他のビットフライヤーのメリット・使うべき機能、また楽天ユーザー向けに注意点も解説していきますので、ぜひご覧ください。
bitFlyer(ビットフライヤー)のポイントサイトのようなサービスを活用することで、楽天市場での買い物でビットコインを貯めることができます。
- 楽天市場の買い物でビットコインが貯まる
- 購入代金の0.6%分のbitcoin
- 他のショッピング・旅行サイトも対象!
(じゃらん、ヤフーなど)
このように、お得にビットコインが貯まる「bitFlyer」ですが、
- ビットコインを貯める具体的な方法は?
- ビットフライヤーの口座開設は?
- 注意点・デメリットは?
など、多くの疑問・質問があると思います。
そこで、本記事では、ビットフライヤーを経由した「楽天市場の買い物」でビットコインを貯める方法を画像付きで徹底解説していきます。
bitFlyerのメリット・デメリットも解説していきますので、ビットフライヤーを利用するか?迷っている方は、ぜひご参考ください!
【bitFlyer:ビットフライヤー】楽天市場でポイントサイトのようにビットコインを貯める
次に、ビットフライヤー経由の楽天市場の買い物でビットコインを貯める具体的な手順を解説していきます。
楽天市場の買い物で「ビットコインを貯める」大まかな流れは、以下のようになっています。
- ビットフライヤーに登録(無料)
- ビットフライヤーのサイトから楽天市場へ移動
- 楽天市場で買い物を行う
はじめに、ビットフライヤーの無料登録を行い、その後でビットフライヤー経由で楽天市場へ移動し、いつも通りショッピングを行うことで、ビットコインが付与されます。
以下、各ステップについて詳しく解説していきます。
手順①:ビットフライヤーの会員登録(無料)を行う
はじめに、ビットフライヤーの会員登録を行う必要があります。
会員登録(無料)の手順
はじめに、bitFlyerの無料登録を行います。
上記のリンクから、bitFlyerの無料登録ページへ進めます。
「bitFlyer 無料登録【公式】」をタップ・クリックすると、下図のようなページに移動するので、メールアドレスを入力して「無料登録」をタップします。
ステップ1が完了したら、メールアドレスの認証を行います。
登録したアドレスにメールが届いているはずなので、メールを開封し、
メール内にある「リンク」をタップしましょう。
後で利用するので、メール内のキーワードもコピーしておきましょう。
その後、パスワードの設定や必要事項を入力することで、会員登録が完了します。
この続きの手順(ビットフライヤーに登録する詳しい方法)は、以下のページをご参考ください。
以下、手順②以降の解説は、ビットフライヤーの会員登録が済んでから、ご覧ください!
手順②:ビットフライヤーから楽天市場へ移動
手順①「ビットフライヤーの会員登録(無料)を行う」が終わったら、ビットフライヤーにログインして、ポイントサービスへ移動します。
ビットコインを貯めるサービスへの移動方法
まず、bitFlyerにログインし、画面右下にある「メニューバー」をタップしましょう。
bitFlyerアプリのログイン画面
ステップ1で、メニューバーをタップすると、以下のような画面に切り替わります。
bitFlyerのメニュー画面
この画面上で、赤枠をタップしましょう。
はじめて利用する場合、下図のような同時事項の確認があります。
同意事項の確認
最後まで、スクロール(画面下部へ移動)して、規約を確認します。
同意事項の確認
最後までスクロールすると、「同意する」ボタンが現れるので、これをタップして先に進みます。
ここまでで、利用する準備が整いました!
手順③:楽天市場で買い物する
手順②で、利用する準備が整うと、以下のような画面へ遷移します。
楽天市場を利用する場合、楽天市場の部分をタップしましょう。
上の画面で、楽天市場をタップすると、下図のように「楽天市場」のウェブページに移動します。
ここからは、通常の楽天市場でのネットショッピングと同じでOKです!
ここまで解説してきたように、ビットフライヤーを経由して、楽天市場でショッピングを行うことで、購入金額の0.6%分のビットコインがもらえます。
楽天市場アプリ経由での買い物の場合、購入金額の0.5%分の楽天ポイントしかもらえないことを考えると、bitFlyerは、かなりお得ですね!
楽天トラベル・じゃらんなどで高額ビットコインをゲット!
