この記事では、トラノコの特徴やメリット・デメリットを詳しく解説していきます。
また、口コミや評判、実際の始め方・やり方も図解付きで解説しているので、トラノコで資産運用・おつり投資をするか?迷っている方は、ぜひご参考ください!
トラノコは、毎日の買い物の「おつり」で投資・資産運用ができるスマホアプリです。
5円から投資が始められ、投資をしながら「nanacoポイントやANAマイル、dポイント」を貯めたり、様々なポイントでも投資が行えます。
- 買い物のおつりで投資できる
- nanacoポイント・ANAマイル、
dポイントなどが貯まる - ポイント投資が可能
- 3つの投資信託が選べる
- ガス代が下がる特典も!
参考:トラノコ【公式ページ】
このように、たくさんのメリットがある「トラノコ」ですが、
- 今から始めるメリットは?
- 注意点・デメリットは?
- 手数料はかかる?
- 始め方・運用方法は?
- 評判・口コミは?
など様々な疑問・質問があると思います。
そこで、本記事では、トラノコの特徴やメリット・デメリットを他のおつり投資・ポイント投資と比較・解説していきます。
また、実際の始め方や運用方法などを実際の画像付きで詳しく解説していきます。
利用している方の口コミや評判も気になるわ。
トラノコの口コミや評判、また私自身の実績なども交えて解説していきますので、ご参考ください!
\ 今なら最大3,000ポイント /
*口座開設費・維持費0円(無料)
トラノコの評判・口コミは良い?悪い?
早速、Twitterからピックアップしたリアルなトラノコの口コミ・評判を紹介して行きます。
はじめに、トラノコの特徴やメリット・デメリットを把握しておきたい方は「【要注意】トラノコの評判は?おつり投資アプリのメリット・デメリットを徹底解説」からご覧ください。
トラノコのイマイチ・悪い評判:手数料が高い!
イマイチな口コミ・評判としては、手数料が高すぎるという意見が上がっていました。
確かに、類似サービスでかからない事が多い「月額手数料:300円」かかるのはデメリットと言えます。
ただし、運用額が大きくなると、マメタスなどの同様のサービスと比較して、手数料が割安になるので、投資開始の初期は、おつり投資のシステム利用料金と割り切って利用できる方が使うと良いでしょう。
トラノコの中立な意見・口コミ:ポイント投資
ポイント投資に関する意見もありました。
ポイント投資ができて便利という良い意見ですが、他のポイント投資と一括して管理できないの?という疑問もあるようです。
確かにポイント投資が複数まとめて管理できれば最高なので、他の投資サービスと合わせて、今後の進展を期待したいところです。
トラノコの良い評判・口コミ:初心者でも投資が始めやすい!
良い評判としては、初心者は始めやすい!という口コミが多く出てきました。
ウィークリー解説で、資産だけでなく「投資知識」もつけられる点が初心者の方にとっては、嬉しいですね!
トラノコの良い評判・口コミ:少ない投資資金で始められる
さらに、リスクは少なくお小遣いが稼げるという口コミや、収益が出てきているから続けたい!という良い評判も上がっています。
賛否両論といったところですが、個人的には、サービスとしての考え方が面白いので、今後さらに良いサービスになることを期待したいです!
トラノコのGoogle Play(またはApp Store)での評価は?
Google PlayやApp Storeにもアプリに対しての評判も多く上がっていました。
まずは、良い評判から。
今の時代はキャッシュレス化がどんどん進んでいて、それに加えてコロナの影響で会計の際に現金のやり取りをするのが怖いって思う人も増えているはずなので、トラノコのようにクレジットカードや電子マネーで買い物をした時のおつりを投資に回せるというサービスは、時代にすごく合っているなと思いました。
さらに仕事が安定するかどうかも分からない中で、少額とはいえ資産運用ができるというのは、本当に需要があると思っています。
自分自身も以前からトラノコを利用していますが、毎月少ないながらも利益が出ているので特に不満はありませんし、投資初心者でも使えるサービスなので、いろいろな人にオススメしたいサービスだと思っています。
多少の不具合には目を瞑りましょう。
引用元:App Store
投資未経験の私でも大丈夫でした♪シンプルな設定で、毎日の買い物で出たお釣りを投資に回すだけなので、小難しい登録とか知識がない私みたいな人にもオススメですよ♪また、ナナコポイントとかANAマイルでも投資ができるというのもとても魅力的だと思います♪銀行にお金を預けても金利なんて雀の涙くらいにしかならないですが、トラノコに投資すれば、銀行にお金を預けるよりよっぽど増えると思います。月額費用がかかるので、マイナスになるという意見もありますが、月額料金の300円ぐらいは、ポイントサイトなどで買い物をすれば、すぐに貯まりますし、長い目で考えたら、私は断然トラノコでの投資がオススメだと思います。
引用元:App Store
よくクレジットカードを使って買い物をするので、自分にぴったりのアプリだと思って始めました!ちょうど投資にも興味を持ち始めたころだったのでタイミングもよかったんじゃないかなって思ってます。
引用元:Google Play
トラノコのいいところは、自分に合った投資ファンドを選んでおくと、買い物のたびにおつりを自動で投資してくれるというすごく便利なところですね!毎回自分で投資するタイプじゃないから、うっかり忘れるなんてこともないですよ!
