本記事では、PayPayの特徴やメリット・デメリットを実際の口コミ・評判を交えながら解説していきます。
他のスマホ決済との比較やキャンペーン情報、始め方も解説するので、これから利用する方はご参考ください。
100億円あげちゃうキャンペーンなどで一躍有名になったPayPay。
「PayPay=お得」というイメージですが、2020年に入ってからその状況が少しずつ変化してきています。
そこで本記事では現状を踏まえて今のPayPayのメリット・デメリットなどを詳しく解説していきます。
これからPayPayを始めようか悩んでいる方・検討している方は、ぜひご参考ください!
ペイペイやめたほうがいい?そもそもPayPayとは?
まずはPayPayの概要を簡単にみてみましょう。
利用者数 | 3,000万人超(2020年6月29日時点) |
---|---|
登録店舗数 | 220万箇所以上(2020年4月時点) |
支払えるもの | 街のお店オンラインストア請求書払い |
支払方法 | 残高払い(チャージ)クレジットカード払い |
還元率 | 0.5%〜1.5% |
送金 | 可能 |
出金 | 一部可能 |
PayPayは、既に3,000万人以上の人が利用している大人気のスマホ決済(QRコード決済)。
大規模チェーンから中小店舗まで多くの場所で使えるため、どこでも手軽にキャッシュレスで支払いたいという人には必須のアプリです。
また、PayPay証券やPayPay銀行など大規模な他のサービスと合わせて利用することで、お得な生活を送ることができます。
以下、PayPayの具体的な還元率や支払い方法、メリット・デメリットについて詳しく解説していきます。
PayPayの評判/特徴1:PayPayの支払い方法と還元率
PayPayでは、主に以下の4つの支払い方法が可能です。
- PayPay残高・チャージ
- PayPayカード
- その他のクレジットカード
以下、それぞれの特徴や還元率について、詳しくみていきます。
PayPayの評判/特徴2:PayPay残高・チャージ
PayPay残高は、PayPayへチャージした金額で支払う方法です。
チャージ方法は、(1)銀行口座、(2)セブン銀行ATM、(3)ヤフオク・PayPayフリマの売上金、(4)ヤフカード、(5)ソフトバンク/ワイモバイルのまとめて支払いの5種類があります。
項目 | チャージ上限 | 出金 |
---|---|---|
銀行口座 | 50万円(24時間) 200万円(30日) | 〇 (本人確認完了前なら×) |
セブン銀行ATM | ||
ヤフオク PayPayフリマの売上 | ||
PayPayカード | 2万円(24時間) 5万円(30日) ※本人確認済の場合 | × |
ソフトバンク ワイモバイル まとめて支払い | 12歳未満:2,000円/月 20歳未満:2万円/月 20歳以上:10万円/月 ※上記金額はまとめて支払いの月の合計額 | × |
ポイント還元に関しては支払い時に1.0~1.5%が還元されます。
還元率の決まり方はこの後の項目で詳しく解説していきます。
PayPayには隠れ機能として「青いバッジ」というものが存在します。
付与条件は公表されていませんが、青いバッジが付くとPayPayカードでのチャージが30日間で25万円まで可能となります。
アプリ下部のアカウントをタップ後の画面に記載される表示名の隣に青いバッジイメージ画像が表示されたお客様は、本人認証がされたクレジットカードでの決済上限金額とPayPayカードでのチャージ上限金額が、過去24時間および過去30日間で25万円になります。
引用元:PayPay-表示名の隣に青いバッジが表示される
PayPayの評判/特徴3:クレジットカード(PayPayカード)
クレジットカードを登録して支払いに使うことも可能。
代表的なカードはPayPayカードですが、その他のクレジットカードも登録して利用できます。
登録可能なクレジットカードの国際ブランドは以下のとおり。
ブランド | 登録可否 |
---|---|
Visa | 〇 |
MasterCard | 〇 |
JCB | △(PayPayカードのみ可) |
アメックス | × |
アメックスに関しては残念ながら登録できません。
PayPayの評判/特徴4:PayPayカード
PayPayカードは直接支払いに加えてチャージに利用することもできます。
項目 | 内容 |
---|---|
還元率 | 1.0~1.5% |
還元されるポイント | PayPayポイント |
支払上限 -本人認証設定前 | 5,000円/30日 |
-本人認証設定済 | 2万円/24時間 5万円/30日 |
-青いバッジ付与 | 25万円/30日 (他のクレジットカードと合算で25万円まで利用可能) |
チャージ・直接支払いどちらにも使える点はPayPayカードならではのメリットです。
その他のクレジットカード
PayPayカード以外のクレジットカードはポイント還元のシステムが異なります。
PayPayからの還元 | クレジットカードからの還元 | |
PayPayカード | 1.0~1.5% | なし |
その他のクレジットカード | なし | クレジットカードのポイントが還元 |
例えば、楽天カードやVisa LINE Payカードを登録した場合、どうなるかをみてみましょう。
還元率 | 還元されるポイント | |
楽天カード | 1.0% | 楽天ポイント |
Visa LINE Pay | 3.0% | LINEポイント |
Kyash | 概ね2.0% | Kyashポイント Kyashに登録したクレジットカードのポイント |
PayPayカード | 1.0~1.5% | PayPayからPayPayポイントで還元 Tポイントの還元はなし |
楽天カードやVisa LINE Payの場合、PayPayからの還元はありませんがクレジットカード各社のポイントが還元されます。
PayPayの還元率を上げたい場合は高還元のクレジットカードを紐づけることが有効です。
改悪後もPayPayカードがお得?
以前は「PayPayでお得なクレジットカード=PayPayカード」でしたが、今はVisa LINE Payなどの高還元のクレジットカードを登録する方がお得です。
2020年2月1日にPayPayへのチャージが還元対象外になるなどの改悪が実施。
項目 | 2020/1/31まで | 2020/2/1以降 |
---|---|---|
PayPayへのチャージ | 1.0%還元 | 還元対象外 |
PayPayでの支払い | 1.0%還元+PayPayからのポイント進呈もあり | PayPayからのポイント進呈のみ |
nanacoへのチャージ | 0.5%還元 | 還元対象外 |
また、PayPay自体の還元率も引き下げられました。
- 2020/3/31までの還元率:一律1.5%
- 2020/4/1以降の還元率:1.0~1.5%
PayPayにPayPayカードを紐づけた場合の還元率の推移をみてみると以下のとおり。
期間 | 還元率 | 変更 |
---|---|---|
2019/5~2019/9 | 4.0% | PayPayカードからの還元:1.0% PayPayからの還元:3.0% |
2019/10~2020/1 | 2.5% | PayPayカードからの還元:1.0% PayPayからの還元:1.5% |
2020/2~2020/3 | 1.5% | PayPayカードからの還元:対象外 PayPayからの還元:1.5% |
2020/4~ | 1.0~1.5% | PayPayの還元率が改定 |
PayPayの還元率ダウンやPayPayカードの仕様変更が繰り返され、現在は全盛期の1/8の還元率になっています。
PayPayの還元率にもよりますが、今だと基本的にクレジットカードを登録した方がお得です。
ペイペイやめたほうがいい?良い評判・メリットは?
