最大「5万円分」プレゼント!

auカブコム証券の評判・口コミは?メリットやデメリット、つみたてNISAは?

auカブコム証券の評判は?メリット・デメリットと合わせて解説

この記事では「auカブコム証券」の口コミ・評判、また私が長年利用して感じたメリット・デメリットを、他のネット証券と比較しながら徹底解説していきます。

サイト管理人

開催中のお得なキャンペーンも紹介しているので、auカブコム証券を利用するか?迷っている方は、ぜひご参考ください!

auカブコム証券は、国内の株式・ETF、投資信託、債券、IPO、外貨建てMMF、FXなど数多くの金融商品を取り扱っている総合証券です。

投資信託の積立でPontaポイントがもらえたり、米国株への投資を目的としたETFが手数料0円で買えるなど、多くのメリットがあります。

auカブコム証券の特徴・メリット
  • 投資信託の購入でPontaポイントがたまる!
  • Pontaポイントで投信が買える!現金化!
  • 日本・米国株のETFが手数料0円!無料!
    →「フリーETF」
  • IPO100%平等抽選!初心者でも当選期待あり!
  • 一般信用売りで「優待クロス」ができる!などなど。多数!
サイト管理人

おトクに投資信託やETF、日本株の投資を始めるなら、auカブコム証券がオススメです!

このように、メリットの多いauカブコム証券ですが、

  • これから口座開設するメリットは?
  • 口コミ・評判は?
  • 注意点・デメリットは?

など、様々な疑問があると思います。

そこで、本記事では、auカブコム証券の特徴やメリット・デメリットを他の証券会社と比較しながら徹底解説していきます。

また、私の実際の利用感や他の利用者の口コミ・評判を合わせて紹介し、これから始める方向けに、キャンペーンでお得に口座開設する方法も図解付きで解説していきます。

他のネット証券と比べてどうなの? 実際の口コミ・評判も気になるわ。

サイト管理人

auカブコム証券の特徴を他のネット証券と比較しながら、口コミ・評判と合わせて解説していきますね!

▼ 気になるところまで読み飛ばし ▼

目次

auカブコム証券の良い評判・メリット【5選】

auカブコム証券のメリット

auカブコム証券の主なメリットをあげると、以下の5点があります。

auカブコム証券のメリット【5選】
  • 投資信託の購入でPontaポイントがたまる!
  • Pontaポイントで投信が買える!現金化!
  • 売買手数料無料のETF(フリーETF)
  • 100%平等抽選のIPO抽選ルール
  • 株主優待を株価下落リスクを抑えて取引できる(つなぎ売り・クロス取引)

以下、これらの特徴・メリットについて一つずつ解説します。

auカブコム証券の良い評判・メリット1:投資信託の購入でPontaポイントがたまる!

auカブコム証券には「資産形成プログラム」があり、投資信託の保有残高に応じて「Pontaポイント」が進呈されます。

ポイントの加算数は、下表のようになっており、最大0.24%(年率)の還元率になります。

保有残高付与率(年率)
24,000円~100万円未満0.05%
100万円以上~3,000万円未満0.12%
3,000万円以上0.24%
auカブコムの資産形成プログラムの還元率
サイト管理人

投資信託の残高が多くなる毎に、Pontaポイントの付与率がアップする仕組みになっています!

販売会社の信託報酬率が0.24%未満(税込)の投資信託は、プログラム対象外になります。
そのため、eMAXIS Slimシリーズなどの低コストインデックスファンドでは、ポイント還元はありません。

また、以下のauブランドの投信の場合、貰えるPontaポイントが大幅アップします。

スクロールできます
投資信託auユーザーau非ユーザー
auスマート・ベーシック(安定)0.04%0.02%
auスマート・ベーシック(安定成長)0.04%0.02%
auスマート・プライム(成長)0.10%0.05%
auスマート・プライム(高成長)0.10%0.05%
auの投資信託ポイントプログラムの対象商品ポイント還元率

auカブコム証券の良い評判・メリット2:Pontaポイントで投信が買える!現金化も!