- 今の時代にマッチしている!
- 投資未経験でも大丈夫!
- ポイントやマイルなどでも投資できるのも魅力!
という声が上がっていました。
キャッシュレスを積極的に利用する方には、毎月おつりを計算して自動で投資してくれることにメリットを感じているようです。
トラノコのGoogle Play(またはApp Store)でのイマイチな評判
少しずつおつりを運用に回してます。コツコツ溜まってるのかな〜〜と思っていましたが、今までの投資金額より下回ってました(笑)う〜〜ん、手数料も300円取られるみたいだし、なんだかなあ(笑)
引用元:App Store
サービスの考え方は好き。アプリは重すぎ。連携サービスとの兼ね合いがあるからアプリ単体の責任ではないが、全体的にかなりもっさり。ストレスのたまる仕様。ダメなノートpcで無理やり動画観てるみたいな使用感。
引用元:App Store
月に何百円の投資で利益は月に数円ということで、月額利用料300円を差し引かれると普通にマイナスになっていくと思うのですが。月に、もしくは合計投資額がどれくらいであれば月額利用料を差し引いてもプラスになるかは投資素人では全くわかりません。投資素人でも気軽に始められるという触れ込みは全く当てはまらないと考えられます。投資額の目安や利益の出し方等々のレクチャーがほしいです。月に数万円投資しなければ月額利用料を賄えないと考えられます。
引用元:Google Play
手数料に対する不満やアプリが重いなどの評判が上がっていました。
アプリが重いなどは徐々に改善されてくると良いですね。手数料からは逃げられないのでリスクと感じてしまう人も多いようです。
トラノコの評判・口コミ【まとめ】
ここまで紹介してきたトラノコの評判・口コミをまとめると、以下のようになります。
イマイチな 口コミ・評判 | 手数料が高い 投資先の選択肢が少ない 運用できるポイントが自分に合わない |
---|---|
中立的な 口コミ・評判 | ポイント投資が魅力だけど、 別のサービスと連携してほしい |
良い 口コミ・評判 | 低リスク&解説付きで初心者でも簡単にできる ポイント投資がありがたい 順調に資産が増えている |
トラノコは、毎月の月額手数料に対しての不満が多く出ている反面、低リスクで自動で投資してくれる仕組みに対しての評価も感じているようです。
トラノコは、忙しい毎日を過ごしている方や、投資に詳しくない方などにはおすすめできるサービスだと思います。
投資面・手数料面を考慮すると、基本的には、中長期でコツコツ「おつり投資」をしたい方(将来的に投資額が大きくなり手数料のメリットが効いてくれる方)向けのサービスと言えます。
トラノコの評判・おつり投資アプリとは?
トラノコは、TORANOTEC株式会社が運営・提供する長期分散投資アプリです。
TORANOTEC株式会社は、
- ニッセイ・キャピタル株式会社
- 野村総合研究所
- 楽天、セブン銀行
- 東海東京フィナンシャルHD
- みずほ証券プリンシパルインベストメント株式会社
など、様々な金融機関・会社と資本業務提携を結んでいます。
会社名 | TORANOTEC株式会社 |
---|---|
設立年月日 | 2016年8月17日 |
所在地(住所) | 東京都港区虎ノ門4-3-1城山トラストタワー27階 |
代表者 | 代表取締役社長 ジャスティン・バロック |
資本金 | 31億5,728万円(資本準備金含む) |
事業内容 | 金融サービス投資、フィンテック開発、アプリ運営 *金融面は「TORANOTEC投信投資顧問株式会社」が主導 |
登録番号 | 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第384号 商品投資顧問業 農経(2)第19号 |
加入協会 | 一般社団法人投資信託協会 一般社団法人日本投資顧問業協会 会員第011-00822号 |
会社HP | https://toranotec.com/information/ |
次に、トラノコの特徴やメリット・デメリット等について、他の証券会社と比較しながら解説していきます!
トラノコの仕組み・概要
トラノコは、買い物のおつりを使って自動的にできる投資サービスです!
具体的には、連携した「クレジットカード」や「ECアカウント(Amazon・楽天など)」での買い物で発生したおつりを数円〜数百円単位で、投資に回してくれます。
トラノコの仕組み・投資の流れ
さらに、ズゴい事に、マネーフォワード等の家計簿アプリを登録するだけで、家計簿アプリに登録したクレジットカードや電子マネーの決済で発生した「おつり」も一括で自動投資してくれます!
- マネーフォワード
- Zaim(ザイム)
- マネーツリー
*クレジットカードなどの個別登録も可能。
家計簿アプリに登録しているクレカ・電子マネーを一括登録できるのは便利ですね!
おつりの投資金額(単位)・支払い
実際のトラノコへの投資は、買い物金額の端数で行います。「100円単位・500円単位・1000円単位」の3パターンから、一つのパターンを設定します。
例えば、100円単位を選択した場合、1,150円の買い物をすると、50円(=1,200円-1,150円)分が投資に回されます。
投資額を少なめにしたい方は「100円単位」、多めに投資したい方は「1,000円単位」を選ぶと良いでしょう。
おつり単位 | 例 |
---|---|
100円単位 | 150円の買い物の場合、50円がおつり投資へ |
500円単位 | 400円の買い物の場合、100円がおつり投資へ |
1,000円単位 | 600円の買い物の場合、400円がおつり投資へ |
おつり分の投資は、毎回その金額が支払われるわけではなく、『月に1回』おつりの合計金額が指定口座から引き落とされる流れになります。
おつりでコツコツ投資する以外にも、マイルやポイント投資も可能なので、投資資金が少な目の方や、初心者の方向きのサービスです!