ビットフライヤーでは、楽天市場だけでなく、ショッピング・旅行サイトなど、多くのサイトで利用可能です。
楽天トラベルなどの高額になりがちな旅行・レジャーの予約で活用すれば、大量のビットコインがゲットできるので、どんどん活用していきましょう。
bitFlyer(ビットフライヤー)でポイントサイトのようにビットコインを貯めるには?
ビットフライヤーのサービスは、そのページを経由して「楽天市場」などで買い物を行うと、ビットコインが付与されるサービスです。
もちろん、通常の楽天市場でのショッピングと同様に、楽天ポイントももらえます。
ビットフライヤーを介して、楽天市場で買い物すれば、
- 楽天ポイント
- ビットコイン
の両方がもらえます!
bitFlyer(ビットフライヤー)の特徴・メリット
bitFlyerの最大の特徴は、ビットコインとポイントの2重取り(サイトによっては3重取り)ができる点です。
例えば、楽天市場での買い物の場合
- 楽天カード→楽天ポイント
- 楽天市場での買い物→楽天ポイント
(楽天SPU・買い物マラソンなど) - ビットコイン
の3重取りができます!
- ポイント・ビットコインの2重〜3重取りができる!
- 楽天市場以外のネットショッピングもお得!
- 無料登録・カード発行などでもビットコイン!
楽天以外(Yahoo!・じゃらん・JTB等)でも利用できる!
また、楽天市場だけでなく、Yahoo!ショッピング、楽天トラベル・じゃらんなど、多くのショッピングサイトや旅行・レジャー、グルメサイト等がビットコイン付与の対象となっています。
ジャンル | サイト | ビットコイン 還元率 |
---|---|---|
ネット通販 | 楽天市場 | 0.6% |
Yahoo! ショッピング | 0.6% | |
ダイソン | 3.0% | |
ピザハット | 1.8% | |
ふるさと納税 | 楽天ふるさと納税 | 0.6% |
さとふる | 1.3% | |
ふるなび | 0.6% | |
ふるさとプレミアム | 3.5% | |
旅行・レジャー | JTBトラベル | 1.2% |
じゃらん | 0.6% | |
るるぶトラベル | 1.2% |
利用者・ユーザーが多いサイトは、ほぼ利用できます!
ここで紹介したものは、ほんの一部に過ぎないので、ほかのサービスも確認してみてください。
カード発行などでもビットコインが付与される
bitFlyerでは、ショッピングだけでなく、無料登録やカード発行、資料請求などでも、ビットコインを貯めることができます。
上表の他にも、無料査定・予約、口座開設などでもビットコインを集められます。
ポイントサイト感覚で、ザクザク「ビットコイン」を貯めることができます!
ビットフライヤーでビットコインを貯める【まとめ】
このように、普段の買い物で、bitFlyerを経由することで、大量のビットコインを貯めることができます。
買い物だけなく、無料の会員登録やクレジットカードの発行などでも、ビットコインが貯まるので、仮想通貨をお得に貯めたい方は、ビットフライヤーを利用しましょう。
ビットフライヤーの登録(無料)や使い方は、以下をご参考ください。
bitFlyer(ビットフライヤー)のメリットは?(楽天以外)ポイントサイト
次に、「楽天市場でビットコインが貯まる」以外の、ビットフライヤーの特徴・メリットを解説していきます。
仮想通貨の取引をどこで行うか?迷っている方は、ご参考ください!
ビットフライヤーには、他の暗号資産(仮想通貨)取引所にはない、多くのメリットがあります。
- 手数料無料で手軽に買える!
*ビットコイン販売所での売買手数料(スプレッドは投資家の負担) - 1円から積立もできる!
→ ビットフライヤー「かんたん積立」 - 万全のセキュリティ!
- クレジットカードでビットコインが貯まる!
- Tポイントでビットコインが買える!
私自身も、仮想通貨取引のメイン口座として、ビットコイン積立やアルトコインの取引で、ビットフライヤーを利用しています!
万全のセキュリティで、国内No.1のビットコイン取引量を誇る(※)人気の取引所です。
1円から積立投資ができたり、ポイントでビットコインが買えるなど、特に暗号資産(仮想通貨)取引の初心者の方に、オススメです!
ビットフライヤーの評判や口コミ、メリット・デメリット等の詳細は、以下のページをご参考ください。