auカブコム証券では、Pontaポイントがたまるだけでなく、つかう・現金化することも可能です。

Pontaポイント投資の特徴
  • 100円以上であれば、1P単位で使える
  • 現金と一緒に使ってもOK!
  • 通常購入(スポット購入)で使える
サイト管理人

ポイント購入した銘柄を売却すれば、Pontaポイントを現金化することもできます!

auカブコム証券を利用する以外に、Pontaポイントを現金化する方法、またオススメの使い道は、以下の記事をご参考ください。

【最新5選】お得なPonta(ポンタ)ポイントの使い道は?現金化法も解説

auカブコム証券の良い評判・メリット3:売買手数料無料のETF「フリーETF」

auカブコム証券は、約100銘柄の国内ETFが売買手数料0円(無料)で取引できます。
(この売買手数料無料のETFをフリーETFと呼びます。)

ETFとは、取引所に上場している投資信託の事で、一つの銘柄に投資する事で数百〜数千の個別銘柄に分散投資が行えます。

例えば、米国株クラスのETFの場合、SPDR S&P500 ETF(1557)を1銘柄保有することで、アマゾンやアップル、マイクロソフトなど米国を代表する500銘柄に分散投資できます。

参考:ETFとは?メリット・デメリットや信託報酬、配当金など徹底解説

ETFは、保有時にかかる手数料(信託報酬)がインデックスファンドと比べて、2倍程度もしくはそれ以上安いことが一般的ですが、売買手数料がかかるというデメリットがあります。

しかし、フリーETFを使えば、ETFのデメリットをなくすことができます

サイト管理人

投資コストは、投資家への確実なマイナスリターンになるので、フリーETFを使って、相対的な投資パフォーマンス向上を目指しましょう。

auカブコム証券の良い評判・メリット4:【IPO】初心者でも当選しやすく取扱数も多い

auカブコム証券は、個人投資家に人気の「IPO投資」でも多くのメリットがあります。

IPO投資とは、未上場の企業が東京証券取引所などに上場する際にだけ購入できる株式のことです。

過去のデータから、値上がりする可能性が非常に高く(2017年は平均値上がり率:150%)利益が得られやすい点などから人気の投資手法の一つです。

auカブコム証券は、割当がある全て(100%)のIPO株が「100%平等抽選」となるため、初心者の方・小資金でIPO抽選に参加する方も、当選のチャンスが十分にあります。

100%平等抽選とは、申込み株数(口数)に関係なく1人1票の抽選申込みとなる抽選方法です。

例えば、1口(100株)10万円のIPOの場合、10万円(1口)分申し込もうが、1000万円(100口)分申し込もうが、1人1票の抽選となります。

通常の証券会社では、申込み口数が多ければ、その分抽選口数(票数)も多くなるため、たくさんの口数を申込む人(資金力のある人)が当選しやすい抽選ルールです。

一方、100%平等抽選では、資金力に関係なく当選のチャンスが平等に与えられます。

私のように、あまり投資資金がない投資家でも、当選のチャンスがあるってこと?

サイト管理人

その通り!資金が多い人も少ない人も「1人1票」の平等抽選になっている点が特徴です!

SBI証券や楽天証券などの大手ネット証券では、100%平等抽選を採用しておらず、たくさんの株数を申し込む方(投資資金が多い方)が当たりやすい抽選ルールとなっています。

そのため、auカブコム証券のように100%平等抽選を採用している証券会社は、初心者の方・少額でIPO投資に参加する方に貴重な存在です。

auカブコム証券のIPO抽選ルールや当選確率については、以下の記事をご参考ください。

関連ページ:【auカブコム証券】IPO抽選ルールや取扱数・主幹事実績、スケジュールを解説

auカブコム証券の良い評判・メリット5:【株主優待】一般信用売りで「優待クロス」ができる!

auカブコム証券は、優待投資家の必須スキル「優待クロス」に向いている証券会社としても有名です。

優待クロスとは、株価の変動を気にせず株主優待を貰うための手法です。

現物株で、お目当の優待株を保有しつつ、同じ銘柄を信用取引で売建する事で、優待の権利落ち日の株価下落を相殺する事が可能になります。

優待クロス(つなぎ売り)の概念図

詳細:優待クロス(つなぎ売り)とは?やり方や手数料、メリット・デメリットを徹底解説

この便利でお得な優待クロスですが、信用取引で「売建」する際に、「逆日歩」という思わぬ高額の手数料を払わなくはいけない場合がある点がデメリットです。

結局、優待クロスは、あまり使えない手法なの??