トラノコでの投資先は?
トラノコでは、3つの運用コースから1つを選んで投資を行います。
運用コースは、「小トラ:ローリスク・ローリターン」「中トラ:ミドルリスク・ミドルリターン」「大トラ:ハイリスク・ハイリターン」の3種類があります。
運用コース | リスク・リターン | 主な資産 |
---|---|---|
小トラ | 低め | 米国債券が多め |
中トラ | やや高め | 米国債券・株式が多め |
大トラ | 高め | 米国株式が多め |
いずれの運用コースも、米国株・欧州株・新興国株・日本株・欧州債券・新興国債券・不動産・コモディティなど「8つ以上」の資産クラスから構成されており、分散が効いています。
安定重視の「小トラ」、バランス重視の「中トラ」、リターン重視の「大トラ」のイメージです。
実際の、資産配分は、以下の円グラフのようになっています。
大トラの資産配分
大トラは、株式が中心で、米国株・日本株・欧州株・新興国株で、50%以上の比率を占めています。
リスクを取ってリターンを最大化したい方向けの運用コースです。
中トラの資産配分
中トラは、株式・債券がバランス良く配分された運用コースです。米国株・米国債券で5割程度の比率を占めています。ミドルリスク・ミドルリターンの運用コースです。
小トラの資産配分
小トラは、3つの運用コースの中で、最も価格変動リスクが低い運用コースです。米国債券・先進国債券など債券中心のアセットアロケーションになっています。
リターンは抑えても、安定した運用を行いたい方は「小トラ」が良いでしょう。
ちなみに、各資産クラスは「ETF(上場投資信託)」で運用されています。
ETFとは、取引所に上場している投資信託の事で、一つの銘柄に投資する事で数百〜数千の個別銘柄に分散投資が行えます。
例えば、米国株クラスのETFの場合、バンガード・S&P500ETF(VOO)を1銘柄保有することで、アマゾンやアップル、マイクロソフトなど米国を代表する500銘柄に分散投資できます。
以下の表は、トラノコの投資で運用されているETFを資産クラス別にまとめたものです。
資産クラス | 銘柄名(コード) |
---|---|
米国株式 | バンガード・S&P500ETF(VOO) バンガード・MID-CAP(VO) |
欧州株 | VANGUARD FTSE DEVELOP EUROPE(VEUR) DEUTSCHE X-TRACKERS MSCI EUR(DBEU) ISHARES MSCI EUROPE(IMEU) |
新興国株 | バンガード・FTSE・エマージング・マーケッツETF(VWO) |
先進国(米国除く)・新興国株式 | VANGUARD FTSE ALL WO X-US SC(VSS) |
日本株式 | TOPIX連動型上場投資信託(1306) |
このように世界中の株式や、債券、不動産等に分散投資しています。
しかも地域ごとに組み入れ資産とするETFに投資することで、世界中の資産に分散投資が行えます。
分散投資を行うことで、リスクを軽減し、中長期的な世界経済の成長を享受できます!
トラノコの評判/手数料は安い?高い?
トラノコの手数料って高いの?
トラノコを利用する場合、以下3種類の手数料が発生します。
- 月額利用料(トラノコ利用料)
- 運用管理費用(投資信託の手数料)
- 諸経費(出金手数料・監査費用など)
以下、それぞれの手数料について解説していきます。
月額利用料
トラノコの月額利用料金は、一律300円(税込)です。
この300円は、投資金額が関わらず一定で、月1回の投資額の口座引き落としの際に同時に引き落とされます。
投資額が大きい人ほど、投資額に対する手数料の比率は低くなり、相対的に「お得」になります。
月額料金(サブスクリプション)を採用している投資サービスには、Tポイント投資が可能な「ネオモバ(SBIネオモバイル証券)」がありますが、こちらは「最低220円(税込)」です。
ネオモバ(SBIネオモバイル証券)とは、1株から現金やTポイントで株が買える投資サービスです。
IPOに参加可能です。
手数料は、月の取引合計金額によって決まり、50万円以下であれば「月額220円(税込)」になります。
金額だけみると、ネオモバなど他の投資サービスと比較して「やや割高」にみえますが、ネオモバの場合、自分で株の売買をしたりする手前があります。
そのため、トラノコの連携カードやポイント、ECアカウントから自動で投資をコツコツ行ってくれる利便性に対するコストと考えて高くはないといった印象です。
もちろん、自分で資産配分を考えたり、投資したりする方は、トラノコを利用せず自分で運用する方が安上がりになります。
学生は学割で月額利用料「無料」
月額300円の手数料ですが、実は23歳以下の学生に限っては「トラノコ学割U22」という制度によって「無料」になります!
この制度は、トラノコアプリに学校名と学籍番号を入れるだけで利用可能となっています。学生証の送付などは一切ありませんので、カンタンに適用することができます。
学生証の送付など手間がないのは嬉しいですね!