PayPayのメリットを大別すると以下の7つ。
- 使えるお店が多い
- スマホさえあれば支払い可能
- お得なキャンペーンが多い
- 入金したお金を出金可能
- 送金・割り勘機能搭載
- 税金・公共料金払いが可能
- PayPayフリマ/ヤフオクの売上金が使える
以下、各項目について詳しく解説していきます。
PayPayの良い評判・メリット1:使えるお店が多い
2020年4月の時点でPayPayの加盟店数は220万箇所を突破。
「PayPay」は、これまでキャッシュレスに対応していなかった多くの中小規模の加盟店にも支持されており、2020年4月には、「PayPay」の加盟店数が全国で220万カ所を突破しました。
引用元:PayPay
特に注目すべき点は中小店舗にも加盟店が多い事です。
QRコードを1枚店頭に置くだけで導入できるという手軽さがPayPayの強み。
クレジットカードや電子マネーには未対応でもPayPayなら使えるというお店も増えてきています。
普段はクレジットカードや電子マネーという人もPayPayをスマホに入れておくことはおすすめ。
PayPayしか対応していないお店でも現金を使わず支払いができます。
PayPayの良い評判・メリット2:スマホさえあれば支払い可能
クレジットカードと異なり、PayPayはスマホさえあれば支払いを完結させられます。
事前にアプリへの登録とチャージ(あるいはクレジットカードの登録)さえ行っておけば財布を持たずに外出可能。
財布を持つことが煩わしいという方にもおすすめです。
Apple Watchがあればスマホも不要
ちなみにApple Watchとペアリングしておけば、スマホすら使わず決済することも可能です。
- QRコード/バーコードの表示
- PayPay残高を使った決済
- PayPay残高の確認
ただし、QRコードを読み取っての決済やチャージ、クレジットカードを使った支払いなどは非対応。
PayPayの機能をフル活用したいなら、スマホも合わせて持つことが必要です。
PayPayの良い評判・メリット3:お得なキャンペーンが多い
他QRコード決済に比べるとPayPayはお得なキャンペーンが多数開催されています。
例えば、最近では以下のようなキャンペーンが開催されました。
- PayPay×出前館 30%還元キャンペーン:7/1~7/7
- オンラインでPayPayジャンボ 最大1,000%還元:6/1~6/30
- PayPay×飲食店 20%還元:4/1~4/30
- まちかどペイペイ 第3弾 キャッシュレス還元事業5%のお店で10%還元:4/1~4/30
コンスタントに10%以上還元のキャンペーンを開催してくれており、お得好きな方には必須と言えます。
全盛期に比べると威力は低下していますが、まだまだお得なキャンペーンはあります。
PayPayの良い評判・メリット4:入金したお金を出金可能
銀行口座やセブン銀行ATMからチャージしたお金を出金できる点もメリットです。
PayPayカードなど一部の方法でチャージしたものは出金ができませんが、いざという時に出金できる点は安心材料。
「チャージしてみたものの思ったほど使わなかった…」という際も焦らずに済みます。
注意点
出金可能な残高と出金不可の残高は以下のとおり。
項目 | 出金 |
---|---|
本人確認未実施 | × |
現金チャージ分 (セブン銀行ATMなど) | 〇 |
PayPayカード | × |
ソフトバンク/ワイモバイルまとめて支払い | × |
PayPayフリマ/ヤフオク売上金 | 〇 |
本人確認を行っていないとチャージ方法に限らず出金は不可(本人確認前にチャージした分は、本人確認をしても出金できるようになりません)。
もし、本人確認前にチャージする場合は、使いきれる分のみを少額チャージするようにしましょう。
銀行によって出金手数料がかかる
ちなみに出金時の手数料は以下のとおり。
項目 | 手数料 |
---|---|
PayPay銀行 (旧ジャパンネット銀行) | 無料 |
その他の銀行 | 100円 |
PayPay銀行以外は、1回につき一律100円の手数料が発生します。
PayPay銀行はヤフーやPayPay関連のサービスと相性の良い銀行です。
例えば、ヤフオクやPayPayフリマの売上金を出金する際も手数料0円で可能。
これらのサービスをよく使う方は開設しておくことがおすすめです。
PayPayやその他のPayPay・ヤフー経済圏のサービスを利用する場合、PayPay銀行はかなりお得で便利です。
PayPayの良い評判・メリット5:送金・割り勘機能搭載(手数料無料)
手数料無料で送金や割り勘ができる点も魅力の1つです。
通常、銀行振り込みだと手数料が発生しますが、PayPayなら無料でお金のやり取りが可能。
お金の受け渡しに伴う小銭の煩わしさなどからも解放されます。
PayPayの良い評判・メリット6:税金・公共料金払いが可能(請求書払い)
PayPayには請求書払いという機能も搭載。
払込票のバーコードを読み取ることで支払いを行うことができ、1.0~1.5%のポイント還元を受けることができます。
メリット7:PayPayフリマ/ヤフオクの売上金で支払える
PayPayフリマやヤフオクの売上金はPayPayにチャージして使うことも可能。
通常、出金する際は手数料が100円発生しますが、手数料がもったいないという人はPayPayへチャージして使いましょう。
PayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)の口座があれば無料で出金することも可能。
口座を持っている場合は出金するという選択肢もありです。
PayPayの良い評判・メリット⑧:PayPayポイントが運用できる!
PayPayポイント運用は、PayPay証券が、PayPayアプリ内で提供する投資の疑似体験サービスです。
PayPay証券とは、スマホに特化した少額投資サービス(証券会社)です。
日本株・米国株が1,000円からスマホで取引できるためほか、1株からIPO株(新規上場株)の抽選に参加できる「誰でもIPO」など、投資初心者の方、若者を中心に人気を集めていいます。
より具体的に言うと、PayPayポイント運用は、PayPayを利用した際に還元される「PayPayポイント」(ポイントのようなもの)を使って、株式投資の疑似体験をすることができるサービスです。
疑似体験となっていますが、運用益がでれば「PayPay残高」として利用できますので、株式投資等と同じように儲かります。
もちろん、逆にPayPayポイントが減ってしまうこともあります。
ただし、ボーナス運用は、PayPay利用時に還元される「PayPayポイント」が原資なので、お金を失うわけではないので、精神的に「ゆとり」があります。
- PayPayポイントを利用した投資の擬似体験
- 投資と同じように、PayPayポイントが増減する
- PayPay残高として利用可能
- 手数料0円!無料
- 2種類の運用コース
PayPayでは、決済額に対して「0.5%〜1.5%」のPayPayポイントが還元されるので、例えば、月に1万円分、PayPayを利用した場合、50円〜150円分のボーナスを投資に回せる事になります。
PayPayポイント運用の口コミや評判など詳しい解説は、以下のページをご参考ください。
ペイペイやめたほうがいい?デメリット・悪い評判は?
