最大「5万円分」プレゼント!

メルペイの評判は?デメリットや危険性、やばい口コミは?メリットと比較

メルペイの評価|メリット・デメリット、最新の還元率を他のスマホ決済と比較・解説
メルペイの評価|メリット・デメリット、最新の還元率を他のスマホ決済と比較・解説

メルペイは、フリマアプリ「メルカリ」の決済サービスとして、人気のスマホ決済です。

しかし、これから始める方にもメリットのあるのか?PayPayやLINE Pay、楽天ペイなど他のQRコード決済アプリと比較して、お得か?など、様々な疑問があると思います。

そこで、本記事では、メルペイの特徴や魅力・メリット、利用上の注意点などを、他のQRコード決済と比較・解説して行きます。

メルペイの始め方や設定方法、現在のお得な使い方・キャンペーン情報も解説するので、これから始めようと考えている方は、ご参考ください。

本記事で分かる事
  • 結論:メルペイはオススメ!
  • メルペイのお得な支払い・使用方法
  • 最新のキャンペーン情報
  • メリットとデメリット
  • 他のスマホ(コード)決済との比較
  • お得にメルペイを始める方法
目次

メルペイの良い評判/メルペイの特徴・メリットは?

メルペイの良い評判/そもそもメルペイは、どんなサービス?

メルペイとは?

メルペイは、フリマアプリ「メルカリ」のスマホ・モバイル決済サービスです。
メルカリアプリをダウンロードしていれば、誰でも簡単に、すぐ使うことができます。

サイト管理人

すでに「メルカリ」をインストールしている方は、ダウンロードする手間もかからず、メルペイを利用できます!

バーコード決済やiD支払いが可能で、銀行口座からのチャージの他に、メルカリの売上金やポイントが利用できる点が特徴です。

メルカリと同様に、「あと払い(スマート払い)」も行えます。

サイト管理人

現金以外の支払い方法として、メルカリユーザーに嬉しいスマホ決済ですね!

メルカリのアプリをダウンロードする事で、メルペイの利用が可能になります。

今なら招待コード「MNGVZS」を入力して、メルカリアプリをダウンロードすると、メルカリやメルペイで利用できる500円相当のポイントが貰えます。

メルカリ自体の利用登録を行う場合、以下の3つのいずれかが必要です。

  • facebook
  • googleアカウント
  • メールアドレス

メルペイの評判/特徴・メリットは?

メルペイは、他のキャッシュレス・モバイル決済と同じように、

  • 決済に現金が必要ない
  • お釣りをもらう必要がない

などのメリットの他に、メルペイ特有の以下のような魅力・メリットあります。

メルペイの魅力・メリット
  • メルカリの売上金が使える
  • 定期的にお得なクーポンが貰える
  • キャンペーンの還元率が高い
  • 顧客満足度が高い
  • 招待コードで500円相当が貰える
サイト管理人

以下、それぞれのポイントについて詳しく解説して行きます。

メルペイの良い評判・メリット1:メルカリの売上金が使える

メルカリの売上金が利用可能|メルペイのメリット
メルカリの売上金が利用可能|メルペイのメリット
引用元:メルペイ公式ページ

メルペイを利用する事で「メルカリの売上金」を、加盟店で利用する事が出来ます。

メルカリの売り上げは、メルカリ内での買い物に利用するか、銀行口座を登録して振込申請をするか等の方法しかありませんでした。

しかし、メルペイを利用する事で、街でのお買い物に、メルカリでの売上を利用する事ができます。

サイト管理人

メルカリの売上さえ持っていれば、メルペイが利用できるので、メルカリユーザーに嬉しい機能です!

メルカリの売上がメルペイで使えるメリット
  • メルカリの売り上げが、リアル店舗できる
  • 1万円に届かない小口の売上高が利用できる
  • クレカを持っていなくても、メルペイが使える!