学生の時から投資を始めれば、経済の流れなどが自然と身につき、就職活動にも役立ちますし、未来の視野が広がると思うので、学生さんにもオススメですね。
運用管理費用
トラノコでは、月額利用料の他に、投資信託の運用手数料もかかります。
投資信託の運用手数料は、ウェルスナビやTHEOなどのロボアドバイザーでかかる手数料と似ていて、年率0.3%(税抜)が発生します。
ウェルスナビやTHEOの場合、年率1.0%(税抜)程度の手数料がかかるので、それらと比較すると割安に設定されています。
諸経費|その他に発生する手数料
上記以外の費用として、監査費用・ETF売買手数料などが発生します。
- 監査費用:純資産額の年率0.1%(税抜)を上限
- ETF売買手数料:純資産総額の年率0.06~0.1%(税抜)程度
また、トラノコから出金する場合、出金手数料がかかります。
1回の出金に対して300円かかるので、出金する際にはまとめて出金したほうが良いでしょう。
トラノコの良い評判・メリット【厳選9選】
ここまで解説してきたトラノコの特徴や仕組み、手数料を踏まえて、トラノコの魅力・メリットをまとめると、以下の9つになります。
- 買い物のおつりで投資できる
- 投資にかける時間・手間が少なくて済む
- 3つの投資信託(運用コース)が選べる!
- ガス代が下がる特典も!
- nanacoポイント・ANAマイル、
dポイントなどが貯まる - ポイント投資が可能
- Money Stepで歩いて投資資金が稼げる
- 対応している金融機関が多い!
- 登録料など無料!初期費用がない!
以下、各メリットについて詳しく解説していきます。
トラノコの良い評判・メリット1:買い物のおつりで投資ができる!
トラノコの最大の特徴・メリットは、買い物のおつりで投資ができる点です。事前に設定した金額に対しておつりを計算し、どんどん積立投資してれます。
おつりを利用して投資できるだけでも画期的ですが、全自動で手間がかからない点は大きな魅力ですね。
「塵も積もれば山となる」で、いつの間にか資産が増えている感覚になります。
また、マネーフォワード・Zaim・マネーツリーといった家計簿アプリと連携できる点も画期的。
家計簿アプリに登録されているクレジットカード・電子マネーが一括で設定もできるので、今の生活から何一つ変えることなく投資が始められます。
家計簿アプリと連動すれば、決済毎(おつり毎)に投資をするか?しないか?の選択も可能。
トラノコは、キャッシュレス決済に寄り添い、自動で投資ができてしまうのが特徴のサービスと言えますね!
トラノコの良い評判・メリット2:投資にかける時間・手間が少なくて済む
投資にかける時間の多くは、
- 資産配分を決めること
- 投資先(株式や投資信託)を選ぶこと
- 口座への入金や取引
などですが、トラノコでは、この時間が一切なく自動的に投資ができるので、手間や時間をかけなくて済むことも大きなメリットです。
初心者の方でも、カンタン・手軽に始められます。
また「ウィークリー解説」があり、ファンドの運用実績を世界経済の流れとともに紹介してくれるので、毎週値動きの中身を知って勉強することもできます。
相場や投資の勉強の一歩として、コツコツ投資を行うことで、知識・資産の両方が増えていきますね。
トラノコの良い評判・メリット3:3つの投資信託が選べる!
「トラノコでの投資先」で解説したようにトラノコでは、3つの運用コース(投資信託)が選べます。
- 大トラ(リターン重視)
- 中トラ(バランス重視)
- 小トラ(安定重視)
大トラはリターン重視となっており、株式の割合が多いです。逆に小トラは安定重視なので債権の割合が多いのが特徴です。間をとった商品が中トラといえます。
迷ったら、最もリスクが低い「小トラ」から始めているのも一つの手段です。
私の場合、おつり投資は小資金なので「大トラ」を使っています!
運用コースの違い・特徴などの詳しい解説は、以下をご参考ください。
トラノコの良い評判・メリット4:ガス代が下がる特典も!
トラノコは、日本瓦斯のユーザーであれば、毎月のガス料金が「100円値引き」になる特典が付いています!
何もしなくても自動で100円引きとなるため、日本瓦斯のユーザーの方は、月額手数料の300円を100円安くできるというイメージを持つこともできます。
トラノコなら、投資をしながら、生活にかかる固定費が安く(節約)が出来る!
トラノコの良い評判・メリット5:dポイントやnanaco、ANAマイルが貯まる!
トラノコでは、毎月投資額にかかわらず、ポイントやマイルが貯まります。
ANAマイルかdポイント、nanacoポイントの3つの中から、どれか一つを選ぶことで、毎月固定ポイント(またはマイル)が付与されます。
- ANAマイル:毎月5マイル
- dポイント:毎月15ポイント
- nanacoポイント:毎月20ポイント
*どれか一つ選択
何もしなくても自動でポイントがたまっていくのは魅力的ですね。
ちなみに、口座開設も上記の連携先企業ページから行うことでポイントやマイルを初回に大量にもらうこともできるんです!