PayPayのデメリットとしては以下の4つ。
- 還元率アップの条件が厳しい
- 本人確認をしていないと一部機能に制限あり
- クレジットカード紐付けだと還元率0%
- チャージに使えるカードがPayPayカードのみ
これらの詳細についてみていきます。
ペイペイの悪い評判・デメリット1:還元率アップの条件が厳しい
PayPayの還元率は1.0~1.5%ですが最大還元にはかなり厳しい条件が課せられています。
- 基本還元率:0.5%
- 前月の決済回数50回以上で+0.5%
- 前月の利用金額が10万円以上で+0.5%
1.5%還元を受けるためには前月50回以上かつ10万円以上の決済が必要。
月の支払いをすべてPayPayに統一するぐらいでなければ厳しい水準が設けられています。
手軽に高還元を受けたいのであればVisa LINE Payを選択する方法もありです。
ペイペイの悪い評判・デメリット2:本人確認が無い場合、クレジットカード払いの上限が5,000円
本人認証「未設定」の場合、クレジットカード支払いできる金額が「上限:5,000円」に制限されます。
本人認証が完了していれば、1日当たり「2万円」、30日間で「5万円」と支払い上限が大幅にアップします。
項目 | 1日あたり の上限額 | 30日間 の上限額 |
---|---|---|
本人認証未設定 | 5,000円 | 5,000円 |
本人認証設定済み | 2万円 | 5万円 |
本人認証が未設定の場合、30日間で5,000円までしかクレジットカードから支払いできないため、クレカ支払いを行いたい方は、本人認証を行いましょう!
#本人認証の方法
ペイペイの悪い評判・デメリット3:本人認証未設定だと銀行登録・チャージができない!
さらに、本人確認が完了していない場合、
- 銀行口座の新規登録
- チャージ
ができません。
現在ご利用を停止している金融機関について、あらたに金融機関口座を登録する場合、および、すでに登録済みの口座の利用を再開の場合は、お客様の利用状況により、セキュリティ強化のため、顔認証と身分証明書による本人確認(eKYC)が必要になります。
引用元:PayPay-口座の新規登録やチャージ時に「本人確認(eKYC)」が必要になります
ペイペイの悪い評判・デメリット4:本人確認をしていないと一部機能に制限あり
PayPayでは銀行口座登録や顔認証+免許証の撮影などで本人確認が行えます。
この「本人確認」を行っていな場合、出金などの機能に制限が課せられます。
項目 | 出金の可否 |
---|---|
本人確認済み | 銀行口座やセブン銀行ATMで入金したものは出金できる |
本人確認未実施 | 入金方法に関わらず一切出金不可 |
本人確認済なら一出金できますが、未実施の場合は一切不可。
仮に間違えて入金したとしてもPayPayとして使い切るしかなくなります。
万が一の時も安心できるよう本人確認をしておくことがおすすめです。
デメリット4での注意点:上限金額が上がらないことも
また、PayPayでは一部ユーザーに限度額のアップなどが可能となる青いバッジが表示されることがあります。
そして、この表示条件に「本人確認を行っているかどうかが関係しているのでは?」と言われています。
項目 | 青いバッジなし | 青いバッジあり |
---|---|---|
支払い上限 (過去24時間) | 2万円 | 25万円 |
(過去30日間) | 5万円 | 25万円 |
チャージ上限 (過去24時間) | 2万円 | 25万円 |
(過去30日間) | 5万円 | 25万円 |
公式が条件を発表していないため、断定はできませんがTwitterなどを見る限りは関係している可能性は高いでしょう。
青いバッジがつく条件は他にもYahoo!IDとの連携などが関係しているのではと言われています。
本人確認を行えば必ずつくというわけではないため、ご注意ください。
ペイペイの悪い評判・デメリット5:クレジットカード紐付けだと還元率0%
PayPayはクレジットカードを紐付けて使うこともできますが、PayPayカード以外だと、PayPayからの還元は行われません。
項目 | PayPayからの還元 | クレジットカードからの還元 | |
---|---|---|---|
PayPayカード | 1.0~1.5% | なし | |
その他のクレジットカード | なし | クレジットカードのポイントが還元 |
ただし、クレジットカードからのポイント還元を受けることは原則可能。
還元率が高いクレジットカードを持っているのなら、あえてクレジットカードを紐づけるのもありです。
ペイペイの悪い評判・デメリット6:チャージに使えるクレジットカードはPayPayカードのみ
PayPayには様々なクレジットカードが登録できますが、その中でチャージに使えるカードはPayPayカードのみです。
項目 | チャージ | 紐付けて支払い |
---|---|---|
PayPayカード | 〇 | 〇 |
その他のクレジットカード | × | 〇 |
クレジットカードを使ってPayPayにチャージしたいという場合はPayPayカードを用意する必要があります。
ペイペイの悪い評判・デメリット7:店舗ごとに支払い方法が違う!
店舗ごとに、決済手段が微妙に違う点も、PayPayのデメリット・注意点の一つです。
コンビニやファミレスなどのチェーン店の場合「コード決済」が一般的ですが、中小規模の小売店や個人経営のお店では「スキャン決済」が多くなっています。
店舗・業種 | 決済方法 |
---|---|
大手チェーン店など | QR・コード決済 |
中小・個人経営のお店 | スキャン決済 |
二つの決済方法のやり方を覚えたり、利用する店舗の決済方法を頭に入れておきましょう!
ペイペイの悪い評判・デメリット8:アプリの機能が豊富すぎて使いにくい
PayPayは、アプリでできる事が豊富です。
このことは、PayPayのメリットでもありますが、スマホ決済として「シンプル」に活用したい方にとっては、アプリが煩雑というデメリットでもあります。
店舗でのコード決済の方法だけでも抑えておきましょう!
ペイペイの悪い評判・デメリット9:PayPayと他の支払い決済と併用できない
他のスマホ決済でも同じような仕様になっていますが、PayPayでも、他の支払いとの併用はできません。
例えば、税込1,100円の商品を「1,000円分をPayPay残高」、「100円分をクレジットカード」などのように分離して決済することはできません。
つまり、PayPay残高以上の買い物はできない!
PayPayでお買い物をしたい場合、不足金がでないよう、PayPay残高に余裕を持たせておきましょう!
ペイペイの悪い評判・デメリット10:チャージ方法が限定される
様々なチャージ方法が用意されている「PayPay」ですが、Yahoo!やソフトバンク経済圏以外のサービスでは、チャージが一部できない点に注意しましょう!
クレジットカードは、PayPayカードからしかチャージできませんし、銀行は「三菱UFJ銀行」などメガバンクであってもチャージできません。
ペイペイやめたほうがいい?PayPayの評判・口コミは?
