったきっかけ、興味のあるテーマに回答

全ての質問への回答が完了したら、ページ下部の「次へ」をクリックし、先に進みましょう(下図参照)。

全ての投資家情報・質問への回答が完了したら「次へ」
全ての投資家情報・質問への回答が完了したら「次へ」

前ページで「次へ」をクリックすると、以下のような画面へ遷移します。

ここでは、投資家情報の入力として、住所・氏名など、FUNDINNOで投資を行う上で必要になる個人情報を入力していきます。

氏名・生年月日、住所など投資家情報を入力|FUNDINNO申し込み
氏名・生年月日、住所など投資家情報を入力|FUNDINNO申し込み

住所などの入力の後は、勤務先の情報を入力していきます。

勤務先情報の入力|FUNDINNO投資家登録・口座開設
勤務先情報の入力|FUNDINNO投資家登録・口座開設

勤務先の入力が終わったら、投資資金の入金や出金を行う金融機関(銀行口座など)を設定していきます。

三井住友銀行や三菱UFJ銀行、みずほ銀行などの大手メガバンクの他、楽天銀行などインターネット銀行口座も登録可能です。

入出金などに利用する金融機関・銀行口座を登録|FUNDINNO
入出金などに利用する金融機関・銀行口座を登録|FUNDINNO

金融機関の入力が完了したら「次へ」をクリックして、先に進みます。

前の画面で「次へ」をクリックすると、投資家情報の入力が完了し、各種届出が必要な事項の確認をしていきます(下図参照)。

特定取引を行うものの届出|FUNDINNO口座開設
特定取引を行うものの届出|FUNDINNO口座開設
サイト管理人

確認事項をチェックし、該当部分がないか確認していきましょう。

次に、米国市民であるかどうか?などFATCAや外国PEPsに関する届出を行い、確認が完了したら「次へ」をクリックし、本人確認書類の提出画面へ移動しましょう。

外国PEPsやFATCAに関する届出
外国PEPsやFATCAに関する届出

本人確認書類のアップロード

ここまでの申請・入力が完了したら、次に免許証など「本人確認書類」の送付・電子アップロードを行います。

前の画面で「次へ」をクリックすると、以下のような画面へ移動するので、このページで、本人確認書類として利用する書類を選択します。

ちなみに、サイト管理人は「免許証」を選びました。

本人確認書類の提出画像を選ぶ
本人確認書類の提出画像を選ぶ

提出書類が決定したら、ページ下部へ移動します。

そうすると、下図のような画面が表示されるので、ここで、本人確認書類(サイト管理人の例:運転免許証)の画像ファイルの裏表を添付します。

本人確認書類の画像ファイルを添付する
本人確認書類の画像ファイルを添付する
サイト管理人

画像ファイルは、スマホで撮影したものを選びました。

本人確認書類のアップロードが完了したら「次へ」をクリックし、ここまでの入力事項や添付した画像ファイルを確認しましょう。

本人確認書類のアップロードが完了したら「次へ」
本人確認書類のアップロードが完了したら「次へ」

前の画面で「次へ」をクリックすると、以下のような画面へ移動します。

このページでは、投資家情報や添付書類など、ここまで入力した内容の確認を行います。

申請内容を確認する|FUNDINNO
申請内容を確認する|FUNDINNO

確認が完了したら、ページ下部にある「登録を完了する」をクリックすることで、投資家申請・口座開設の申し込みが完了します。

全ての項目を確認したら「登録を完了する」をクリック|FUNDINNO投資家申請・口座開設申し込み
全ての項目を確認したら「登録を完了する」をクリック|FUNDINNO投資家申請・口座開設申し込み

