最大「5万円分」プレゼント!

【ロボ貯蓄の評判】PayPay証券「つみたてロボ貯蓄」の口コミは?手数料やおすすめ銘柄は?

つみたてロボ貯蓄の口コミ・評判は?デメリットや手数料、おすすめ銘柄と合わせて解説
ロボ貯蓄 評判

本記事では、PayPay証券「つみたてロボ貯蓄」の口コミや評判、メリット・デメリットを解説していきます。

PayPay証券「つみたてロボ貯蓄」は、米国株に少額から積立投資できるサービスです。

つみたてロボ貯蓄の特徴・メリット
  • 時間を分散して投資できる!
    *ドルコスト平均法で購入価格が平均化できる
  • 少額(最低1,000円)から積立投資ができる!
  • 積立シミュレーションができる!
  • 一度設定すれば「ほったらかし」で運用できる!
  • 配当金・分配金がもらえる!
サイト管理人

少額から積立できるので、投資初心者の方にピッタリのサービスです!

このように、多くのメリットがある「つみたてロボ貯蓄」ですが、

  • 口コミ・評判は良い?
  • デメリットは無い?
  • どうやって始めれば良い?

など多くの疑問・質問があると思います。

そこで本記事では、PayPayPay証券「つみたてロボ貯蓄」のメリットやデメリット、また口コミ・評判などを底解説していきます。

サイト管理人

はじめての方向けに、つみたてロボ貯蓄の始め方・設定方法も解説していきますので、ぜひご参考ください。

目次

ロボ貯蓄の評判/PayPay証券「つみたてロボ貯蓄」とは?

はじめに、つみたてロボ貯蓄の特徴やメリット、そしてロボ貯蓄を運営するPayPay証券の特徴について解説していきます。

ロボ貯蓄の評判/そもそもPayPay証券とは?

ロボ貯蓄 評判
PayPay証券の魅力・メリット

そもそも、PayPay証券ってどんな証券会社でしたっけ?

サイト管理人

それでは、カンタンにPayPay証券について復習していきますね。

PayPay証券は、ソフトバンクとみずほ証券が共同経営する証券会社です。

スクロールできます
項目内容
会社名PayPay証券株式会社
金融商品取引業者
登録番号
関東財務局長(金商)第2883号
設立日2013年10月31日
所在地(住所)東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー
代表者代表取締役社長CEO  内山 昌秋
主要株主ソフトバンク株式会社
みずほ証券株式会社
Zホールディングス株式会社
資本金87億2,452万円
会社HPhttps://www.paypay-sec.co.jp
PayPay証券株式会社の概要・企業データ

PayPay証券は、スマホからでも利用しやすく設計されているため、初心者にもわかりやすいところが大きな特徴です。

加えて、1,000円からの少額投資や、米国株への投資、IPOなどに対応しており、非常に注目の証券会社ですよ!

PayPay証券の特徴・メリット
  • 1,000円から株投資ができる!
  • 米国株にも投資可能
  • シンプルな手数料体型
  • IPOにも少額投資が可能
  • スマホでカンタン操作!

今回解説する「つみたてロボ貯蓄」は、スマホで少額から投資可能なPayPay証券を使った自動積立サービスです。

サイト管理人

以下、具体的にサービスの特徴や概要を解説してきます!

ロボ貯蓄の評判/つみたてロボ貯蓄の特徴・概要

つみたてロボ貯蓄は、米国株を含む対象銘柄を粛々と自動で買い付けてくれるサービスです。

積立銘柄・積立金額・積立日を全て自分で設定すれば、あとは毎月自動的に買い付けを行ってくれます。

サイト管理人

以下、概要をまとめました!