PayPayの口コミや評判はどうなのか。
実際の声をTwitterから拾ってみました。
PayPayの良い評判・口コミ1:キャンペーンなどポイントが貯まりやすい
PayPayの口コミで最も多いものはやはり「キャンペーンでお得」というもの。
7月に開催された出前館×PayPayの30%還元キャンペーンでは1,000円お得にお寿司が食べられたという声も。
PayPayジャンボ(抽選)と地方限定キャンペーンも好意的な声がみられました。
地方限定キャンペーンに関しては今後、対象地域を増やして行くとのこと。
観光業界が活発になれば利用される方がどんどん増えそうですね。
PayPayの良い評判・口コミ2:使えるお店が多い
PayPayのみ対応していて助かったという声も比較的多くみられました。
キャッシュレス決済が多い人は現金一択のお店だと焦るのでこれは助かりますね…。
ちなみにお祭りなどでもPayPayが使えたという声も。
スマホでサクッと決済できるため、こういった場面でも重宝することは間違いないでしょう。
PayPayの良い評判・口コミ3:請求書払いが便利
自宅で公共料金や税金の支払いが行える請求書払いも好意的な声が多くみられます。
「期限ギリギリでコンビニに駆け込む」というのは結構なストレスなのでそれを回避できるのはありがたいところ…。
市町村によってはまだ導入されていないところもあるので、今後は対応地域をどんどん増やしてほしいですね。
PayPayの悪い評判・口コミ1:サービスの改悪も!
一方で悪い口コミや声も様々みられます。
最も多いものがPayPayのサービス内容改悪に関するもの。
PayPayは高還元が売りで行ってきただけに還元率が1.5%→0.5%にダウンした際は落胆や怒りの声がネット上に多くみられていました。
PayPayの悪い評判・口コミ2:サーバーがダウンして使えない
また、PayPayでは2019年10月5日に1周年を記念して20%還元キャンペーンを開催しました。
その際、余りの人気ぶりに利用が殺到しサーバーがダウン。一時的に買い物ができなくなる不具合が発生しました。
利用者が多い人気アプリゆえの不具合…。
普通に使っている上では問題ありませんが、今後大規模キャンペーンを行う際は注意が必要です。
PayPayの評判・口コミ【まとめ】
ここまで紹介してきたPayPayの口コミ・評判をまとめると以下のようになります。
良い口コミ・評判 | キャンペーンがお得 使えるお店が多い 請求書払いが便利 |
---|---|
悪い口コミ・評判 | 還元率が改悪されてお得度がダウン サーバーがダウンして使えないことがあった |
全盛期に比べると確かにお得度はダウンしているものの、まだまだキャンペーンも多く、優秀なキャッシュレスです。
還元率が高い別の手段を合わせて持てば、デメリットをカバーしつつ最大限に恩恵も受けられるでしょう。
ペイペイやめたほうがいい?PayPayの評判・口コミ【まとめ】
最後に本記事のポイントをもう一度まとめます。
- 支払方法は残高払い・クレカ払い
- チャージに使えるカードはPayPayカードのみ
- お得を重視するならVisa LINE Payなどの登録がおすすめ
- 使えるお店は220万店以上
- スマホ1台あれば使うことができる
- 10%以上還元してくれるキャンペーンが多い
- 出金・送金・割り勘が可能
- 出金には本人確認が必要
- 請求書払いで税金・公共料金が支払える
- 最高還元率は1.5%だが達成条件は厳しい
還元率のダウンやキャンペーンの縮小で厳しい指摘を受けることもありますが、使えるお店の多さやキャンペーンの多さは魅力的。
還元率のダウンやキャンペーンの縮小で厳しい指摘を受けることもありますが、使えるお店の多さやキャンペーンの多さは魅力的。
個人的には今後もPayPayを使う価値は充分にあると考えています。
PayPayの利用方法【図解ガイド】
PayPayの具体的な使い方をみていきましょう。
これからPayPayを使ってみたいという方は以下の手順に沿って進めればOK。
非常に簡単なので1つ1つ進めてみましょう。
利用に必要なもの
PayPayを始めるために必要なものはスマホのみ。
また、以下の物があればより便利に使うことができます。
ペイペイの利用に必要なもの
- 銀行口座
- クレジットカード(PayPayカード/その他のカードでもOK)
- 身分証明書(運転免許証/マイナンバーカード)
銀行口座かクレジットカードを登録しておくと毎回ATMなどでチャージする手間を省くことが可能。
また、出金などを行うためには本人確認を済ませる必要がありますが、そのためには銀行口座の登録か身分証明書の撮影が必要です。
PayPayの登録と同時に本人確認も済ませておきましょう。
設定方法
PayPayの設定は以下の手順で進めていきます。
- アカウントの登録
- 支払方法の設定
- 本人確認
- Yahoo!Japan IDとの連携
以下、各ステップについて詳しく解説していきます。
まずはアプリをダウンロードして起動。
画像の手順に沿って電話番号とパスワードを登録。
SMSに届いた認証コードを入力することで完了します。
登録が完了すれば次に支払い方法の設定を行います。
以下の3つのいずれかを行うことで支払いに使うことが可能。
- 銀行口座を登録してチャージ
- クレジットカードを登録して支払いに利用(PayPayカードはチャージも可能)
- セブン銀行ATMから現金でチャージ
銀行口座やクレジットカードの登録に抵抗がある場合は最初はセブン銀行ATMがおすすめです。
銀行口座を登録する手順
銀行口座を登録する場合はホーム画面の「銀行口座登録」をタップ。
登録する銀行を選択し、口座番号などを入力していけば登録が完了します。
流れに沿って進めるだけなので非常にかんたんに行うことが可能。
ちなみにPayPayに登録可能な主な銀行は以下のとおり。
- PayPay銀行
- ゆうちょ銀行
- 三菱UFJ銀行 ※新規登録不可
- みずほ銀行
- 三井住友銀行
- りそな銀行
- イオン銀行
- auじぶん銀行
- 住信SBIネット銀行
- 地方銀行(多数あり)
特にPayPay銀行は出金手数料無料などの恩恵があるためおすすめです。
クレジットカードを登録する手順
クレジットカードの登録はホーム画面の「その他→カード追加」の流れで行うことができます。
クレジットカードの読み取り、あるいはクレジットカード情報を入力することで登録は完了。
また、利用額を上げたい場合はクレジットカードの本人認証(3Dセキュア)の設定を行いましょう。
セブン銀行ATMからチャージする手順
セブン銀行ATMからチャージする場合はATM画面上の「スマートフォンでの取引」を選択。
スマホでQRコードを読み取り、チャージ額を現金で入金することで完了します。
登録できる銀行口座やクレジットカードが無い人はこちらを活用しましょう。
本人確認は銀行口座を登録している場合と登録していない場合で手順が異なります。
銀行口座を登録している場合は非常にシンプル。
画像のように「アカウント→本人確認」の順に進め、必要事項を入力すれば完了します。
銀行口座を登録していない場合
銀行口座を登録していない場合は運転免許証やマイナンバーカードなど写真付きの身分証明書を使って行うことができます。
「アカウント→本人確認」の順で進め、かんたん確認を選択。
画面の指示に従って写真を撮影していきます。
次に身分証明書を撮影。
その後、必要事項を入力することで本人確認手続きが完了します。
楽に本人確認を行いたいのであれば銀行口座の登録がおすすめです。
PayPayはYahoo!Japan IDと連携することも可能です。
「アカウント→外部サービス連携」と進めることで連携が完了。
プレミアム会員の場合は会員限定で還元率アップなどの特典が用意されることもあるので行っておきましょう。
ペイペイでの支払い方法
PayPayには以下の4つの支払い方法があります。
- バーコードをみせる(読み取り方式)
- バーコードを読み込む(スキャン方式)
- オンラインでの支払い
- 請求書払い
それぞれの支払い方法についてみていきます。
支払い方法1:バーコードをみせる
最も一般的なものが店頭でアプリのバーコード(QRコード)を提示して読み取ってもらう方法。
ホーム画面の支払うを選択し、バーコード(QRコード)を提示、店頭で読み取ってもらうことで決済が完了します。
支払い方法2:バーコードを読み込む(スキャン方式)
一方、店頭に設置しているバーコードを読み取って決済する場合もあります。
この場合はホーム画面のスキャンをタップ。
アプリ内のカメラを立ち上げQRコードを読み取り。支払い金額を入力して「支払う」をタップすれば決済が完了します。
傾向としては中小・個人のお店でスキャン方式を採用している場所が多い印象。
慣れればこちらの方法でも手早く決済が可能です。
支払い方法3:オンラインでの支払い
オンラインの場合は支払い方法としてPayPayを選択。
画面に沿って進めることで完了します。
また、最近ではオンライン限定のキャンペーンを開催することもあり。
これまでは街のお店がメインでしたが、今後はオンラインでも利用機会が増えていくでしょう。
支払い方法4:請求書払い
公共料金や税金の請求書払いを行う場合はアプリトップの「スキャン」をタップ。
払込票のバーコードを読み取れば自動で支払額が表示されます。
簡単かつスピーディに支払いができる点は魅力的。
ペイペイやめたほうがいい?PayPayが使えるお店は?