1万円以下の小口の売上金が消化できるメリットが、非常に大きいですね。

メルペイの良い評判・メリット2:定期的にお得なクーポンが貰える

定期的にクーポンが届く|メルペイのメリット

メルペイでは、定期的に届くクーポンで、ローソンやファミマ、マクドナルドなどでの買い物がお得に行えます。

唐揚げが10円台で購入できたり、コーヒーなどが100円で飲めるので、コンビニ等で何か購入する場合は、クーポンをチェックしましょう。

メルペイの良い評判・メリット3:キャンペーンの還元率が「半額〜70%」と高い

メルペイキャンペーン【2019年6月】後払い対象で50%〜最大70%還元

現在、メルペイでは、最大70%ポイント還元のキャンペーンを開催中です。

6月30日までに「お店で後払い設定」を行い、メルペイが利用可能な店舗で「後払い」を行う事で、50%〜最大70%のポイント還元が行われます。

初めて利用(本人確認)する方は、あと払いだけでなく、メルペイ残高支払いも還元の対象となります。※下表は横にスクロール(→)可能

項目内容
対象期間2019年8月1日〜8月11日
条件「お店で後払い設定」を行う
メルペイで「後払い」
始めて「本人確認」した方は「残高払い」も対象
特典支払額の50%還元。
ただし、以下の店舗は「70%還元」
セブン-イレブン
ファミリーマート
ローソン
ミニストップ
ポプラ
デイリー
ヤマザキ
吉野家
マクドナルド
還元上限1,500ポイント
50%還元なら「3,000円」の支払い分
70%還元なら「2,142円」の支払い分
キャンペーン概要

このように、メルペイは、他のスマホ決済キャンペーンと比較して還元率が高いため、メルペイでキャンペーンが開催されている時は、支払いを優先的に「メルペイ」にするのが良いでしょう。

メルペイの最新のキャンペーン情報(対象条件・還元率)、参加方法などの詳細は、以下をご参考ください。

メルペイの最新キャンペーン情報

メルペイの良い評判・メリット4:利用者の満足度が高い

メルペイは、オリコン顧客満足度ランキングの「アプリの使いやすさ」部門で一位を獲得しています。
*他の部門でもTOP3などランクイン

その他、コード決済部門のランキングも1位・TOPとなっており、ユーザー満足度が高いモバイル決済であることがわかります。

【メルペイ】オリコン顧客満足ランキング
引用元:オリコン顧客満足度ランキング
サイト管理人

メルカリのアプリを開いて、QRコードを読み取ってもらうだけで決済が行えます。

メルペイの良い評判・メリット5:招待コードでアプリダウンロード時に500ポイントが貰える

ここまで解説してきたように、メルペイは、他のスマホ・モバイル決済と比較していもメリットが大きいスマホ・QRコード決済です。

このメルペイですが、今なら招待コード「MNGVZS」を入力して、メルカリアプリをダウンロードすると、メルカリやメルペイで利用できる500円相当のポイントが貰えます。

そのため、この機会に招待キャンペーンを利用して、お得に始めて見ると良いでしょう。

メルカリアプリをダウンロードする際に、招待コード記入欄に「MNGVZS」を入力すれば、登録後に500ptが貰えます。

メルペイの悪い評判/デメリットや危険性は?

ここまで解説してきたメルペイですが、利用上の注意点、また他のモバイル決済と比較した場合にデメリットとなる点があります。

注意点・デメリット
  • クレカでのチャージが出来ない
  • 本人確認が必要

以下、各項目について詳しく解説して行きます。

メルペイの悪い評判・デメリット1:クレジットカードでチャージ不可

メルペイは、メルカリの売上金やポイント、銀行口座からのチャージしたお金でお買い物が可能ですが、クレジットカードからチャージすることは、できません

PayPayや楽天ペイ等のスマホ決済は、クレジットカードからチャージすることで還元率をアップできるため、「メルペイも、クレカチャージできるのでは?」と思ってしまう方も多いようなので、注意が必要です。

メルペイは、クレカからのチャージができないため、売上金やポイントが無く、キャンペーンやお得なクーポンが無い時は、PayPayや楽天ペイを利用する事で、クレジットカードのポイント還元も2重取りする事が出来ます。

決済済アプリ連携カード特徴
PayPayYahoo!カードチャージ・支払元設定
の両方が可能
楽天ペイ楽天カード支払元設定が可能

メルペイの悪い評判・デメリット2:本人確認が必要

メルペイのお得なキャンペーンにするには、銀行口座か免許証で「本人確認」を行う必要があります。

本人確認は、いずれか片方が必要・必須

  • 銀行口座の登録
  • 免許証スキャン

私自身、本人確認に「銀行口座登録」を利用しましたが、楽天銀行や住信SBIネット銀行などの大手ネット銀行が利用出来なかったので、この点もデメリットと感じる方はいるかもしれません。

本人確認に利用可能な銀行
  • 三菱UFJ銀行
  • みずほ銀行
  • 三井住友銀行
  • イオン銀行
  • りそな銀行
  • 埼玉りそな銀行
  • じぶん銀行
  • ジャパンネット銀行
  • その他、地方銀行
サイト管理人

