最大「5万円分」プレゼント!

【リコーの株主優待】1株からカメラ等の特別価格やカレンダー!

リコー(7752)の株主優待はお得?カレンダー・1株からカメラなど自社製品の優待券!

リコー(証券コード:7752)の株主優待では、年2回(権利日:3月末・9月末)、カメラなど自社製品の割引券・カレンダー(年1回:9月)が貰えます。

また、自社製品の割引券は、全ての株主(1株の保有でも)が貰える「端株優待」なので、少額(1,031円)で優待投資ができるため、人気の優待です。

サイト管理人

1株の保有でリコー製のカメラ・時計を割引価格で購入できる優待権利が得られるのは嬉しいですね!

本記事では、リコーの株主優待について詳しく解説していきます。優待の内容や配当金・利回り、ビジネスの解説、また口コミ・評判についても紹介して行きます。

目次

リコー(7752)の株主優待

リコーの株主優待の内容やビジネス、利回り等を解説します。

リコーとは?企業紹介

リコーは、複合機やプリンターでお馴染みの「事務機国内首位級」の企業です。我々個人消費者によってはカメラなども有名です。

リコーは「東証1部」に上場しており、日本の主要株価指数「TOPIX」や「日経平均株価(日経225)」に組み込まれています。

リコーの優待内容

リコーの株主優待は、年2回(権利日:3月末・9月末)、なんと1株(購入金額:約1,000円)の保有から自社製品(カメラ・時計等)の特別価格販売が貰えます。

また、9月権利の優待では「カレンダー」も進呈される他、下表のように、保有株数によって、抽選で特別セミナーや見学会などに参加できます。

スクロールできます
保有株数権利月優待内容
1株以上3月・9月自社製品(カメラ・時計等)
の特別価格販売
100株以上9月のみ壁かけカレンダー
100株以上3月のみ「協賛施設・イベント」
チケット(抽選)
1,000株以上3月・9月「リコーフィル」演奏会
抽選で招待
1,000株以上3月・9月「カメラセミナー」
抽選で招待
1,000株以上3月のみ「市村自然塾」見学会
抽選で招待
1,000株以上9月のみ抽選で自社関連・協賛
イベントグッズ
リコーの優待内容(保有株数別)

リコーの優待券のように、1株から優待が貰える「端株優待」は、少額で優待が貰えるため、投資初心者の方や小資金で投資を行う方にオススメです。

優待・株式データ
  • 優待時期:年2回(3月末・9月末)
  • 最低単位元:1株
  • 最低購入金額:1,030円
  • PER:11.76倍
  • PBR:0.8倍
  • 購入手数料:証券会社によって変わる

権利月と権利確定日、いつ届く?

リコーの株主優待は、年2回(権利月:3月・9月)貰えます。

本優待が欲しい方は、3月・9月の権利付き最終日までに株式を購入しましょう。

2021年3月の権利付き最終日は3月29日(月)、2021年9月の権利付き最終日は、9月28日(火)となっています。

権利月権利付き最終日
3月3月29日(月)
9月9月28日(火)
リコーの権利付最終日

また、優待品の到着時期は、3月権利分の「自社製品割引券」が6月下旬頃、9月権利分の「自社製品割引券」、「カレンダー」が12月上旬〜中旬頃の発想予定となっています。

優待・配当利回り

リコーの配当金は、1株あたり26円(会社予想)です。配当利回りは2.52%と、配当金だけでもそれなりの高水準です。

また、優待利回りは、割引券の利用によって異なりますが、1株から自社製品(カメラなど)の優待割引券が年2回貰えるため、お得感があります。

リコーの株主優待・配当金【まとめ】

リコー(7752)の株主優待は、単元未満(1株)から優待が贈呈される「端株優待」です。

1,000円台と超少額からリコーの高性能カメラや時計を割引価格で購入可能な優待を受けられるため、お得感があります。また、配当金だけでも、それなりの利回りがある点も魅力の一つです。

まとめ
  • 自社製品の割引・カレンダー等
    (1株保有でも優待が進呈される)
  • 配当利回り:2.55%
  • 権利月は3月・9月(年2回)

リコー株主優待の口コミ・評判は?

リコーの株主優待の口コミ・評判をピックアップして行きます。

サイト管理人

1株でリコー製のカメラを割引購入できるお得感は強力ですね!

最後に、株主優待や日本株を安く(無料)で購入する方法などを解説して行きます。

手数料は投資家への確実なマイナスリターンとなり、投資パフォーマンスを悪化させるので、手数料の安い証券会社を利用しましょう。

リコーを安く購入する方法|おすすめ証券会社は?

最後に、株主優待投資に必須の証券会社を「手数料の安さ」「優待の探しやすさ」「優待クロス(つなぎ売り)」の3つの観点から紹介して行きます。

【優待投資向け】証券会社の選び方・ポイント
  • 手数料の安さ
  • 優待の探しやすさ
  • 【上級者向け】優待クロス(つなぎ売り)が可能か?

参考:株主優待に必須・おすすめの証券会社【厳選3選+α】

特に、手数料は投資家への確実なマイナスリターンとなり、投資パフォーマンスや優待・配当利回りを悪化させるので、手数料の安い(無料)の証券会社を利用しましょう。

優待投資に必須の証券会社【用途別】

参考:株主優待に必須・おすすめの証券会社【厳選3選+α】

株主優待向けのおすすめ証券会社や比較ポイントは、以下の記事をご参考ください。

###関連記事


リコー(7752)の株主優待はお得?カレンダー・1株からカメラなど自社製品の優待券!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

橘 龍馬のアバター 橘 龍馬 サイト管理人

投資歴7年、30代3児の父。理学博士。
投資・節約の専門メディア「マネーの研究室」のサイト管理人。
インスタ・Twitterも更新!

【サイト利用時の注意点・免責事項】

 

掲載の情報は、信頼するに足ると信じる情報に基づいて作成したものですが、当サイトのデータの正確性は保証されていませんので、ご注意下さい。

本サイトの情報等を用いて行う行為に関して、その責任は全て利用者自身に帰属します。万一、利用者が何らかの損害を被った場合、その損害に関して当サイト管理者および情報を提供している第三者は一切の責任を負うものではありません。

本サイトは投資家・金融サービス利用者への情報提供を目的としており、証券・FXに関する契約締結の代理、媒介、斡旋、売買推奨、投資勧誘等を行うものではありません。

また、当ブログに記載の仮想通貨は暗号資産のことを指します。

目次