「登録を完了する」をクリックすると、下図のような画面へ移動します。

ここまでで、FUNDINNOの投資家申請および口座開設申し込みは完了です。

FUNDINNOの投資申請完了画面|後日、審査結果などが届く
FUNDINNOの投資申請完了画面|後日、審査結果などが届く
サイト管理人

後日(2〜3営業日後)、審査結果がメールで送付されます。

投資家申請・口座開設申し込み後の流れ・手順

投資家申請(口座開設申し込み)が完了すると、2〜3営業日程度で、下図のような審査結果が登録したメールアドレスに送られてきます。

審査結果の通知メール
審査結果の通知メール

上図のメール内に記載されているように、数日後に「アクティベートコード」が入った本人限定受取郵便が送付されるようなので、封筒内のコードを入力することで、FUNDINNOで投資が行えるようになります。

FUNDINNOで審査に合格・通過するコツ

ちなみに、FUNDINNOの口コミや評判を見てみると、審査が厳しいとの意見が多くなっていますので、ここで少し脱線して、サイト管理人自身の経験と調査から、FUNDINNOの審査基準(予想)を解説して行きます。

実際、私自身も審査に合格するか不安でしたが、無事通過しました。

少し調べてみると、FUNDINNOの取引約款(投資家登録について)第5条を見てみると、下記のような記載があります。

お客様は、当社の定める方法によって投資家登録の申請をしていただき、当社がこれを承認することによって、投資家登録を完了するものとします。なお、以下の方の利用登録はできません。

1 年以上の、有価証券の売買等の投資経験がない方
金融資産を 300 万円以上保有されてない方
満 20 歳未満の方及び満 80 歳以上の方
投資資金の性格が生活費・借入金・使途確定金等の方
ご本人様以外でお申込みをされる方
暴力団員、暴力団関係者あるいは総会屋等の反社会的勢力(第 7 条で定義する。)に該当される方
海外にお住まいの方、海外に居住地国を有する方等
米国市民(米国籍保有者)、グリーンカード保有者又は米国居住者の方
既に当サイトの投資家登録をされている方(重複登録は不可)
成年後見人制度に係る家庭裁判所の審判を受けた方等
外国政府等において重要な公的地位にある(あった)方及びその家族の方
法人の方(現在、法人の方の投資家登録は受け付けておりません)

引用元:FUNDINNO 取引約款(投資家)

以上の引用文を基に、投資家登録時のアンケートを見返してみると、以下の質問が審査基準となる可能性があります。

FUNDINNOの審査基準(独自予想)
  • お客様の投資経験
  • お客様の収入・資産状況

取引約款を読むと、

「金融資産を 300 万円以上保有されてない方」や「1 年以上の、有価証券の売買等の投資経験がない方」は、

利用登録できないという説明があるため、上記の質問でこれらの条件を満たすことで、審査を通過できる可能性があります。

FUNDINNOの株式投資型クラウドファンディングとは?

株式投資型クラウドファンディングについて、クラウドファンディングの仕組みや特徴など基本的な内容、また株式投資型と他の種類のクラウドファンディングの違いを比較・解説して行きます。

クラウドファンディングとは?

クラウドファンディングとは?やり方や仕組み、種類などを比較・解説

クラウドファンディングとは、不特定多数の群衆(英語で「crowd:クラウド」)から資金を調達する(英語でfunding:ファンディング)仕組みのことです。

元来の資金調達方法としては、銀行融資や自治体の補助金、株式市場(証券取引所など)からの調達などがありましたが、インターネットなどを経由した、会社(法人企業)や個人の、比較的ライトな資金調達方法の一つとして、近年急速に普及しています。

利用者は、プロジェクトを立ち上げ、募集をかけ、募集期間中にPRを行い目標資金額を集めます。

募集期間が終了したら(または目標金額に達したら)資金を使用してプロジェクト・事業を開始します。

一方、支援者は、募集期間にオンライン上で支援を行い、募集期間終了後は、プロジェクト・事業の状況をチェックする流れになります。

クラウドファンディングのメリット

クラウドファンディングの最大のメリットは、これまで資金調達が難しかったプロジェクトでも、インターネットで不特定多数の方から資金を集められる点です。

銀行などではハードルが高く、融資や出資を受けられなかったプロジェクトも、クラウドファンディングの登場により、実現の可能性が高くなりました。

また、出資のお礼(投資利益)として、金銭だけでなく、サービスの利用など様々な形が選択できる点もメリットの一つと言えます。

クラファンのメリット【まとめ】”]
  • 資金調達のハードルが下がる。
    ⇒ これまで実現できなかったプロジェクトも実現可能に
  • 様々な形のお礼(投資利益)が選べる。

注意点・デメリットは?