PayPayは、主に以下のような業種・ジャンルのお店で利用出来ます。
- コンビニ
- スーパー
- ドラッグストア
- 飲食店
- オンラインストア
以下、各ジャンル毎に「どのような店舗で使えるか?」「どのようなお得な利用方法があるか?」解説していきます。
【最新版】PayPayの使えるお店・店舗一覧
コンビニで使える店舗を見る
始めに「コンビニ」ですが、PayPayでは、以下の店舗で利用可能です。
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- ローソン
- ナチュラルローソン
- ローソンストア100
- ミニストップ
- ポプラ
- セイコーマート
- デイリーヤマザキ
コンビニでは、先行してローソンやファミリーマートでの導入が開始し、2019年の夏にはセブンイレブンでの導入が開始し、一気に使える店舗が増えました。
飲食店・レストラン
飲食店・レストランでも、多くの店舗でPayPayが活用できます!
- EBISU FOOD HALL
- マクドナルド
- キッチンオリジン
- れんげ食堂 Toshu
- 京都勝牛
- くら寿司
- 牛繁
- 牛角
- フレッシュネスバーガー
- かっぱ寿司
- ステーキ宮
- 温野菜
- サーティーワンアイスクリーム
- 焼肉万里
- 安安
- ガスト
- グラッチェガーデンズ
- しゃぶ葉
- ジョナサン
- バーミヤン
- アロハテーブル
- かつ庵
- すき家
- 薄利多賣半兵ヱ
- はなまるうどん
- bb.q OLIVE CHICKEN cafe
- 日高屋
- ファーストキッチン
- ウェンディーズ・ファーストキッチン
- 松屋
- 松のや
- 吉野家
- TEXMEN FACTORY
- TGI フライデーズ
- にくスタ
- WANG’S GARDEN
など多数!
ただ、PayPayは使える店舗が多すぎるので、あくまで一例。
個人経営のお店も含めれば、多くの店頭店舗で利用できます。
飲食店で使える場所が多いのは、嬉しいですね。
牛丼チェーンの吉野家、松屋、すき屋ではもちろん利用可能ですし、ガストやバーミヤンなどのファミレスでも、ケンタッキー、日高屋やサーティーワンなどでも使えます。
最近は、回転寿司の「スシロー」や「はま寿司」に導入されましたので、かっぱ寿司なども含めて使える店舗が増えています。
モスバーガー、ミスド、サイゼリアでは利用不可。
カフェ|スタバで使える?
ファミレスや飲食チェーンだけでなく「カフェ」でもPayPayは利用できます。
- 上島珈琲店
- KEY’S CAFE
- サンマルクカフェ
- コメダ珈琲店
- 本棚珈琲
飲食チェーンと比較すると「カフェチェーン」では、まだまだ使えないお店が多い印象です。
スタバや、ドトール、エクセルシオールカフェ等では使えません。
スタバ・ドトールでは、「店舗独自のプリペイドカード」とクレジットカードを組み合わせて利用する節約方法が強力、かる鉄板ですので、今後も導入されるかは微妙なところかと考えています!
スタバのお得な支払い方法・節約術は、以下のページをご参考ください。
居酒屋・チェーン
飲食店の中でも「居酒屋」ジャンルは、かなり多くのお店で使えるので、重宝しますよ!
- かんてきや
- フジヤマ桜
- 磯丸水産
- 餃子製造販売店 いち五郎
- 手羽先唐揚専門店 鳥良
- 鳥良商店
- 金の蔵
- アカマル屋
- 東方見聞録
- バリバリ鶏
- 炭火居酒屋 炎
- とめ手羽
- Darts Shop TiTO
- 魚銀
- 魚民
- 北海道 魚萬
- 濱焼北街道魚萬
- 横濱魚萬
- 歌之助
- うちくる
- おいで屋
- 串カツ黒田めでた家
- くろ○
- 白木屋
- 千年の宴
- 月の宴
- 鶏のGeorge
- 福福屋
- 豊後高田どり酒場
- みつえちゃん
- 目利きの銀次
- めでた家
- 山内農場
- 笑笑
- バラエティ厨房 輪囲
- ROBOT KICHI
- 和民
- 坐・和民
- GOHAN
- 三代目鳥メロ
- まぐろ漁業団
- ミライザカ
上のリスト以外にも多くの居酒屋で利用可能です!
居酒屋ではかなりPayPayは役立ちます。
先日伊東温泉へ旅行へ行った際にも、ローカルな居酒屋でPayPayが使えました!
PayPayは、残高を送金し合って「割り勘」が手軽にできる点も、居酒屋を利用する上で大きなメリットです。
ワリカンなら、お金の計算もラクで、もらい忘れもなく円満な飲み会が可能になります。
PayPayはスマホ決済の中で、最も多くの人が利用していますし、電話番号だけでも送金できるので、送金機能が使いやすいのも嬉しいです。
私も居酒屋で飲み会を開いたときに、他の方からPayPayで送金してもらい、その残高で支払う事が多いです。
旅行などに行く時など、その場で計算して割り勘していれば、帰ってからみんなでレシートを見て計算する手間もないですから、本当にラクですよ〜!