サイト管理人

安心して下さい!
実は、証券会社が独自の「一般信用取引」という制度を利用する事で、逆日歩を回避して「優待クロス」を行う事ができます!

この優待クロスに必須の「一般信用取引(売建)」ですが、全ての証券会社でできる訳では無く、以下の証券会社でのみ可能です。

スクロールできます
証券会社手数料取扱銘柄数貸株料在庫
SMBC日興証券
無料(0円)

約2,000銘柄
auカブコム証券
約2,000銘柄
SBI証券
100万円以下無料

約2,000銘柄
楽天証券
100万円以下無料

約1,400銘柄
松井証券
約900銘柄
GMOクリック証券
約200銘柄
マネックス証券
約300銘柄
一般信用売りが可能な証券会社【比較】

auカブコム証券は、SMBC日興証券のように、信用取引の売買手数料が無料(0円)ではないものの、金利水準が低く、対象銘柄数も多いメリットがあります。

そのため、株主優待が目的で投資を行う方は、auカブコム証券がオススメです。

一般信用取引で優待クロスが行える証券会社の比較・解説は、以下をご参照ください。

株主優待に必須・おすすめの証券会社【厳選3選+α】手数料・利便性など毎におすすめネット証券を解説

auカブコム証券の良い評判・メリット6:地方の株式が購入できる!

auカブコム証券の場合、札幌証券取引所(札幌アンビシャス市場)や名古屋証券取引所、福岡証券取引所などの地方証券取引所の株式を売買することができます。

auカブコム証券で取引できる市場
  • 札幌証券取引所(札幌アンビシャス市場)
  • 名古屋証券取引所
  • 福岡証券取引所

地方市場は、RIZAPグループ(2928)などの超成長株や超割安株の宝庫になっています。

サイト管理人

銘柄選びは難しいですが、地方市場に投資ができる証券会社の口座を開設しておくことで、投資の幅が広がります。

地方市場に投資できるネット証券は、auカブコム証券以外に以下の証券があります。

  • SBI証券
  • 松井証券
  • マネックス証券

*楽天証券は不可

auカブコム証券の良い評判・メリット7:つみたてNISAがお得!

auカブコム証券のつみたてNISAに関しては、以下のYoutube動画にまとめましたので、ご興味のある方は、ご覧ください。

auカブコム証券の悪い評判・デメリットは?

auカブコム証券のデメリット・注意点は?
auカブコム証券のデメリット・注意点は?

メリットが多いので口座開設しようと思うんだけど、注意点や頭に入れておくデメリットはありますか?

サイト管理人

米国株の取引ができないこと、また優待クロスが人気過ぎて「一般信用取引(売建)の在庫不足」に注意しておきましょう!

auカブコム証券で取引を行う場合、以下のような注意点・デメリットを頭に入れておきましょう。

auカブコム証券の注意点・デメリット
  • 米国株・海外ETFの購入ができない
  • IPOの取扱実績が少ない
  • 一般信用取引の金利が高め
  • 一般信用取引(売建)の在庫に注意
  • リアルタイム口座振替の銀行が少なめ

以下、各項目について詳しく解説していきます。

auカブコム証券の悪い評判・デメリット1:米国株・海外ETFの購入ができない

サイト管理人

auカブコム証券では、2022年から、米国株の取引がスタートしたため、こちらのデメリットはなくなりました!

auカブコム証券の米国株・海外ETFの取り扱いの詳細は、こちらのページをご参考ください。

【auカブコム証券】新たにスタートした「米国株取引」の評判は?