上述のようにメリットのあるクラウドファンディングですが、悪意を持った事業者もいるため注意が必要になります。

また、悪意がなく、一生懸命事業を行なっても、必ず出資事業が成功するわけではない点は、頭に入れておきましょう。

以下、様々なクラウドファンディングの中での「株式型クラウドファンディング」の立ち位置や他との違いを比較・解説して行きます。

株式投資型とは?融資型・寄付型との違いは?

FUNDINNO 評判

クラウドファンディングには様々な種類があり、本サイトで解説する株式投資型の他に、融資型や購入型などがあり、リスク・リターンの関係やサービスを運営するための免許の違い等で分類されています。

クラウドファンディングの種類
  • 株式投資型
  • 融資型(ソーシャルレンディング)
  • 購入型
  • 寄付型

この中で、株式投資型は、旧来の証券取引所で取引可能な上場株ではなく、未上場の企業に証券投資できるサービスです。

基本的に、融資型など他のクラウドファンディングと比べると「ハイリスク・ハイリターン」となります。

種類投資家の利益
株式投資型株価の値上がり益、配当金、株主優待など
融資型
ソーシャルレンディング
利息収入(分配金)
購入型新規サービスの優先権・割引券
寄付型返礼品
クラウドファンディングの比較

ソーシャルレンディングとの違いは?

ソーシャルレンディングは、融資型クラウドファンディングに分類される金融・投資サービスで、お金を借りて事業を行う会社(借り手)とお金を運用したい個人(投資家)をオンライン上でマッチングすることで成立します。

我々、投資家は、Funds・オーナーズブック・クラウドバンクなどのソーシャルレンディング事業を行う会社(事業者)を通して、会社や事業に投資・融資を行うことができ、その融資のお礼的な感覚で、定期的に分配金がもらえます。

この分配金が、ソーシャルレンディングの投資利益となります。株式投資型クラウドファンディングとの違いは、投資を行う時点で、予め利益(運用利回り)と運用期間が決定している点です。

また、株式投資型の利益は、配当金や株価上昇、株主優待となっています。会社・案件毎に株主優待の有無などが設定されているので、募集をよく理解した上で投資を行いましょう。

株主のメリット・利益【株式投資型】
  • 株価上昇(キャピタルゲイン)
  • 配当金
  • 株主優待

株式投資型クラウドファンディングのメリット・デメリット【まとめ】

最後に、株式投資型クラウドファンディングのメリット・デメリットをまとめて行きます。

スクロールできます
種類株式投資型融資型
ソーシャルレンディング
投資の利益株価の値上がり益、配当金、株主優待など利息収入(分配金)
メリット未公開株特有のハイリターンが狙える
エンジェル税制の対象となる場合も
利回りが高い
価格変動がない
短期投資が可能
デメリット元本割れや企業倒産のリスクも
全ての企業がIPO・バイアウトするわけでは無い
流動性が低い
元本保証が無い
遅延発生のリスク
株式型クラウドファンディングとソーシャルレンディングの違い・比較

メリットとしては、上場株の投資と同様に、株主に配当金や株主優待が実施される会社もあります。

また、事業がうまく行けば、上場株式では得られないような高い利益を上げる可能性もあります。

株式投資型クラウドファンディング対象のオススメ事業者は?