個人情報の公開に不安がある方は、利用を控えると良いでしょう。

メルペイの悪い評判・デメリット3:iD決済が使用できないと利用可能な店舗数が減る

便利でお得なメルペイですが、コード決済が可能な店舗数が「やや少ない」ため、iD支払いができないと不便と感じることもあります。

サイト管理人

利用店舗がどちらの決済か?支払い前に確認しておきましょう。

メルペイの悪い評判・デメリット4:スマート払い(あと払い)にすると手数料がかかる

メルカリ・メルペイの便利な機能「あと払い」ですが、清算手数料が1ヶ月あたり300円かかります。

便利な機能ですが、トータルで損をする場合は、使わない方が良いでしょう。

せっかく便利な機能なのに、手数料が発生してしまうのね。。。

サイト管理人

そうなんです!
ただし、ポイント清算も可能なので、あと払いを利用したい時は、ポイントを意識すると良いですね。

スマート払い(あと払い)のキャンペーンで、付与されるポイントを「1P=1円」として清算に充当できます。

公式ページからの引用文

ポイントは、メルペイが使えるお店もしくはメルカリでの購入、またはメルペイスマート払いの清算にP1=¥1として利用できます。

引用元:メルペイ-ポイントの還元について

そのため、キャンペーンの対象条件に「スマート払い(あと払い)」が含まれる場合、進呈ポイントと清算金額のバランスを考慮したうえで、利用を検討するのは良いでしょう。

サイト管理人

個人的には、スマート払いのキャンペーン時のみ利用するのが、おすすめです。

メルペイの悪い評判・デメリット4:メルカリの売上金はそのまま使えない

デメリットというより「注意点」ですが、メルカリの売上が、そのまま利用できない点に注意しておきましょう。
メルカリの売り上げで、ポイントを購入し、メルペイにチャージする流れになります。

メルペイでメルカリの売上金を利用する流れ
  1. 売上金がポイントを購入
  2. ポイントでメルペイにチャージ
    (交換レートは、1P=1円)
サイト管理人

支払い(レジ)に進む前に、チャージ完了しているか確認が「必須」です!

メルペイの悪い評判・デメリット5:メルカリユーザー以外はメリットが乏しい

すでに、お気づきの方もいるかもしれませんが、メルペイは、メルカリユーザー以外には、そこまでメリットが大きくないモバイル決済と言えます。

基本的なメリットは、

  • メルカリの売り上げが支払いに使える
  • キャンペーン・クーポンがおトク!

の2点なので、高いポイント還元率のキャンペーン開催時以外には、PayPayやLINE Pay等の高還元スマホ・モバイル決済を利用すると良いでしょう。

サイト管理人

ちなみに、私の場合、常時3%還元になる「LINE Pay」をメインで利用し、楽天ポイントを消費したい時は「楽天ペイ」を利用しています。

メルペイの悪い評判・デメリット【まとめ】

ここまで解説してきたように、利用上の注意点やデメリットなどはあるものの、クーポンのお得さや還元率の高さ等のメリットが大きく、スマホにアプリをダウンロードして置くことで、コンビニや街でのお買い物がお得になります。

今なら招待コード「MNGVZS」を入力して、メルカリアプリをダウンロードすると、メルカリやメルペイで利用できる300円相当のポイントが貰えるので、この機会にキャンペーンを利用して、お得に始めてみると良いでしょう。

メルペイの評判は?リアルな口コミを確認

次に、メルペイの口コミ・評判をTwitterなどSNSのコメントからピックアップしていきます。

サイト管理人

メルペイを使う前に確認しておきましょう。

メルペイの良い評判・口コミ1:キャンペーンの還元率が高い!

メルペイの大きなメリットの一つ、「キャンペーンの還元率の高い」といった口コミ・コメントが多いようです。

https://twitter.com/arinamaru/status/1636382491736162313

メルペイの良い評判・口コミ2:キャッシュレス決済の本命!

ホリエモンこと「堀江貴文氏」も、キャッシュレス決済の本命になる可能性がある点を指摘。
指摘の理由は、

まず何より、メルカリで不用品を売った売上金がそのまま使えるのが強いよね。

スマホ決済サービスって、「最初の1回を使わせる」ことが課題なわけじゃん。
でもメルペイは、「ユーザーがもともと売上金を保有してる」っていう強みを活用して、そのハードルを上手にクリアしてる。

引用元:新R25-堀江さん、なぜメルペイが「スマホ決済サービスの本命」だと思ってるんですか?