上の画像はANAからの申し込みの還元になりますが、口座開設だけで700マイルももらえるんですよ。1マイル2円以上の価値になることを考えると1,000円以上の還元がもらえるというイメージです。
トラノコの良い評判・メリット6:ポイント投資が可能
トラノコでは、nanacoポイントやANAマイルなどで「ポイント投資」も可能です。
- nanacoポイント
- ANAマイル
- G-Point
- Point Town
- .money
- 小田急ポイント
ポイント投資の場合、ポイントごとに決められた交換率に基づいて一度トラノコポイントに交換され、投資していく流れとなります。
トラノコポイントへの交換は、各ポイント・マイルによって交換率や、投資に必要なポイント数、投資上限などに違いがあります(下表参照)。
ポイント名 | 交換比率 | 下限〜上限 | キャンセル時の戻り率 |
---|---|---|---|
nanacoポイント | 1pt=1円 (トラノコポイントを経由し投資へ) | 5pt~制限なし | 100% 投資に利用したポイント数のトラノコポイントを返還 (nanacoポイントには戻りません) |
ANAマイル | 1マイル=0.5円 (トラノコポイントを経由し投資へ) | ひと月1,000マイル | キャンセルした投資金額の分だけトラノコポイントを返還 (マイルには戻りません) |
ジー・ポイント | 1pt=1円 (交換手数料無料) | 5pt~制限なし | 100% キャンセルした投資金額の数字分だけポイントを返還 (交換手数料は無料なので、投資前のポイント数に戻ります) |
ドットマネー | 1マネー=1円 (交換手数料無料) | 5マネー~500,000マネー | 100% 投資に利用したポイント数のトラノコポイントを返還 (ドットマネーには戻りません) |
ポイントタウン | 20pt=1円 (元々20pt=1円相当、交換手数料無料) | 100pt~制限なし | 100% 投資に利用したポイント数を返還 |
Powl | 10pt=1円 (元々10pt=1円相当、交換手数料無料) | 50pt~制限なし | 100% 投資に利用したポイント数を返還 |
ネットマイル | 2mile=1円 (元々2mile=1円相当、交換手数料無料) | 10mile~制限なし | 100% 投資に利用したポイント数を返還 |
リアルペイ | 1リアル=0.098円 (元々10リアル=1円相当、小数点以下切捨) | 6pt~制限なし | キャンセルした投資金額の数字の10倍のリアルを返還 (100円の投資をキャンセルした場合は1,000リアルの返還) |
ポイント投資の場合は、投資確定前ならキャンセルが可能です。
ポイント投資は、ポイントを利用する分、元手(現金)を利用するリスクがないので、まずポイント投資から初めるのもありですね。
トラノコの良い評判・メリット7:Money Stepの利用で歩いて投資資金が稼げる
トラノコは、歩数計アプリ「Money Step(マネーステップ)」と連携していて、歩くだけでトラノコポイントを貯めることができます。
- マネーステップと連携して歩くだけでトラノコポイントが貯まる!
- 1日1万歩以上で3円分
- 月20万歩以上で10円分貯まる!
1日1万歩以上で3円分、月20万歩以上で10円分のトラノコポイントがもらえます!
トラノコポイントは、トラノコで投資資金となるので、貯めれば貯めるだけ投資資金を増やすことができます。
トラノコとマネーステップの連携方法
まず、「マネーステップ」アプリをダウンロードします。
アプリをダウンロードしたら、初期設定を行います。
身長・体重などを入力。
初期設定が完了したら、以下のような画面になるので「始める」をタップしましょう。
設定が完了したら、アプリ下部の「ポイント」タブをタップしましょう。タップすると、以下のような画面になり、トラノコと連携できます。
上の画面で「トラノコと連携する」をタップすると、以下のような画面へ遷移するので、IDやパスワードを入力し、トラノコと連携しましょう。
STEP3が完了すると、マネーステップとトラノコの連携は完了です!
トラノコの良い評判・メリット8:対応している金融機関が多い!
トラノコは対応している金融機関が多いので、今お持ちの銀行口座で始められます。
ほぼすべての金融機関で始められるので、新規で銀行口座・証券口座を開設する必要もありません。
トラノコの良い評判・メリット9:登録料など無料!初期費用がない!
トラノコは、登録料が無料です!初期費用がないのはメリットですね。
アプリをDLして、会員登録を済ませるだけなので、無料で始められますが、運用を始めると、運用手数料は別途かかるので注意しましょう。
トラノコの手数料体系は、以下をご参考ください。
トラノコの悪い評判・デメリット・注意点は?
ここまで解説してきたように、多くのメリットがあるおつり投資アプリ「トラノコ」ですが、以下のような注意点・デメリットもあるので、頭に入れて利用しましょう
- 利益が出る保証は無い
- 投資額が少ないと手数料が割高に!
- 確定申告が必要な場合も!
以下、各デメリット・注意点について詳しく見ていきます。
トラノコの悪い評判・注意点/デメリット1:利益が出る保証は無い
トラノコで行うのは、投資ですから、利益が確実に出るという保証は一切ありません。
あくまで投資という目線を持って、余剰資金を使って運用するようにするといいですね。
ただし、トラノコは「おつり」や「ポイント」をコツコツ積み立てる投資スタイルになるので、比較的はじめやすい投資と言えます。
どの投資サービスでも同様のことが言えますが、投資はリスクもつきものですので、許容リスクの範囲内で投資を行いましょう。
トラノコの悪い評判・注意点/デメリット2:投資額が少ないと手数料が割高に!