auカブコム証券の悪い評判・デメリット2:IPOの取扱数・実績が少なめ

新規公開株(IPO)の取扱は、それなりに多いものの、SBI証券SMBC日興証券と比べると、やや見劣りします。

下表は、ネット証券の過去のIPO取扱銘柄数です。

証券会社2019年2018年2017年2016年2015年
SMBC日興証券6171747280
SBI証券8286867682
岡三オンライン344923610
マネックス証券4550494652
野村証券3537383044
みずほ証券5470605265
auカブコム証券2524272018
松井証券219141116
楽天証券26117810
GMOクリック証券01011
SBIネオトレード証券(旧ライブスター証券)53700
むさし証券9127913
エイチ・エス証券10910713
ネット証券のIPO取扱数実績
参考:IPO主幹事・取扱ランキング!実績ある証券会社を比較・解説

auカブコム証券の悪い評判・デメリット3:一般信用取引(売建)の在庫切れ銘柄に注意

近年の「つなぎ売り(優待クロス)」の人気化により、人気の一般信用取引(売建)銘柄は「在庫切れ」を起こすことが多くなっています。

優待の権利付き最終日から2ヶ月前に、信用取引を仕込む優待投資家の方も多いので、多少金利による手数料がはっても早めの取引を心がけましょう。

auカブコム証券の悪い評判・デメリット4:リアルタイム口座振替できる銀行口座が少ない

SBI証券や楽天証券など他のネット証券と比較した場合、即時(リアルタイム)入金ができる銀行口座が少なくなっています。

auカブコム証券でリアルタイム入金が可能な銀行
  • auじぶん銀行
  • 三菱UFJ銀行
  • 三井住友銀行
  • みずほ銀行

*手数料0円!無料

サイト管理人

自社グループ・メガバンクの銀行口座が利用可能です。
楽天銀行や住信SBIネット銀行には対応していません。。

また、以下の銀行口座の場合、時間帯によっては「即時入金(1分程度で反映)」が行えます。
ただし、手数料が発生する銀行もあるので注意しましょう。

銀行名手数料即時入金が
可能な時間帯
三菱UFJ銀行無料営業日:0:05~19:00
休日:0:05~23:55
auじぶん銀行無料営業日:0:05~19:00
休日:0:05~23:55
三井住友銀行110円
(税込)
営業日:0:05~19:00
休日:0:05~23:55
みずほ銀行110〜210円
(税込)
営業日:0:05~19:00
休日:0:05~23:55
PayPay銀行55円
(税込)
営業日:0:05~19:00
休日:0:05~23:55
ゆうちょ銀行無料営業日:0:05~19:00
休日:0:05~23:55
auカブコム証券で即時入金が可能な銀行口座と時間帯
サイト管理人

IPOや優待クロス取引を行う方、またauカブコム証券をメイン口座として利用される方は、auじぶん銀行の口座を持っておくと便利です!

auカブコム証券の評判・口コミは?

auカブコム証券の評判・口コミは?

次に、auカブコム証券の口コミ・評判を見ていきます。

サイト管理人

ここまで解説してきたメリット・デメリットと合わせて、口座開設に迷った際に、ご参考ください。

auカブコム証券の悪い口コミ1:一般信用取引は激戦

優待クロスの人気銘柄の抽選は、なかなか当選しないようです。

https://twitter.com/chrono_investor/status/1399687755391635461

悪い口コミ2:IPO資金の拘束期間が長い

サイト管理人

前受金不要でIPOに参加できる証券会社もあるので、拘束期間の長さは確かに微妙ですね。
ただ、その分、競争率が下がるメリットがあるかもしれません。。

auカブコム証券の良い口コミ1:優待クロスの利用者が多い

やはり、一般信用取引(売建)を利用して、優待クロスを行う方が多いようです。

https://twitter.com/ipomechanic/status/1268525564215783424
サイト管理人

一般信用取引の対象銘柄数が多いので、優待クロスで利用されている方が多いようです。

auカブコム証券の良い口コミ2:手数料無料のフリーETFが充実

auカブコム証券の売りの一つである「フリーETF」も好評のようです。

サイト管理人

私も、フリーETFの「SPDR S&P500 ETF(1557)」には大変お世話になっています!

auカブコム証券の良い口コミ3:IPOの当選報告が意外に多い?