また、メルカリで稼いだお金が、心理的にも使うハードルが低い点も理由の一つとして挙げています。

サイト管理人

確かに、メルカリの売り上げや、ポイ活で貯めたポイント等は、銀行口座の預金よりも使うハードルが低いですね!

メルペイの良い評判・口コミ3:お得なクーポンが多くて嬉しい!

最近では、クレジットカードを所有する方も減っており、スマホアプリだけで、決済できるメルペイの評判も高くなっています。

サイト管理人

最近は、クレカ自体も保有しない方が多くなっており、メルペイのようにクレカ不要で決済できる、利便性が際立ちますね。

メルペイの良い評判・口コミ4:お得なクーポンが多くて嬉しい!

こちらもメルペイの大きなメリットの一つ、クーポンに対して「お得なクーポンが多くて嬉しい!」と、いった評判・コメントも多くなっています。

サイト管理人

ドラッグストアなどのクーポンも多く、生活用品の節約に最適です!

メルペイの悪い評判1:iD払いが機種や端末によって制限される

iD払いが機種や端末によって制限される点は、嘆く方も多いです。

https://twitter.com/xelloss0204/status/1631614845551534080

メルペイの良い評判に多いお得な最新キャンペーンを確認!

メルペイ キャンペーン

2020年3月現在、メルペイでは、以下の2つのキャンペーンを開催しています。

キャンペーン名還元率対象期間内容・条件
メルペイ
フィーバー
最大50%還元3月31日まで
*店舗によって異なる
対象のコンビニ・飲食店・
ドラッグストア等で最大50%還元
メルペイ
サンデー
最大20%還元3月の日曜日
(全5回)
毎週日曜日、メルペイ全加盟店のiD、
コード払いで最大20%還元
現在、開催中のメルペイキャンペーン

メルペイポイント還元の上限は、二つのキャンペーンを合わせて「3,000ポイント」

以下、実施中の各キャンペーンについて詳しく解説して行きます。

過去の実施キャンペーン

以下、パネルの右側の矢印をクリック・タップすると、キャンペーン内容が表示されます。

メルペイの使い方・支払い方法

メルペイのメリット・デメリットが分かった所で、実際の使い方や支払い・使用方法について詳しく解説して行きます。

サイト管理人

メルカリ・メルペイを利用する方は、ご参考ください。

はじめ、メルペイは、加盟店によって「コード払い」と「iD決済」の2通りの支払い方法があります。

2種類の支払い方法
  • コード払い
  • メルペイiD払い
サイト管理人

以下、各項目について解説していきます。

メルペイコード払い

PayPayやLINE Pay、楽天ペイなど、他のスマホ・コード決済と同様に、コード支払いが行えます。

メルペイに表示されるバーコードを店員に見せるだけで、決済が行えます。

メルペイiD払い

メルペイは、非接触決済「iD」に対応しており、全国90万のiD加盟店で利用出来ます。

iD払いは「使えない」端末・機種に注意

ただし、Apple PayまたはGoogle Payなどのお財布ケータイ対応機種でしか利用出来ないので、iPhoneであれば「iPhone7以前」の端末を利用している方は「コード払い」しか使用出来ません。

サイト管理人

私も、メルペイ開始時、iPhoneSE(第一世代)だったので、iD払いが表示できませんでした。。。

iPhone7以前の機種はapple watchで連携で利用可能

ちなみに、iPhoneSEなどは、apple watchと連携する事で、メルペイでiD払いが行えます。

残高払い

メルペイでの通常の支払い方法は「メルペイ残高払い」になります。

メルペイ残高へのチャージ方法は、主に以下の3つになります。

メルペイのチャージ方法
  • 売上高チャージ
  • ポイントチャージ
  • 銀行口座からチャージ

メルカリの売上金やポイント、銀行口座から「メルペイ残高」へチャージする事で、メルペイのコード決済やiD決済が行えます。

メルカリの売り上げが「そのまま」使えるわけでは無いので、注意しましょう。

これら3つのチャージ方法のほか、「スマート払い(あと払い)」と呼ばれる、チャージ不要で決済できる方法もあります。

サイト管理人

以下、スマート払いについて解説していきます。

メルペイスマート払い(あと払い)