「トラノコの手数料は安い?高い?」で解説したように、トラノコでは、毎月定額300円の手数料がかかります。
例えば、1,000円程度の運用額だと、30%(=300円÷1,000円)の手数料が取られているのと同じなので、投資額が少ないと手数料がより割高になります。
ただし、トラノコの運用を始めたばかりの時は、どうしても投資資金が少ないので、徐々に経費率を下げる(手数料300円に対する投資額を増やす)と良いでしょう。
ちなみに、トラノコ同様に、おつり投資が可能な「マメタス」は、月額で年率1.0%の手数料が発生します。
そのため、トラノコの経費率(300円÷投資額×12ヶ月)を1.0%まで下げることができれば、マメタスよりも安く「おつり投資」が行えます。
トラノコの月額手数料の経費率を年率1.0%にするには、投資額「36万円」程度になります。
経費率:1.0%=月額手数料:300円 ÷ 投資額:36万円 × 12ヶ月
また、トラノコには0.3%程度のファンドにかかる経費もあるため、実際には40万円程度の投資額が達すれば「マメタス」よりも安く、おつり投資が行えます。
実際、トラノコの公式ページでも、以下のグラフのように、他社との比較が公開されています。
一般的な投資サービスとの平均コストと比較した場合、投資金額が40万円を超えたあたりから、トラノコの手数料メリットが出てくるようです。
そのため、数ヶ月単位ではなく、数年〜数十年単位で積立を行い、将来的に大きな資産・投資額を運用したい人にオススメの投資サービスと言えます。
コスト面から見ても、トラノコは「中長期投資」向けの投資・金融サービスと言えます。
トラノコの悪い評判・注意点/デメリット3:確定申告が必要!?
少額投資とは言え、トラノコでは、他の金融商品と同様に、売買によって利益が発生した場合、利益に対して20.315%(所得税・特別復興所得税15.315%、住民税5%)が課税されます。
しかし、トラノコの場合、「特定口座(源泉徴収あり)」という種類の運用口座になるので、売買・取引履歴の記録やそれに応じて発生する課税や還付金などは、全てトラノコ内で行ってくれます。
そのため、特定口座(源泉徴収あり)を選択すれば、原則、確定申告は不要です。
トラノコの悪い評判・注意点/デメリット4:NISA口座で運用できない
トラノコは、NISA口座での運用はできません。
NISAであれば「年間120万円の投資資金が5年間」、つみたてNISAであれば「年間40万円の投資資金が20年間」非課税になりますが、LINE証券では「NISA」の利用はできません。
トラノコの悪い評判・注意点/デメリット【まとめ】
ここまで解説してきたように、トラノコには
- 利益が出る保証は無い
- 投資額が少ないと手数料が割高に!
- 確定申告が必要な場合も!
などの注意点・デメリットがありました。
特に、おつり投資を始めた初期は、投資資金に対するコストが割高になります。
ただし、買い物の度に「おつりが自動投資」されるサービスは、かなり便利なので、長期的に積立投資を行いたい方は、トラノコの利用がオススメです。
長期でおつりを積立していけば、投資資金あたりのコストも安くなってきます!
トラノコの評判【まとめ】メリット・デメリット、注意点は?
ここまで解説してきたように、トラノコは多くのメリットがある投資サービスです。
一度、登録・設定を行えば、普段の買い物の端数(おつり)から、全自動で「コツコツ」資産形成が行えます。
- 買い物のおつりで投資できる
- nanacoポイント・ANAマイル、
dポイントなどが貯まる - ポイント投資が可能
- 3つの投資信託が選べる
- ガス代が下がる特典も!
投資額が少ない場合、手数料が割高になるデメリットはありますが、中長期で資産をコツコツ育てていくことで、投資金額あたりの投資コストを抑えることができます。
また、ポイントを貯めたり、使ったりもできる上、毎週はじめての方でも分かりやすい投資レポートを作成してくれます。
少額(最低5円)から投資の実践・勉強ができるので、投資初心者の方向けの金融サービスと言えます。
トラノコの評判/始め方・やり方【図解】
最後に、トラノコの始め方・投資のやり方を解説していきます。
トラノコを始めようと考えている方は、ぜひご覧ください!スマホからも始められます!