スクロールできます
項目内容
サービス名つみたてロボ貯蓄
利用条件PayPay証券口座をお持ちの方
サービス内容自動積立
最低積立額1,000円〜
手数料基準値の0.5%
取扱銘柄米国株:112種類
BDC:2種類
ETF:22種類
詳細ページhttps://www.paypay-sec.co.jp/robo/index.html
つみたてロボ貯蓄の概要

つみたてロボ貯蓄は、PayPay証券の口座を持っている方なら、誰でも利用可能なサービスです。

つみたてロボ貯蓄は、通常の投資信託の積立と違い、個別株の積立ができます。

Amazon、Facebook、アップルなど、誰もが知る米国株にも投資することが可能です。

しかも、最低1,000円から投資可能なので、初心者や資金が豊富にない方でも無理なく始められますよ。

サイト管理人

特に米国株に興味がある方にはおすすめのサービスです!

ロボ貯蓄の評判1:つみたてロボ貯蓄にかかる「手数料」

つみたてロボ貯蓄の手数料は、以下の表のようになっています。

項目手数料
取引手数料相当額基準価格の0.5%
為替スプレッド当社為替レートに片道35銭
つみたてロボ貯蓄の手数料

基本手数料は基準価格の0.5%となっています。
また、米国株の購入のため、為替スプレッド(手数料)がかかります。

手数料はやや割高に感じるかもしれませんが、ロボアドバイザーサービスなどと比べたら割安でしょう!

つみたてロボ貯蓄の良い評判・メリットは?

ロボ貯蓄 評判
つみたてロボ貯蓄のメリット・特徴

つみたてロボ貯蓄は、「定期的な自動積立」のサービスです。
自動で行うことや定期的に積み立てることで、我々ユーザーには様々なメリットがあります。

つみたてロボ貯蓄の特徴やメリットは、以下のようなものがあります。

積立投資のメリット・特徴
  • 時間を分散して投資できる!
  • ドルコスト平均法で購入価格が平均化!
  • 少額(最低1,000円)からの積立投資!
  • 積立シミュレーションができる!
  • 設定すれば「ほったらかし」で運用できる!
  • 配当金・分配金がもらえる!
  • スマホで手軽に始められる!
  • 複数の積立プランに対応!
  • いつでも積立の「休止(売却も)」「再開」が可能!
サイト管理人

以下、各項目・メリットについて詳しく解説していきます。

ロボ貯蓄の良い評判・メリット①:時間を分散して投資できる!

つみたてロボ貯蓄では、毎月定期的に積立していくので、一括投資(スポット買付)に比べて時間を分散した投資が可能です。

一括投資(スポット買付)のように、ある一時点で集中して金融商品を購入すると、価格変動リスクの影響を、もろに受けてしまい、大きな損失を出す可能性もあります。

一方、買付タイミングを分散した定額積立「ドルコスト平均法」では、

  • 評価額の下落時に多く購入する
  • 上昇時に少なめに購入する

ので、価格変動リスクを軽減することができます。

サイト管理人

相場の動きに惑わされず、長期でコツコツ積み立てることができます。

ロボ貯蓄の良い評判・メリット②:ドルコスト平均法で購入価格が平均化できる!

ドルコスト平均法|ビットコイン積立

つみたてロボ貯蓄は、「ドルコスト平均法」で購入価格の平均化が行えます。

ドルコスト平均法」は、タイミングを分散して、毎月一定額で金融商品を購入する投資法です。

ドルコスト平均法とは、毎月定額ずつ金融商品(投資信託など)を購入し、金融資産の購入価格を平均化する購入方法で、以下のような特徴・メリットがあります。

  • 毎月定額買付で時間分散
  • 下落時は多く購入できる
  • 上昇時は少額の購入で済む

ドルコスト平均法は、証券の積立投資に限らず、ビットコイン(暗号資産)など他の金融商品の投資・運用でも利用される投資手法です。

さらに一度、積立の設定を行えば、少額から自動で始められるので、長期投資にピッタリの運用手法です。

サイト管理人

中長期の資産形成が投資方針の場合、ドルコスト平均法を利用可能な”積立”が最適の方法になります。

ロボ貯蓄の良い評判・メリット③:少額(最低1,000円)から積立投資ができる!