サイト管理人

これは意外でした!
私も、auカブコム証券で優先的にIPO抽選を受けようと思います!

auカブコム証券の良い口コミ4:手数料の改善+改悪には賛同の声が多め

auカブコム証券では、2021年6月に国内株式手数料の大幅改定を行い、信用取引手数料を引き上げる代わりに、金利や現物取引の手数料を引き下げました。

Twitter上では賛否が別れていますが、比較的、賛同する方が多いようです。

サイト管理人

信用取引の手数料はアップしたものの、現物取引の手数料無料枠が増えたのが嬉しいですね!

auカブコム証券の評判・口コミ【まとめ】

ここまで紹介してきたauカブコム証券の口コミ・評判をまとめると、以下のようになります。

イマイチな
口コミ・評判
投資アプリがパッとしない
IPO抽選で資金拘束される
良い口コミ優待クロスの利用者が多い!
フリーETFが充実!
IPOの当選報告もある!
手数料改訂に賛同する人が多い!
auカブコム証券の評判・口コミ【まとめ】

このように、様々な口コミ・評判がありますが、米国株を中心に、投資情報やツールなどの投資環境はズバ抜けており、初心者向けのIPO抽選ルールや優待など、様々な面でメリットが大きく、口座開設しておいて損はない証券会社と言えます。

auカブコム証券の手数料は安い?高い?口コミ・評判は?

大幅改訂!auカブコム証券の手数料は安い?高い?

2021年6月に、auカブコム証券は、大幅な国内株式の手数料改定を発表しました。

auカブコム証券の手数料の特徴・メリット
  • 1日100万円まで取引手数料0円!無料!
  • 信用取引の金利・貸株料を引き下げ!
  • 25歳以下現物株式の取引手数料実質無料!
  • 国内株式の取引でPontaポイント!
サイト管理人

現物取引の手数料や金利が下がり、Pontaポイントが貰えるようになりました!

以下、各項目について詳しく解説していきます。

手数料の特徴①:100万円まで取引手数料0円!無料!

auカブコム証券では、「定額コース」という料金体系を選ぶことで、1日の約定代金が「100万円」まで、手数料無料で取引できます。

コース名内容
ワンショット約定毎(1回ごと)に手数料が決定
定額コース1日の取引額に応じて手数料が決定
100万円まで手数料0円!無料!
2種類の手数料コース
サイト管理人

一日に何度も取引を行う方は「定額コース」がお得です!

以下、各手数料コースの料金を詳しくみていきます。

1日定額手数料コース(現物・信用)

1日定額手数料コースの料金は、下表のようになっています。

合計約定金額
(1日)
auカブコム証券SBI証券楽天証券
〜50万円0円0円0円
〜100万円0円0円0円
〜200万円2,200円1,278円2,200円
〜300万円3,300円1,718円3,300円
〜400万円4,400円2,158円4,400円
〜500万円5,500円2,598円5,500円
〜600万円6,600円3,038円6,600円
+100万円毎+1,100円440円+1,100円
auカブコム証券-1日定額手数料コース

現物・信用取引ともに同じ手数料です。

サイト管理人

100万円超の価格帯では、SBI証券より割高なものの、楽天証券と同水準の安さになっています。

ワンショット手数料コース(現物・信用)

ワンショット手数料コースの料金体系は、下表のようになっています。

現物取引

約定金額auカブコム証券SBI証券楽天証券
〜5万円55円55円55円
〜10万円99円90円90円
〜20万円115円115円115円
〜50万円275円275円275円
〜100万円535円535円535円
〜150万円1,584円640円640円
〜3,000万円4,059円1,013円1,013円
3,000万円4,059円1,070円+1,100円
auカブコム証券-ワンショッ手数料コース
サイト管理人

100万円の約定代金までは、SBI証券・楽天証券と同水準の安さになっています。

信用取引

約定金額auカブコム証券SBI証券楽天証券
〜10万円99円99円99円
〜20万円148円148円148円
〜50万円198円198円198円
〜100万円385円385円385円
〜150万円385円385円385円
〜200万円385円385円385円
200万円385円385円385円
auカブコム証券-ワンショッ手数料コース
サイト管理人

信用取引(ワンショット手数料コース)に感しては、SBI証券・楽天証券と並び、業界最安水準になっています!