はじめに、トラノコを始める「おおまかな流れ」を解説していきます。
次に、ダウンロードしたアプリから口座開設を行います。
必要事項の入力が終わったら、マイナンバーカード(または通知カード)、本人確認書類を提出します。
スマホから写真を撮って、そのままアップロードすることも可能です。
申込みが完了したら、メールで送られてくる「ID」事前に決めた「パスワード」を使って、トラノコの投資アプリにログインできます。
ログインできたら、運用コース(ファンド)・おつりデータの取得設定、引き落とし口座の設定などを行いましょう。
申込み完了後、数営業日〜1週間程度で、簡易書留が送られてきますので、そちらに記載されている「確認番号」を入力することで、トラノコの投資を開始できます。
以下、各ステップについて詳しく解説していきます。
アプリを公式ページからダウンロード
始めに、公式ページからアプリをダウンロードしましょう。
上記の公式ページ(リンク)をタップすると、以下のようなApp Store(またはGoolge Store)へ遷移しますので、こちらでアプリ「入手」ボタンをタップしましょう。
ダウンロードが完了して、アプリを起動すると、以下のような画面になりますので、「次へ」をタップして、説明を読み飛ばしていきます。
全ての説明が終わると、以下のような画面になるので「いますぐはじめる」をタップし、口座開設を行いましょう。
申込み・必要事項を入力
前述の画面で「いますぐはじめる」をタップすると、以下のような画面へ遷移します。
生年月日を入力し、「次へ進む」をタップしましょう。
次に、以下の項目を順々に入力していきます。
- 氏名・携帯電話・メールアドレス設定
- パスワード設定
- 住所・職業・国籍
- 投資の動機や目的
- 資産状況・経験
必要事項の入力が完了すると、以下のような同意事項の確認欄が出てきますので、チェックを入れて先に進みましょう。
マイナンバー・本人確認書類のアップロード
必要事項の入力が完了したら、次に、マイナンバーの入力・本人確認書類のアップロードなどを行います。
手元にマイナンバーがない場合は「スキップ」して後日の入力も可能です。
マイナンバーの入力・本人確認書類のアップロードを行う場合は、まずマイナンバー(12桁)を入力後、マイナンバーカード(または通知カード)のアップロードと、免許証など本人確認書類のアップロードを行います。
マイナンバーカードをアップロード書類にする場合、本人確認書類とセット提出できます。
アップロード完了し、入力事項を確認したら、申し込みが完了します。
以下のように、会員IDが掲載されるので忘れないよう気をつけましょう。
(*口座開設申し込み完了後に送付されてくるメールにも、会員IDが記載されています。)
【ログイン後】運用コース・投資ファンドの設定
申し込みが完了したら、トラノコのアプリから会員ID・パスワードを入力してログインすることができます。
上記画面からログインすると、以下のような画面へ遷移します。
ここからは、未登録事項を「運用コース(ファンド)」「おつりデータ取得」などの設定を行っていきます。
未登録項目をタップすると、以下のように、設定が必要な項目が出てきます。
まず、ファンド(運用コース)の設定を行いましょう。
ファンドは、「小トラ」「中トラ」「大トラ」から選択できます。初期は「中トラ」になっているので、リスクを最低にしたい方は「小トラ」に変更しましょう。
私自身は「大トラ」に設定しました。
「○トラではじめる」をタップすると、以下のように、運用ファンド(コース)の過去の価格の推移・パフォーマンスや資産配分(アセットアロケーション)なども確認できます。
おつりデータの取得設定
ファンドの設定が完了したら、次に「おつりデータの取得設定」を行います。
以下のように、家計簿アプリをお持ちの方は、マネーフォワードやマネーツリーなどの家計簿アプリから、データが取得可能です。
私自身は、マネーフォワードを愛用しているため、マネーフォワードのID・パスワードで連携しました。
おつりデータの取得設定が完了したら、次に引き落とし口座を設定します。
引き落とし口座は、おつりデータから取得した金額を投資口座に引き落とすためのものです。
私は、マネーブリッジで普通預金口座が年率0.1%になり、楽天銀行ハッピープログラムでポイントが貯まる「楽天銀行」を引きとし口座に選択しました。
楽天銀行の特徴やメリット・メリット、口コミ・評判などは、以下の記事をご参考ください。
簡易書留到着後「確認番号」を入力
最後に、口座開設申し込み完了から数営業日程度(最大1週間程度)で送られてくる簡易書き留めの中に記載されている「確認番号」を入力することで設定が完了します。
口座開設から数営業日後に、以下のような簡易書留が「TORANOTEC投信投資顧問株式会社」から届きます。
上図のようなハガキが届いたら、以下のような方法で、トラノコの最終登録を完了させます。
【トラノコ】確認番号の登録
トラノコアプリを開くと、下図のような画面へ遷移します。
ここで、残り一つとなっている「未登録項目」ボタンをタップします。
STEP1が完了すると、以下のような画面へ遷移します。
ここで、画面下部の「簡易書留 確認番号入力」をタップします。
STEP2が完了すると、以下のような画面へ遷移するので、ここでハガキの中に記載されている「確認番号」を入力します。
確認番号は、数のように「TORANOTEC投信投資顧問株式会社」から送付されてきた簡易書留を開くと、左側に記載されています。
STEP3で確認番号を入力し「次へ」をタップして、以下のような画面が表示されれば、確認番号の入力&登録が完了です!
ここまで完了したら、いよいよ日々のお買い物のおつりから投資が始められます!
おつりの承認・登録方法
ここまでの操作で確認番号の入力が完了したら、最後におつり投資に利用する「おつりの承認」を行います。
「おつりデータの取得設定」で、クレカやECサイト、マネーフォワードなどの家計簿アプリを登録されている方は、下図のような画面が表示されます。
この画面で「未承認のおつりを登録する」をタップすると、以下のような画面へ遷移します。
この画面では、登録したクレカや家計簿アプリから、おつり投資が可能な項目がリストアップされています。
それぞれの「おつり金額・項目」を確認し、良ければ「承認(チェックマークを入れる)」しましょう。
おつりの自動承認の設定
毎回、おつりの承認を手動で行うのが面倒な方は、自動承認の設定も可能です。
私も、手動で毎回承認するのが大変なので、自動承認にしています。
投資額(おつりの合計金額)の上限も設定できますし、おつりの単位を「100円単位」にしておけば、それほど大きな金額にはならないので安心です!