FUNDINNO 評判

2019年現在、以下4つの事業者がありますが、国内初の株式投資型クラウドファンディングとして、取扱量・企業数が多い「FUNDINNO」がオススメです。

株式投資型クラウドファンディング事業者
  • エメラダエクイティ
  • エンジェルバンク
  • GoAngel(ご縁ジェル)

以下、各事業者について詳しく解説して行きます。

取扱量No.1「FUNDINNO(ファンディーノ)」がオススメ

株式投資型クラウドファンディングの中で、国内取引量No.1が「FUNDINNO(ファンディーノ)」です。

フィンテック・医療・教育・コスメなど様々なテーマのベンチャー企業に投資が行えます。国内初の株式投資型事業者として実績もあります。

数万円から投資が可能な企業もあり、手数料無料で株式の購入が行えるため、少額から手軽に成長力のあるベンチャーに投資が行えます。

また、エンジェル税制申請中の企業にも投資が行えるため、値上がり益だけでなく、所得税の節税メリットも受けられる可能性があります。

エメラダエクイティ

エメラダエクイティでは、未上場企業のエメラダ新株予約権を得ることができます。

新株予約権は、普通株とは違いますが、エメラダ新株予約権の場合、下記の条件を満たすことで、普通株と交換することができます。

エメラダ新株予約権を普通株に交換できる条件
  • IPO(新規上場)が決定した場合
  • 応募してから10年間が経過する最後の1ヶ月

投資先の上場が承認された場合、普通株に交換し、株式市場で現金化することが可能になります。

また、エメラダ新株予約権の場合、応募から10年間で権利が消滅してしまいますが、消滅前の1ヶ月は普通株に交換できます。

個人的には、あまりメリットを感じないので、前述の「FUNDINNO」を利用して、未上場株に投資を行なっています。

エンジェルバンク

ユニバーサルバンクでは、現在「エンジェルバンク」という株式投資型クラウドファンディング事業の準備を行なっています。

まだ、リリースされていませんが、サービスが開始しましたら、こちらで連絡致します。

GoAngel(ご縁ジェル)

GoAngel(ご縁ジェル)も、現在準備中の株式投資型クラウドファンディング事業です。

DANベンチャーキャピタル株式会社が運営を行なっています。

株式投資型のクラウドファンディングの事業者の選び方

株式投資型のクラウドファンディングを行う事業者には、上記にあげた4つがありますが、現状の取扱案件の多さを考慮すると、FUNDINNO(ファンディーノ)一択になります。

他の事業者は準備中、または案件が少なくなっています。

せっかく、株式型クラウドファンディングの口座を開設しても、投資案件が出ないと意味がないため、FUNDINNO(ファンディーノ)のように、投資案件が多いものを選ぶのが良いでしょう。

株式投資型のクラウドファンディングのおすすめ【まとめ】

ここまで解説してきたように、国内の株式投資型クラウドファンディング事業は始まったばかりで、今後、サービス開始予定の事業もありますが、基本的には「FUNDINNO」の投資家申請・口座開設を行うことで、国内の未上場企業へ投資が行えます。

\ キャンペーン参加はコチラ /

FUNDINNO(ファンディーノ)の評価|メリット・デメリット、口コミ・評判など徹底解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

橘 龍馬のアバター 橘 龍馬 サイト管理人

投資歴7年、30代3児の父。理学博士。
投資・節約の専門メディア「マネーの研究室」のサイト管理人。
インスタ・Twitterも更新!

【サイト利用時の注意点・免責事項】

 

掲載の情報は、信頼するに足ると信じる情報に基づいて作成したものですが、当サイトのデータの正確性は保証されていませんので、ご注意下さい。

本サイトの情報等を用いて行う行為に関して、その責任は全て利用者自身に帰属します。万一、利用者が何らかの損害を被った場合、その損害に関して当サイト管理者および情報を提供している第三者は一切の責任を負うものではありません。

本サイトは投資家・金融サービス利用者への情報提供を目的としており、証券・FXに関する契約締結の代理、媒介、斡旋、売買推奨、投資勧誘等を行うものではありません。

また、当ブログに記載の仮想通貨は暗号資産のことを指します。

目次