つみたてロボ貯蓄は、最低1,000円から積立投資ができます。

米国株も含めた積立投資の中でも、非常に少額からスタートできるサービスです。

サイト管理人

月1,000円なら投資初心者の方でも、気軽に始められるでしょう!

ロボ貯蓄の良い評判・メリット④:おいたまま買付で銀行口座から直接買付できる!

PayPay証券の入金連携の設定「おいたまま買付」を行うと、PayPay証券に「わざわざ」入金しなくても、銀行口座から「そのまま」米国株の買付が行えます。

おいたまま買付の対応銀行
  • みずほ銀行
  • 三菱UFJ銀行
  • 三井住友銀行
  • ゆうちょ銀行
  • 南都銀行
  • d払い残高
  • ソフトバンクカード

大手メガバンクやゆうちょ、キャッシュレス決済の残高などが利用できます。

ただし、同グループ(PayPay経済圏)の銀行「PayPay銀行(旧:ジャパンネット銀行)」は対象外な点に注意が必要です

2022年より、PayPay銀行(旧:ジャパンネット銀行)も、おいたまま買付の対象になりました!

PayPay証券とPayPay銀行の入金連携(おいたまま買付)サービスのスタートを記念して、もれなく500円がもらえるお得なキャンペーンが開催中です。

抽選ではなく「もれなく」現金がもらえるお得なキャンペーンなので、この機会に口座開設を行い、連携を行うとよいでしょう。

キャンペーン詳細やおいたまま買付の連携・設定方法は、以下のページをご参考ください。

【最新版】おいたまま買付のキャンペーン情報一覧

ロボ貯蓄の良い評判・メリット⑤:積立シミュレーションができる

ロボ貯蓄 評判
つみたてロボ貯蓄のシミュレーション

つみたてロボ貯蓄では、積立シミュレーターが利用可能です。
利用すると、実際に積立した先にどのような結果が待っているかを予想することができます。

具体的には、以下の条件に基づいてシミュレーションが可能です。

スクロールできます
項目詳細
対象銘柄数7銘柄
分配金・配当金
計算方法
各銘柄の表示利回りで固定換算
(米ドルベース・税引前計算)
分配金・配当金
分配スケジュール
毎月分配
株価・為替レートの変動なし
買付為替レート
売却為替レート
同数で算出
手数料・税金考慮せず
その他【⾃動売却を設定の場合】
当⽉の配当⾦・分配⾦の受け取り後に
売却する設定で計算

【表⽰利回りの算出方法】
過去12ヶ⽉間に⽀払われた分配・配当⾦の合計を
前⽉末の終値を使⽤して計算
シミュレーターの前提条件

シミュレーション対応銘柄は、以下です。

シミュレーション対応銘柄
  • エイリスキャピタル
  • メインストリート
  • iシェアーズ優先株式&インカム証券
  • iシェアーズ米ドル建新興国債券
  • iシェアーズドル建ハイイールド社債
  • iシェアーズ米ドル建投資適格社債
  • iシェアーズ米国国債20年超

上記の7銘柄のみシミュレーション可能となっています。

つみたてを行う目的をシミュレーションをすることで、具体的な目標が可視化できますよ。

サイト管理人

自分の目標に合わせて利用していきましょう!

ロボ貯蓄の良い評判・メリット⑤:一度設定すれば「ほったらかし」で投資できる

また、PayPay証券のつみたてロボ貯蓄は、はじめに積立設定をしてしまえば、あとは全て自動(ほったらかし)で対象銘柄を定期購入してくれます。

サイト管理人

手間が少ないというのも、積立投資のメリットの一つです!

ここまで解説してきたメリットを考慮すると「つみたてロボ貯蓄」は、

  • 初心者の方
  • 長期で少しずつ米国株を持ちたい方

など向けの投資手法と言えます。

ロボ貯蓄の良い評判・メリット⑥:配当金・分配金ももらえる!

つみたてロボ貯蓄は、積立した銘柄に対して決められた配当金や分配金がもらえます。

運用がうまくいっている場合に限り、毎月または3ヶ月ごとに分配、配当されます。

サイト管理人

配当金や分配金は、所有しているだけでもらえるので嬉しいですね!