自動承認の設定手順・流れ
おつりの承認画面を開くと、下部に「自動承認設定はこちら」があるので、こちらをタップします。
タップすると以下のような画面へ遷移するので、こちらで「自動承認設定へ」をタップします。
STEP2が完了すると、以下のような画面へ移動します。
この画面で「おつり自動承認を自動化」の横のボタンをタップします。
STEP2が完了したら、以下のように「おつり自動承認を自動化」の横のボタンの色が変わります。
また、必要であれば、STEP3の画面で、おつりの合計金額(投資額)の上限・下限を設定しましょう。
初期設定で上限は「1万円/月」となっています。
この自動化の設定が完了すれば、これ以降、何もしなくても、おつりが投資に回り、いつの間にか資産が積み上がっています!
タップ後、以下のような画面へ遷移するので、自動承認設定へをタップ
トラノコは儲かる?運用実績を確認
次に、トラノコの運用実績を紹介していきます。
トラノコの運用方針
サイト管理人のトラノコの運用は、おつりを自動承認##
後日、更新
トラノコの評判/新サービスと最新ニュース
最新の改悪・改善情報をピックアップ解説していきます。
小田急ポイントで投資可能に(2020年9月29日〜)
内容を見る
2020年9月29日から、トラノコのポイント投資で、電車系ポイント「小田急ポイント」が利用できるようになりました。
小田急ポイントは、お買い物やレジャー、通勤・通学など小田急沿線のさまざまな場面で貯まる電車系ポイントです。
クレジット機能付きカードの発行も可能で、小田急沿線を中心に、様々な加盟店でポイントを貯めたり、使ったりできます。
楽天証券と連携サービスを開始
内容を見る
トラノコは、大手ネット証券の一角「楽天証券」と連携しサービスを開始しました。
資産運用とアプリ開発・運営を行うフィンテック企業のTORANOTEC株式会社(本社:東京、代表取締役社長:ジャスティン・バロック、以下「トラノテック」)は、楽天証券株式会社(本社:東京、代表取締役社長:楠 雄治、以下「楽天証券」)と業務提携契約を締結し、本日 2019年12月27日より楽天証券の証券口座と、トラノテックの完全子会社TORANOTEC 投信投資顧問株式会社が提供するおつりで投資サービス「トラノコ」との連携サービスを開始いたしましたのでお知らせいたします。
引用元:TORANOTEC株式会社-おつりで投資「トラノコ」、楽天証券と連携サービスを開始
楽天証券の口座をお持ちの方(また、これから楽天証券の口座開設を行う方)は、楽天証券からトラノコの登録を行う事で、2,000円相当のポイントが付与されます。
付与されるポイントは、楽天ポイントではなく「トラノコポイント」である点に注意しましょう。
- トラノコと楽天証券が連携
- 楽天証券からトラノコを始めると2,000ポイント
- 付与ポイントは「トラノコポイント」
トラノコの評判「よくある質問(FAQ)」
最後に、トラノコについて「よくある質問」を回答と一緒に解説していきます。
マメタスの評判は?
最近、投資という言葉が注目されていますが、多くの人にとってまだまだハードルの高いものと感じるかもしれません。
しかし、新たな投資の形として注目されているのが、「マメタス」です。
そこで、関連ページでは、マメタスの評判や儲かる可能性、手数料や始め方・使い方、そして提供されるメリットについて詳しく解説します。
これまで投資に関心があったけれども手を出せなかった方や、何から始めればいいのかわからない方にとって、マメタスがどのような魅力的な投資方法なのかをわかりやすくお伝えします。
マメタスを通じて、資産運用の可能性を広げましょう。
トラノコポイントとは?
トラノコポイントは、TORANOTEC株式会社が運営するポイントです。1ポイント=1円分で、トラノコを通じて投資することができます。
トラノコポイントは、貯めるために「初期設定が必要」なので、以下の手順で設定しましょう。
トラノコポイントの設定方法
まず、ホーム画面のメニューバーにある「トラノコポイント」をタップします。
STEP1が完了すると、以下のような画面へ遷移します。
画面下部へスクロールし、同意事項を確認しましょう。
STEP2までの登録が完了すると、以下のような画面へ遷移します。
解約・退会はできますか?
トラノコは、アプリやWEBページからカンタンに解約・退会手続きが行えます。
退会・解約までの流れは、以下のようになっています。
まず、スマホアプリにログインし、メニューバーをタップします。
メニューバーをタップすると、以下のような画面が表示されるので「各種設定」をタップしましょう。
各種設定をタップすると、以下のような画面が遷移するので、こちらで「アカウント情報」をタップします。
STEP2が完了すると、以下のようなアカウント情報画面に遷移しますので、画面下部の「」をタップしましょう。
STEP3まで完了すると、注意事項などが表示されるので、確認しましょう。
トラノコの口座情報を削除したい場合は、メールまたは電話してトラノコ退会の旨を伝えます。
メールや電話をしなくても、残高0円の状態で1年が経過すると、情報が削除されるようです。
最後に、トラノコのアプリを削除する事で、
- トラノコの退会
- 口座の解約
- アプリの削除
が完成します。
このように、トラノコは、スマホだけ投資を手軽にはじめることが可能です。
今なら口座開設キャンペーンで、200円が貰えるので、気になった方はこの機会におつり投資をトラノコで始めてみると良いでしょう。
\ キャンペーン参加はコチラ /