しかもキャンペーンなどを実施しているときは、ちょっとお得になっちゃいます♪
ホームセンター
PayPayは、他のスマホ決済と比較して、ホームセンターでも多くのお店で利用可能です!
- 島忠ホームズ
- Olympic
- Gooday
- ジョイフル本田
- ホームセンターバロー
- ヤマキシ
コメリなどでは利用できませんが、徐々にPayPayが利用できるホームセンターは増えている状況です。
宅配サービス
ピザやファミレスなどの宅配サービスでも、PayPayは利用できます!
- ピザーラ
- ガスト・バーミヤン・ジョナサン・夢庵・藍屋・魚屋路
- ナポリの窯
- ストロベリーコーンズ
- 柿家鮨
- ピザリトルパーティー
- DELIS
- ピザクック
- ピザポケット
ピザ屋チェーンが中心ですが、ガストやバーミヤン等のファミレス系でも利用できるのはありがたいです。
100円均一|ダイソーは使える?
節約に大活躍の「100円均一」でも、PayPayは利用できます!
- ダイソー
100円均一で利用できるのは、現状ダイソーのみですが、今後の支払い可能店舗の拡大に期待しておきます。
ガソリンスタンド
ガソリンスタンドでは、基本的にはPayPayは使えません!
ただ、エネオスや、昭和シェル、出光、コスモ石油などでは店舗によって導入されているところがありますので、PayPayの近くで使えるお店で探してみてください。
ちなみに、PayPayで、車検の支払いが可能な店舗があるので、キャンペーンを利用したら、かなりお得になります!
本屋・書店
本屋や書店でもPayPayは活躍します。
利用できる店舗例を上げると、以下のようなお店があります。
- TSUTAYA
- 古本市場
- とらのあな
- 明屋書店
- ブックファースト
- ブックオフ
- 丸善
- 順駆動
- らしんばん
- LIRBO
- あゆみBOOKS
- オリオン書房
- パルコブックセンター
- 文喫
- 文禄堂
- miomio
- よむよむ
- ワンダーGOO
TSUTAYAやブックファースト、丸善、ジュンク堂などでは順当に利用可能ですし、古本などもおいているブックオフでも利用可能です!
好きな漫画を本屋さんでお得に購入できれば、大人買いも夢じゃないです!
百貨店・デパート
PayPayは、百貨店やファッションショップでの利用可能なお店も、かなり多いです。
- 小田急百貨店
- グランベリーパーク
- 高島屋
- LA CITTADELLA
- 日本航空ビルディング
- イーヨ!!
- oazo
- 新丸ビル
- TOKIA
- 二重橋スクエア
- ブリックススクエア
- 丸ビル
- ランドマークプラザ
- ベビードール
- ジーンズメイト
- Outdoor
- TAKA-Q
- GRAND BACK
- DIESEL
- はるやま
- Perfect Suit FActory
- FIT HOUSE
- マックハウス
- ライトオン
- ユニクロ
- GU
百貨店は、高島屋や小田急百貨店で、その他丸ビルやoazo、グランベリーパークといったショッピングモールでも利用可能です。
ファッションでいうと、ユニクロやGUでも利用が可能になったことは大きいですね。
公共料金・請求書払い
コンビニの紹介の際に、少し触れましたが、PayPayでは請求書支払いという支払い方法があります。
この請求書支払いを利用すると、公共料金の支払いがPayPayアプリ上で可能になります。
- 電気料金
- ガス料金
- 水道料金
- 住民税
- 固定資産税
- 軽自動車税
- 国民健康保険税
- 後期高齢者医療保険料
- 保育料
- 学童保育料
- テレビ共同受信施設使用料
- 教員住宅使用料
- 公営住宅使用料
お住まいの市区町村や、利用している業者によって支払いができないこともありますが、電気代、ガス代、水道代だけではなく、固定資産税や、自動車税など多くの請求書払いがPayPay上で対応可能です。
公共料金や税金のお得な支払い方法・比較は、以下の記事をご参考ください。
家電量販店・電気屋
PayPayは、家電量販店でも、もちろん利用可能です!
- エディオン
- ケーズデンキ
- デンキチ
- ノジマ
- ビックカメラ
- コジマ
- ソフマップ
- PC DEPOT
- ベイシア電器
- ヤマダ電機
- TSUKUMO
- ベスト電器
- マツヤデンキ
- パソコン工房
- ゲオ
- ゲオモバイル
家電量販店といえば、PayPayが有名になった100億円キャンペーンの際に、主戦場になったことが記憶に新しいですね。
家電量販店では、スマホ決済の大型キャンペーンの際に相性が良いので、PayPayも今後キャンペーンの際には狙っていきましょう!
ヨドバシカメラではPayPayは利用できないので、注意してください!
私が、PayPayを特に利用する店舗は「ビックカメラ」です。
ビックカメラでは、キャッシュレス決済を行った場合、8%ポイント還元(通常:10%還元)となってしまいます。
しかし、無料クーポンサイト「ガッチャモール」を利用すればPayPayでも、+3%還元の11%還元にアップし、さらにLINE SHOPPING GOを利用すれば、更に+0.5%(週末なら200ポイント)が貰えので、PayPayで支払っても十分お得です!
- ビックカメラでは、殆どの商品で、10%ポイント還元
*現金や一部の電子マネー以外の支払いだと、8%還元
→ ここでPayPayを選択して「8%還元」をゲット! - ガッチャモールと呼ばれる無料クーポンを提供しているサイトを利用
→ ビックカメラの+3%ポイント還元をゲット - LINE SHOPPING GOというLINEのサービスを利用
→ 0.5%還元ゲット - もちろんPayPayの還元もゲット!
LINE SHOPPING GOというのはポイントカードのようなもので、レジでバーコードを読み取ってもらうだけで、ビックポイントと併用でポイントが進呈されます。
進呈ポイントは、LINEポイントになりますが、ビックポイントとは別にもらえるので、かなりお得ですよ。
ちなみに、ビックカメラの場合、「ビックポイントがいらないよ」という方は、JALマイルや、楽天ポイントへ変更ができるんです。
- JALマイル
- 楽天ポイント
楽天ポイントの場合は、5%還元となっていまいますが、事前に店舗予約をしておけば、5%還元から更にポイント倍率を上げることができますよ!
楽天の場合は、できる限り還元を上げておくことが肝になりそうです。難しいのが嫌ならビックポイントとガッチャモールを併用するのが一番ですね。
スーパー|イオンは使える?