PayPay証券の少額投資で、毎月配当金を貰う方法や「実際に儲かるか?」運用実績・パフォーマンス等の詳細は、以下の記事をご参考ください。

PayPay証券は儲かる?銘柄や配当金、おすすめ投資法(米国株)、運用実績をブログで解説

ロボ貯蓄の良い評判・メリット⑦:スマホで手軽に始められる

PayPay証券は、スマホから手軽に始められるサービスとなっています。

口座開設後は、アプリから積立設定を行えばスタートできます。

サイト管理人

スマホでの口座開設もスムーズに行えます!

ロボ貯蓄の良い評判・メリット⑧:複数の積立プランに対応

つみたてロボ貯蓄の前身のサービス「ロボ貯金」では、複数のプランに対応していました。

過去に存在した積立プラン
  • 高分配・高配当コース
  • 積み株コース

現在は「高分配・高配当コース」と「積み株コース」が統合されて『つみたてロボ貯蓄』となっています。

取扱い銘柄も統合され、すべての銘柄が同じ条件で積み立てできるようになっています。
過去に「高分配・高配当コース」を利用していた方も、引き続きつみたてロボ貯蓄でサービスを利用できます。

サイト管理人

プランが統合され、さらに使い勝手がよくなったと言えるでしょう!

ロボ貯蓄の良い評判・メリット⑨:いつでも積立の「休止(売却も)」「再開」ができる!

つみたてロボ貯蓄は、いつでも積立の停止や売却、再開ができます。

積立の停止や売却・再開が自由にできるのは、ユーザーにとってリスクが少なく、メリットが大きいです。

iDeCoのように60歳まで売却ができない商品でない分、完全に余剰資金じゃなくても気軽に始めることができそうです。

サイト管理人

「とりあえず始めてみよう」でOKなサービスです!

ロボ貯蓄の悪い評判・デメリットは?

ロボ貯蓄 評判
つみたてロボ貯蓄のデメリット・注意点

つみたてロボ貯蓄は投資サービスなので、利用にあたって必ず注意すべき点やデメリットが存在します。

つみたてロボ貯蓄のデメリットや注意点は、以下のようなものがあります。

つみたてロボ貯蓄のメリット・特徴
  • 対象の銘柄数が限定的
  • 手数料がやや高い
  • 最初の設定にやや手間がかかる
サイト管理人

以下、各項目・メリットについて詳しく解説していきます。

ロボ貯蓄の悪い評判・デメリット①:対象の銘柄数が限定的

PayPay証券で選べる銘柄は日本株100銘柄、米国株150銘柄などとなっています。

これに対して、つみたてロボ貯蓄では選べる銘柄が限定されています。

選べる銘柄銘柄数
米国株112銘柄
BDC2種類
ETF22種類
つみたてロボ貯蓄で選べる銘柄数

さらに長期投資向けではない銘柄や、新興国株でおすすめできない銘柄もあるため、選べる銘柄数はさらに限定されてしまいます。

サイト管理人

長期的に伸びていきそうな銘柄を選定するのがおすすめです!

ロボ貯蓄の悪い評判・デメリット②:手数料がやや高い

つみたてロボ貯蓄の「基準値の0.5%」とやや割高です。

0.5%と聞くと少なく感じる方もいるかもしれませんが、投資の世界で0.5%の手数料は大きな差を生みます。

その代わり、PayPay証券のつみたてロボ貯蓄では、「信託手数料」がありません。

サイト管理人

持ち続けてもランニングコストがかからないのは、逆にメリットとも言えるでしょう!