手数料の特徴②:金利・貸株料を引き下げ!

2021年6月の手数料改変では、auカブコム証券の信用取引完全無料のメリットは無くなったものの、その分「金利・貸株料」が大幅に引き下げられました

信用取引の買方金利(年率)

新しい信用取引の買方金利(年率)は、下表のようになります。

スクロールできます
項目auカブコム証券SBI証券楽天証券マネックス証券松井証券
制度信用2.98%2.80%2.80%2.80%3.10%
一般信用2.79%2.80%2.80%3.47%4.10%
デイトレ信用1.80%1.80%1.80%1.80%1.80%
auカブコム証券の信用取引買方金利(年率)
サイト管理人

大幅に引き下げられ、一般信用では、SBI証券・楽天証券よりも割安になりました!

信用取引の貸株料(年率)

新しい信用取引の貸株料(年率)は、下表のようになります。

スクロールできます
項目auカブコム証券SBI証券楽天証券マネックス証券松井証券
制度信用1.15%1.15%1.10%1.15%1.15%
一般信用(長期)1.50%1.10%1.10%1.10%2.00%
デイトレ信用1.80%1.80%1.80%1.80%1.80%
auカブコム証券の信用取引買方金利(年率)
サイト管理人

制度信用・デイトレ信用などは、SBI証券・楽天証券と同水準の安さになりました!

手数料の特徴③:25歳以下の方は実質無料で現物取引できる!

若年層向けのサービスとして、「25歳以下の日本株実質無料サービス」も開始しました。

具体的には、25歳以下の投資家の方は、国内株式の売買手数料が全額キャッシュバックされます。

サイト管理人

フリーETFやプレミアム積立と合わせて、若年層の方、投資初心者の方向けに、サービスが強化されました!

少額取引のメリット
  • 手数料無料のフリーETF
  • プレミアム積立:プチ株による単元未満株の積立手数料無料化
  • 25歳以下の株式手数料全額キャッシュバック

手数料の特徴④:取引ごとにPontaポイント付与【キャンペーン】

これまで、auカブコム証券でPontaポイントを貯められるのは、投資信託の購入・保有のみでしたが、信用取引でもPontaポイントが付与されようになりました。

Pontaポイントが貰えるキャンペーン
  • 信用取引口座の新規開設:200Pontaポイント
  • 信用取引(ワンショット):手数料の20%分Pontaポイント
  • 一日定額手数料の利用:現物株式約定で200Pontaポイント

*キャンペーン期間:2021年7月1日〜9月30日

サイト管理人

お得にPontaポイントが貰えるので、私もやってみようと思います!

auカブコム証券の米国株・海外ETF取引の評判・口コミは?

【評判は?】auカブコム証券で米国株スタート!メリット・デメリットは?

なんと!auカブコム証券が、米国株取引スタートすることを発表しました!

auカブコム証券「米国株」の主な特徴
  • 手数料は業界最安水準
  • 自動売買対応
  • 豊富な投資情報とコンテンツ
  • 取り扱い銘柄数は約350
    →随時追加!
サイト管理人

自動売買に対応するなど、auカブコム証券オリジナルのサービスも興味深いですね!