PayPayは、たくさんのスーパーマーケットで利用可能な点も魅力の一つです。
以下のように、楽天ペイやLINE Pay、d払いなどの「他のスマホ決済」と比較して、かなり多くの店舗で使えます。
- 赤札堂
- ABAB
- イオン(関東32店舗のみ)
- スーパーオータニ
- 島忠
- スーパーアルプス
- スーパーおっ母さん
- スーパー玉出
- 西友
- セチチュー
- イトーヨーカドー
- ヨークマート
- そうてつローゼン
- 多慶屋
- 大黒屋
- エネルギースーパーたじま
- ギガパール
- ギガマート
- ナカムラヤ
- ハローマート
- ボンヴィサージュ
- ヤオヨシ
- ダイユー
- 東急ストア
- 東武ストア
- とりせん
- ビッグ・エー
- ビッグヨーサン
- フードマーケットマム
- ベイシア
- ベルク
- ベルクス
- マルヤ
- ジョイフーズ
- ヤマグチ
- MrMax
- ヤマイチ
- やまや
- ユーコープ
- ライフ
- リカーマウンテン
- ロピア
- ワイズマート
- 綿半
ライフ、西友、イトーヨーカドー、ベニマルなどではもちろん、ベイシアや、西友など、大手スーパーマーケットは多くの店舗で活用できます。
また、上記のチェーン点以外にも、個人経営などの「スーパー」や「八百屋」さんでも利用可能なので、PayPayが利用できるかどうかは、近くのスーパーを探してみてください。
イオンは利用店舗数が限られますが、以下の関東地区の店舗で利用ができます!
- イオンスタイル水戸内原店
- イオンつくば店
- イオン下妻店
- イオン土浦店
- イオン小山店
- イオンスタイル佐野新都市店
- イオン太田店
- イオン高崎店
- イオン与野店
- イオン浦和美園店
- イオン川口前川店
- イオン羽生店
- イオンスタイルレイクタウン
- イオン春日部店
- イオンスタイル北戸田店
- イオンスタイル幕張新都心
- イオン富津店
- イオン成田店
- イオン千葉ニュータウン
- イオンスタイル木更津店
- イオン津田沼店
- イオン八千代緑が丘店
- イオン柏店
- イオン銚子店
- イオン船橋店
- イオンむさし村山店
- 日の出店
- イオンスタイル多摩平の森
- イオン東久留米店
- イオン大和鶴間店
- イオンスタイル座間
- イオンスタイル甲府昭和
上記の関東32店舗のみとなっています。
関東地区以外では、大阪で激安と有名な「スーパー玉出」でも利用ができるようになっています。
PayPayは、2019年・2020年の過去2回(計2ヶ月)、スーパーの大規模キャンペーンを開催した事があるので、今後も高還元を活用する事で、スーパーで恐ろしいほど節約が行えます!
ドラッグストア
PayPayは、利用可能な「ドラッグストア」が多い点も特徴の一つです。以下の店舗でPayPayが使えます!
- アインズ&トルペ
- アインズ
- LIPS and HIPS
- ウェルシア
- ハックドラッグ
- B.B.ON
- マルエドラッグ
- カウチ薬品
- キムラヤ
- キリン堂
- クスリのアオキ
- ゲンキー
- コクミンドラッグ
- ココカラファイン
- コスメティクスアンドメディカル
- サツドラ
- サンドラッグ
- 三洋薬品HBC株式会社
- スギ薬局
- ジャパン
- セキ薬局
- ダイコクドラッグ
- ツルハドラッグ
- くすりの福太郎
- トモズ
- ドラッグイレブン
- ビッグドラッグ
- コジマドラッグ
- セイムス
- マツモトキヨシ
上記以外の薬局などでも利用できる店舗は多いです。
ドラッグストアでは、各お店によってポイント10倍やポイント5倍デーがあることが多いので、還元率が高い日を狙って「PayPay」を利用する事で、かなりお得になりますよ!
ちなみに、ドラッグストアでは処方箋の支払いをスマホ決済でできる店舗も増えていますので、かなり便利です
マツモトキヨシ
マツキヨでは、アプリでルーレットを回すと10%〜20%割引のクーポンをゲットできます。
- 医薬品が最大20%OFF
- 日用品が10%OFF
クーポンを当て、併用できれば、PayPayの還元と組み合わせて利用も可能です!20%OFFをゲットできれば、20%+PayPayの還元でかなりお得ですね!
さらに、LINEで友だちになっておけば、定期的に上記のようなクーポン券が送られてきますよ!
ショッピング
PayPayは、その他にもショッピングでいろんなお店で使えます。
- アカチャンホンポ
- アニメイト
- ゲーマーズ
- イシバシ楽器
- ウィンザーラケットショップ
- かめや釣具
- カメラのキタムラ
- キャスティング
- セカンドストリート
- サイクルスポット
- サイクルスポット&ル・サイク
- サイクルベースあさひ
- 島村楽器
- 手芸センタードリーム
- Step SPORTS
- 駿河屋
- ソニーストア
- DULTON
- チヨダ
- シュープラザ
- 東京靴流通センター
- 釣具のポイント
- つるやゴルフ
- トイザらス
- 東急ハンズ
- ホビーゾーン
- アイメガネ
- OWNDAYS
- Zoff
- 中央コンタクト・フラワーコンタクト
- ハートアップ
- パリミキ
- メガネスーパー
- 眼鏡市場
- ALOOK
- メガネドラッグ
- メガネのイタガキ
- オートバックス
- ai賃貸
- アリさんマークの引越社
- アッシュ
- ダイヤモンドアイズ
- エンパイアー
- 日本駐車場開発
- バイク王
- Fuji
- HEADLIGHT
- RICILAND
- りらくる
有名店では、東急ハンズ・トイザらス、ソニーストアやカメラのキタムラ、サイクルベースあさひなどで利用できます。
また釣具店やゴルフ用品店を含めたスポーツ用品もPayPayの加盟店が多い点が特徴です。
無印良品のようにリアル店舗ではPayPayが利用できませんが、ネットショップ(PayPayモール)で利用できることがありますので、リアル店舗で利用できない場合でもネットで探すと使えるのがPayPayの特徴でもありますね。
ドン・キホーテでは残念ながらまだ利用できません。
レジャー・映画館
カラオケや、漫画喫茶、遊園地などのレジャー施設での利用も可能ですよ。
- 快活CLUB
- カラオケ館
- Kid’s US LAND
- コート・ダ・ジュール
- コロッケ倶楽部
- JOYSOUND
- タックルベリー
- CINECITTA
- BIGECHO
- よみうりランド
- ラウンドワン
カラオケでは、コト・ダ・ジュールやビッグエコー、ラウンドワンやカラオケ館などでPayPayが利用可能です。
またよみうりランドの遊園地でも利用可能です。遊園地で利用できるようになるのは嬉しいですよね。財布を持たずに遊園地を楽しめる時代はもうすぐかもしれません。
ディズニーランドやユニバーサル・スタジオ・ジャパンでも利用できる日がきたらすごいですね。
自動販売機
自動販売機ではコカコーラのコークオン対応の自販機と、伊藤園の自販機で、PayPay支払いが可能です。
- Coke ON
- 伊藤園
コークオン対応の自販機では、コークオンアプリへPayPayを連動させておけば、後は自販機で購入するだけ。
便利ですし、スタンプがもらえることを考えるとかなりお得ですよ!