ロボ貯蓄の悪い評判・デメリット③:最初の設定にやや手間がかかる

つみたてロボ貯蓄は、最初の設定を自分で全て行う必要があります

買付銘柄・積立金額・積立日などの設定は、初心者には煩わしさを感じるところもあるでしょう。

後半で、つみたてロボ貯蓄の始め方を紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

サイト管理人

ただ、裏を返せば、自分でやることで運用の知識が身に付くとも言えますよ。

ロボ貯蓄の悪い評判・デメリット④:PayPay・ヤフー経済圏との相乗効果は限定的

PayPayと聞くと、スマホ・QRコード決済の「PayPay」やヤフーショッピング等の、お得なショッピングやキャンペーンを思い起こす方が多いかもしれません。

ただし、楽天経済圏のように、楽天市場や楽天銀行、楽天証券など各サービスの結び付きが弱く、ポイント還元率がアップするなど、経済圏としての強みがそこまでありません。

サイト管理人

2021年現在は、楽天経済圏の方がメリット大きそうです。

ただし、ヤフー・PayPay経済圏は、歴史が浅く、まだまだ発展途上なので、今後の改善に期待が持てます。

ヤフー・PayPay経済圏の特徴・メリット、楽天経済圏との比較は、以下のページをご参考ください。

【楽天 vs PayPay・ヤフー経済圏】どっちがお得?ポイント還元など徹底比較

つみたてロボ貯蓄の口コミ・評判は?

ロボ貯蓄 評判
つみたてロボ貯蓄の口コミ・評判

ここまではつみたてロボ貯蓄のサービスの紹介してきました。

ここからは、実際につみたてロボ貯蓄を利用する方や利用を検討する方の口コミを紹介します。

サイト管理人

SNSで口コミをリサーチしたところ、既にちらほらと口コミが存在していました!

ロボ貯蓄の悪い口コミ・評判1:手数料が高い

まずは、つみたてロボ貯蓄の0.5%の手数料が高いという口コミがありました。

サイト管理人

0.5%の手数料は安くないですよね。
ただし、信託報酬がない点はメリットですよ!

ロボ貯蓄の悪い口コミ・評判2:手動購入と合算できない

PayPay証券をすでに使っている方から、PayPay証券アプリで購入している分との併用ができないという口コミが上がっていました。

サイト管理人

PayPay証券アプリと合算で表示されるとより便利になりそうですね。

ロボ貯蓄の良い口コミ・評判1:米国株やETFに千円単位で積立できる!

米国株や米国のインデックスファンド、ETFなどに1000円〜投資できることに魅力を感じている人が多いです!

https://twitter.com/yossi_sedo/status/1435961058838003720?s=20
サイト管理人

米国株は単価が高いので、1000円から参加できるのは嬉しいですよね!

ロボ貯蓄の良い口コミ・評判2:一円から配当金がもらえるのが嬉しい!

PayPay証券では、少額投資ができることが強みとなっていますが、一円から配当金がもらえることに良い口コミが集まっています。

サイト管理人

つみたてロボ貯蓄は千円からとなりますが、千円だけでも配当金がもらえるのは嬉しいですよね!

ロボ貯蓄の良い口コミ・評判3:ドルコスト平均法で躊躇なく投資できる!

ドルコスト平均法でリスクを抑えながらコツコツ長期投資ができるところも良い評判を集めていました。

https://twitter.com/_investorT/status/1449168240362463239
サイト管理人

少額からでも先を見据えた投資ができるのは、メリットが大きいです!

つみたてロボ貯蓄の口コミ・評判【まとめ】

つみたてロボ貯蓄の口コミ・評判をまとめると、以下のようになります。

スクロールできます
項目口コミ・評判
悪い口コミ/評判・手数料が高い
・手動購入と合算できない
良い口コミ/評判・米国株やETFに千円単位で積立できる!
・一円から配当金がもらえるのが嬉しい!
・ドルコスト平均法で躊躇なく投資できる!
つみたてロボ貯蓄の口コミ・評判まとめ

つみたてロボ貯蓄は、米国株に1000円から投資することができることや、配当金がもらえること、コツコツ投資ができることなどの良い評判が多く集まっていました。

ただ、手数料が高いことや、既存の購入分と合算できないことなどのデメリットがあるため、注意が必要です。

とはいえ、0.5%の手数料は高すぎることはなく、初心者の方には十分おすすめできるサービスです。

サイト管理人

少額で米国株を買いたい人は、ぜひやってみましょう!