メルペイでは、残高払いの他に、他のスマホ・コード決済には無い「あと払い」という独自のシステムが利用出来ます。

メルペイあと払いとは、その月の購入代金を、翌月にまとめて支払いできるメルカリ独自のサービスです。

メルカリでの購入はもちろんのこと、メルペイが利用可能な店舗でも利用できます。あと払いの手数料は、月に何回使っても「一律324円」です(2019年6月30日まではキャンペーンで、手数料無料であと払いが利用可能)。

サイト管理人

クレジットカードと同じように、一ヶ月の支払い金額を、月1回清算する仕組みです。

あと払いのメリット
  • 支払いを一度にまとめられる
  • 翌月にあと払い可能
  • チャージする手間が省ける
  • 月に何回使っても手数料は「一律324円」
    → 6月30日まで手数料無料キャンペーン中
サイト管理人

事前に、利用金額をチャージする手間が必要ない点も、魅力的ですね!

あと払いの手順・流れ

メルペイで「あと払い」を行う(本キャンペーンに参加する)には、初期設定の完了後に「お店でのあと払い」を設定する必要があります。

あと払い設定を行い、利用上限金額を選ぶことで、メルペイであと払いが利用できるようになります。

あと払い設定の流れ
  1. お店でのあと払いを設定する
  2. 利用上限金額を選ぶ

→ メルペイあと払いが利用できる

以下、画像付きで「あと払い」の設定方法を解説していきます。

後払い設定の方法

メルペイあと払いの設定方法

メルペイ「あと払い設定」を行うには、初期設定終了後に、メルカリアプリ内の「メルペイ」から「お店であと払い設定をする」をタップします。

タップすると、上図の右にあるような画面が出てきますので、申し込みボタンをタップし、先に進みます。

利用上限額を設定|メルペイあと払いの設定方法

次に、あと払いの利用上限額を設定します。現在の上限額の部分をタップすると、様々な金額が選択できるので、自分にあった金額を設定しましょう。

金額の設定が終わると、上図の右にあるような画面に遷移し、メルペイであと払いが可能になります。

支払い方法

毎月1日に、前月の「あと払い利用明細」が、メルカリアプリ内の通知に届きます。通知から清算方法を選択し、月末までの好きなタイミングで清算をする流れになります。

あと払い支払いの流れ
  1. 毎月1日に利用明細が届く
  2. 明細通知から清算方法を選択
  3. 月末までの好きなタイミングで清算

清算方法は、コンビニ・銀行ATM、口座振替の3通りから選べます。

3種類の清算方法
  • コンビニ
  • 銀行ATM
  • 口座振替

また、支払いは、キャンペーンで獲得したポイントも利用可能という事なので、

まとめ

ここまで解説してきたように、メルペイには、多数の支払い方法があります。

メルペイの支払い方法
  • コード決済:コード決済対応店舗で利用可能
  • iD払い:全国のiD加盟店で利用可能
  • 残高払い:売上金・銀行口座などからチャージして使う
  • あと払い:支払額をまとめて翌月支払う(手数料:324円)

メルペイの使えるお店・店舗

メルペイの使える店・店舗【2020年10月】コンビニ・飲食店どこで利用できる?

次に、このお得なメルペイが利用できる店舗(加盟店)はどこか?確認して行きます。

日本・全国の様々な店舗で活用でキスが、「メルペイコード払い」や「iD払い」等、支払い方法ごとに使える店舗が変わるのでチェックしておきましょう。

コンビニ|セブンイレブン・ローソン・ファミマは使える?

メルペイは、以下5つのコンビニエンスストアで利用可能です。

メルペイの使えるコンビニ
  • セブンイレブン
  • ローソン
  • セイコマート
  • ファミマ
  • ミニストップ

ただし、iD払いでしか利用出来ないお店もある店に注意しましょう。

セブンイレブン・ファミマは「iD払い」

セブンイレブンやファミマは、メルペイiD払いのみ対応となります。

そのため、iPhone7以前のiPhoneSEなどのApple Pay未対応端末では利用出来ない点に、ご注意ください。

ローソン・ミニストップは「コード決済」

一方、ローソン、ミニストップでは、メルペイコード払いが利用できます。

そのため、機種・端末に関係なく、メルカリアプリが利用できる端末であれば、メルペイが利用可能です。

iDでガソリンスタンド・ユニクロ、ウエルシア等で支払い可能

メルペイは、iD加盟店で利用できるため、ガソリンスタンドやドラッグストアなどでも利用出来ます。

ユニクロなどファストファッション店舗でも利用できるため、節約アイテムとしてインストールしておきたいスマホ決済の一つです。

この他、メルペイの使える店舗の詳細、各店舗での「お得な使い方」は、以下をご参考ください。

メルペイの使える店・店舗【2021年3月】コンビニ・飲食店どこで利用できる?