交通・移動手段
- 江ノ島タクシー
- 日本中央交通
- ロイヤルリムジン
- オリエンタルタクシー
- ジャパンプレミアム東京ディエスコート
- 一二三交通自動車
- 湘南モノレール
タクシーだけではなく、湘南モノレールでも利用可能なのはすごいですね。
宿泊・ホテル
PayPayでは、多くの旅行サイト、ホテル、宿泊施設などでも利用可能です。
- HIS
- 聚楽
- タビックスジャパン
- 東横イン
- ホテル日航新潟
- ホテルモントレ赤坂・銀座・半蔵門・横浜
- ホテルモントレラ・スールギンザ
- ホテルマイステイズ・ホテルマイステイズプレミア
- フレックスステイイン
- マンスリーレジデンス
- ワシントンホテルプラザ
- R&Bホテル
旅行に行ってもPayPayを利用できるのは嬉しいですね。
クリーニング
PayPayは、街のクリーニングチェーンでも利用可能です。
- うさちゃんクリーニング
- クリーニングエース
- 小柴クリーニング
- さかえドライ
- ママクリーニング小野寺よ
- ホワイト急便
2020年3月は、クリーニング店でのキャンペーンもあったので、私も利用しましたが、とても便利でした。
クリーニングで、20%還元をゲット!
スマホがあれば決済できるPayPay支払いは便利ですよね。
その他、個人のクリーニング店でも利用できるようなので、お近くの店舗で利用できるかチェックしてみてくださいね。PayPayは他のスマホ決済に比べて、個人店舗でも導入が多いです!
ここまで解説してきたように、PayPayは、かなり多くの店舗で利用可能で、スマホ・コード決済としてはトップクラスの加盟店数です。
個人経営のお店や小さな島など「ここで使える!?」という店舗でも使えるので、PayPayアプリの「近くのお店」をチェックしましょう。
オンラインストアで決済できる?ネットショップ一覧
次に、PayPayで利用可能なネットショップ・オンラインストアを紹介していきます。
ネットショッピング|Amazonで使える?
PayPayは、ネットショッピングも可能です。
- PayPayモール
- PayPayフリマ
- ヤフーショッピング
- ヤフオク
- LOHACO(ロハコ)
- DiDi
PayPayが運営するショッピングモール「PayPayモール」やフリマアプリ「PayPayフリマ」はもちろん、グループ会社が提供しているヤフー系のサービス「ヤフオク、ロハコ、DiDi」などでも利用可能です。
残念ながら、Amazonや楽天市場では利用できません。
Amazonや楽天市場などの大規模ショップでは使えませんが、Yahoo!ショッピングや、PayPayモールでは、楽天市場同様に、多くの店舗が入っているため、品揃えの問題はありません。
PayPayモールには、ZOZOTOWNや、ユザワヤ、GAP、資生堂、アディダスやアンダーアーマー、P&Gなどの有名ショップが入っています。無印良品の商品も購入できるので、検索してみましょう!
PayPay利用店舗【よくある質問・FAQ】
- ふるさと納税はできる?
-
ふるさと納税は「Yahoo!ふるさと納税」というヤフー系のサービスで利用できますが、PayPay支払いはできません。
ちなみに、ふるさと納税でかなりお得な「楽天ふるさと納税」も同グループの楽天ペイを使った決済はできませんので、今後ふるさと納税をPayPayが支払えるようになる可能性は低いと思います!
- 加盟店・導入店舗数は多い?
-
PayPayの加盟店・導入店舗は、他のスマホ決済に比べて群を抜いて多いです。
ソフトバンクグループ株式会社とソフトバンク株式会社、ならびにヤフー株式会社の3社が共同出資するPayPay株式会社は、2020年2月19日にスマートフォン決済サービス「PayPay」の登録ユーザー数(※1)が2,500万人を突破したことをお知らせいたします。また、「PayPay」が利用できる加盟店数は194万カ所以上(※2)となり、登録ユーザーと加盟店の増加に比例して決済回数が増加し、単月の決済回数は、2019年12月以降すでに毎月1億回(※3)を突破しています。
引用元:PayPay株式会社-「PayPay」、登録ユーザー数が2,500万人を突破!2020年2月の段階で、194万箇所以上で利用可能とされています。
多くのお店で利用できるので、まだスマホ決済を利用してない方も、とりあえずPayPayを導入しておけば、安心です!
- iTunesカードは買える?
-
PayPayで、iTunesカードは購入できません。
サイト管理人もし購入できたら現金化できるようになってしまうので、今後もできることはないかもしれません。
- 海外・中国でも使える?
-
PayPayは中国のスマホ決済「Alipay(アリペイ)」と提携していますが、日本のPayPayユーザーが、中国に行ってアリペイ加盟店でPayPay利用することはできません。
ただし、Alipay(アリペイ)ユーザーは、PayPay加盟店でアリペイ支払いが可能です。
- 残高不足の時に現金併用できる?
-
PayPayは残高不足となった場合、エラーが表示され決済できません。現金との併用も不可となっています。
- 残高不足の場合、決済不可
- 現金と併用もできない
2019年1月28日までは、残高不足の場合は、登録している別の決済方法(クレジットカードなど)で支払われるようになっていましたが、1月28日のアップデートで現在の方式に変更となっています。
PayPayキャンペーン【2021年2月】
PayPayでは、2020年4月現在、全てのスマホユーザーを対象に、以下2つキャンペーンを開催中です。
消費者還元事業で5%還元が受けられる店舗で「10%還元」が受けられる他、対象の飲食店で20%の還元を受ける事が可能です。
以下、各キャンペーンについて詳しく解説して行きます。
過去のキャンペーン
2019年〜2020年に開催されたキャンペーンを何点かピックアップして行きます。復活・再開するキャンペーンも中にはあるので、頭の片隅に入れておくと良いでしょう。
よくある質問(FAQ)
- PayPayポイント運用を利用するのにPayPay証券の口座開設は必要ですか?
-
必要ありません。
ただし、将来的に、投資信託や日本株、米国株の少額投資・積立を行いたい方は、口座開設を行うと良いでしょう。
PayPay証券の口座開設費・維持費は、全て無料で、今ならキャンペーンコードの入力で、最大5,000円の現金がプレゼントされます。
PayPay証券の最新キャンペーン情報は、以下の記事をご参考ください。
【2023年最新】PayPay証券キャンペーンコードで「1万円分」を貰う口座開設法(図解付き) 本記事では「PayPay証券」のお得な口座開設方法について解説していきます。 PayPay証券は、One Tap BUY(ワンタップバイ)が商号変更をして、誕生した証券会社です。 「1,…PayPay証券が実際に儲かるか?実際の運用実績や保有銘柄、積立投資「つみたてロボ貯蓄」の評判・口コミなどの詳しい解説は、以下の記事をご参考ください。