今なら、口座開設キャンペーンで最大5,000円がもらえるので、この機会に口座開設すると、お得です。

\ キャンペーン参加はコチラ /

口座開設費・維持費無料
申込みはネットで完結!

つみたてロボ貯蓄の始め方・やり方

ロボ貯蓄 評判
つみたてロボ貯蓄の始め方
サイト管理人

次に、つみたてロボ貯蓄の具体的な始め方・やり方を、図解付きで解説していきます。

STEP
PayPay証券の口座開設

つみたてロボ貯蓄を始めるには、PayPay証券の口座が必要です。

まずは、公式ページからPayPay証券の口座解説を行いましょう。

公式サイト:PayPay証券 口座開設申し込みページ

口座開設手数料は無料で、口座を持っていても手数料は一切かかりませんので、安心してくださいね。

ロボ貯蓄 評判
引用元:PayPay証券公式サイト

口座開設には、マイナンバーが必要なので、準備して臨みましょう。

STEP
つみたてロボ貯蓄のアプリをDL

次に、つみたてロボ貯蓄の専用アプリをダウンロードしましょう。

公式サイト:PayPay証券 つみたてロボ貯蓄公式ページ

アプリをダウンロードしたら起動します。

STEP
つみたて設定を行う

起動したら、つみたて設定を行っていきましょう。

ロボ貯蓄 評判
引用元:PayPay証券公式サイト

アプリを開いたら、以下の流れで積立設定をしていきます。

つみたてロボ貯蓄の設定の流れ
  1. 銘柄を選んでタップ
  2. 積立金額を設定
  3. 銘柄の追加があれば追加
  4. 名前をつけてアイコンを選択
  5. 引き落とし先を選択(銀行口座)
  6. 積立の頻度を選択
  7. 初回積立日と目標期間の設定
  8. 完了

アプリで上記流れに沿ってポチポチ選択していけば、簡単に設定が完了できます。

好きな銘柄を1つ1000円で始めるのもよし、銘柄を自分なりにチョイスして1万円で始めるのも良いと思います!

サイト管理人

金額や期間も自分の好きなように設定できる自由度の高さも魅力ですね!

STEP
積み立て開始

あとは設定した期間に沿って積み立てが開始します!

ロボ貯蓄 評判
引用元:PayPay証券公式サイト

誰でも簡単にできるので、ぜひやってみてくださいね!

今なら、口座開設キャンペーンで最大5,000円がもらえるので、この機会に口座開設すると、お得です。

\ キャンペーン参加はコチラ /

口座開設費・維持費無料
申込みはネットで完結!

PayPay証券のキャンコードでお得に口座開設する具体的な方法は、以下のページをご参考ください。

【最新版】PayPay証券キャンペーンコードで『5,000円分』を貰う口座開設法を「図解付き」解説

つみたてロボ貯蓄の口コミ・評判は?デメリットや手数料、おすすめ銘柄と合わせて解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

橘 龍馬のアバター 橘 龍馬 サイト管理人

投資歴7年、30代3児の父。理学博士。
投資・節約の専門メディア「マネーの研究室」のサイト管理人。
インスタ・Twitterも更新!

【サイト利用時の注意点・免責事項】

 

掲載の情報は、信頼するに足ると信じる情報に基づいて作成したものですが、当サイトのデータの正確性は保証されていませんので、ご注意下さい。

本サイトの情報等を用いて行う行為に関して、その責任は全て利用者自身に帰属します。万一、利用者が何らかの損害を被った場合、その損害に関して当サイト管理者および情報を提供している第三者は一切の責任を負うものではありません。

本サイトは投資家・金融サービス利用者への情報提供を目的としており、証券・FXに関する契約締結の代理、媒介、斡旋、売買推奨、投資勧誘等を行うものではありません。

また、当ブログに記載の仮想通貨は暗号資産のことを指します。

目次