【まとめ・評価】メルペイは〇〇な人にオススメ!

メルペイは、こんな方にオススメです!

メルペイがオススメな方!
  • メルカリで取引する人
  • 高還元でスマホ決済したい人
  • 幅広い店舗でスマホ決済を利用したい方
    → iD払いなら全国90万の店舗で利用可能
  • あと払いを活用したい方

メルペイは、メルカリの売上金で、街でのお買い物が可能なため、メルカリで商品を取引する方にオススメです。

また、キャンペーンやクーポンなども、お得なので、アプリをインストールしておいて、クーポンが届いた時やキャンペーン開催時に利用するのも良いでしょう。

よくある質問(FAQ)

メルペイの運営企業は?

メルペイは、日本最大級のフリマアプリ「メルカリ」で有名な「株式会社メルカリ」の関連会社「株式会社メルペイ」が運営しています。

企業の概要

会社名株式会社メルペイ
設立2017年11月20日
資本金1億円(※2020年6月時点)
事業内容金融関連の新規事業
代表者青柳 直樹
所在地〒106-6143 東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー 株式会社メルペイ
関連会社株式会社メルカリ
プレスキットブランドアセット
事業者登録前払式支払手段(第三者型)発行者
(登録番号:関東財務局長第00716号 / 登録日:2019年01月24日)
資金移動業者(登録番号:関東財務局長第00057号 / 登録日:2018年03月22日)
クレジットカード番号等取扱契約締結事業者
(登録番号:関東(ク)第75号/登録日:2019年3月26日)
Merpay, Inc.の企業概要
メルペイの導入メリットはありますか?

「メルカリユーザー」という非常に大きな新規の顧客層を取り込める可能性があるので、メルカリと親和性の高い事業者は、積極的に取り入れてみると良いでしょう。

また、店舗でも屋外のイベントでも、同じ決済システムが利用できるメリットもあります。

ちなみに、初期費用や毎月のシステム管理用などの手数料は一切、発生しませんので、デメリットもそこまで大きくありません。*ただし、今後、どこかのタイミングで手数料が発生する可能性は否定できません。

メルペイはネット決済も利用できる?

メルペイは、2019年5月29日(木)より、ネット決済機能を実装(サービスを開始)しています。

不正利用時に補填はありますか?

最近の不正利用などの事件を踏まえ、利用規約を改定し、補填事項を明記したとのことです。

メルカリ傘下のメルペイ(東京・港)は15日、スマートフォン決済サービスの利用規約を改定し、第三者に不正利用された場合に被害額を補償する規定を明記したと発表した。

スマホ決済を巡っては主要サービスの多くで不正利用時の補償が規約に盛り込まれていない。利用者保護が課題となるなか、メルペイの今回の対応で追随の動きが広がる可能性もある。

メルペイが不正に利用された際、利用者がメルペイと警察署に届け出た場合に「弊社に損害の額に相当する金額の補償を請求することができる」との文言を15日付で規約に盛り込んだ。また、「補償請求があった場合において、正確なものであることを確認の上、不正利用にかかる損害を限度としてユーザーに補償するものとする」とした。

引用元:日本経済新聞-メルペイ、不正利用時の「補償」明記 規約を改定
メルペイの評価|メリット・デメリット、最新の還元率を他のスマホ決済と比較・解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

橘 龍馬のアバター 橘 龍馬 サイト管理人

投資歴7年、30代3児の父。理学博士。
投資・節約の専門メディア「マネーの研究室」のサイト管理人。
インスタ・Twitterも更新!

【サイト利用時の注意点・免責事項】

 

掲載の情報は、信頼するに足ると信じる情報に基づいて作成したものですが、当サイトのデータの正確性は保証されていませんので、ご注意下さい。

本サイトの情報等を用いて行う行為に関して、その責任は全て利用者自身に帰属します。万一、利用者が何らかの損害を被った場合、その損害に関して当サイト管理者および情報を提供している第三者は一切の責任を負うものではありません。

本サイトは投資家・金融サービス利用者への情報提供を目的としており、証券・FXに関する契約締結の代理、媒介、斡旋、売買推奨、投資勧誘等を行うものではありません。

また、当ブログに記載の仮想通貨は暗号資産のことを指します。

目次