以下、auカブコム証券の米国株取引の詳細を見ていきます!

auカブコム証券の評判1:手数料は業界最安水準

米国株の取引には、「売買手数料・為替手数料(スプレッド)」の2種類のコストがかかりますが、
auカブコム証券のそれぞれの手数料は、下表のようになっています。

項目内容
売買手数料約定代金の
0.495%(税込)
為替手数料1ドルあたり20銭
auカブコム証券の米国株取引手数料

売買手数料に関しては、SBI証券や楽天証券、マネックス証券など他の米国株取引が可能なネット証券と同水準の安さです。

さらに、為替手数料(スプレッド)に関しては、「1ドルあたり20銭」と、他のネット証券の「1ドルあたり25銭」よりも割安な水準となっています。

サイト管理人

為替スプレッドが安いの、次に解説する「円決済」で米国株取引をする方に、オススメの証券会社と言えます!

auカブコム証券の評判2:円決済でカンタン取引!

米国株式市場に上場する株(米国株)は、米ドル決済が一般的です。

しかし、auカブコム証券では、米国株取引時に円貨決済が可能。
外国株預り金に日本円の資金があれば、事前に外貨を準備せずに取引が可能できます。

サイト管理人

自分で、日本円を米ドルへ両替する手間が省けます!

また、取引内容(約定金額・受渡金額など)も日本円で表示されるので、自分で為替レートを勘案して計算する手間が省けます!

ちなみに、外貨決済(米ドル決済)機能は、2022年度内に導入予定とのことです。

auカブコム証券の評判3:取り扱い銘柄数は約360

auカブコム証券では、米国株取引スタートに合わせて、米国株式市場(NYSE・NYSE Arca・NYSE American・NASDAQ)に上場している約360銘柄が取引可能になります。

内訳は、個別株式200銘柄・ETF162銘柄とのことです。

auカブコム証券が導入予定の「約360銘柄」で、米国市場売買代金の60%程度をカバーするとのこと。

サイト管理人

リクエストを基に順次拡充とのことなので、どんどんリクエストしましょう!

ちなみに、他のネット証券と米国株の取り扱い銘柄数を比較すると、下表のようになります。

証券会社取り扱い銘柄数
SBI証券##
楽天証券
マネックス証券
DMM株
auカブコム証券
PayPay証券
米国株の取引数の比較

マネック証券など、既に米国株取引が行われているネット証券と比較すると「まだまだ少ない」ので、今後の追加情報に期待したいです!

サイト管理人

とは言え、日本で有名な米国株や米国ETFは取引可能なので、米国株初心者の方には十分な内容です!

auカブコム証券の評判4:自動売買に対応

auカブコム証券では、米国株の取引でも、国内株と同じような取引・注文方法が利用できます。

他のネット証券の場合、米国株取引の注文・取引方法は限られるので、auカブコム証券の大きなメリット!

他のネット証券で利用可能な「指値」「成行」注文などはもちろん、以下のような高機能の注文を出すことも可能です。

注文方法内容
逆指値以下のような注文方法

①株価が、指定の価格まで下落したら売り
(→損失の拡大を防ぐためのロスカットに便利)

②株価が、指定の価格まで上昇したら買い
(→相場上昇時の一定の値段を超えた際のトレンドフォローの買い注文に便利)
トレーリングストップ株価の変動に合わせて、一定の値幅で逆指値の価格を自動的に修正することができる。

例)売り注文の場合、
「高値-○円」を逆指値として、高値の更新に合わせて逆指値の価格が引き上げられ、株価の値上がりに追従し、反落し始めたところで売り発注。ということができる。
Uターン注文買い注文と同時に売り注文の予約を行う注文方法。
auカブコム証券の取引・注文方法

auカブコム証券の評判5:豊富な投資情報・オリジナルコンテンツ

他のネット証券でも確認できる株価などの基本情報や財務情報、投資指標などに加え、auカブコム証券独自の豊富な投資情報・コンテンツも魅力的です。

投資情報サービス
  • ビジュアル決算:決算発表内容をAIで瞬時に分析し、決算情報を見える化
  • 株価分析:割安・割高なのか診断
  • 投資テーマ検索:幅広い投資テーマに基づいて個別銘柄を検索


また、2022年春からは、三菱UFJモルガン・スタンレー証券の投資研究員が作成する海外株式レポートも無料で配信予定とのことです!

サイト管理人

「三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)」の質の高い投資情報に期待ですね!

auカブコム証券「米国株スタート」に関する口コミ・評判は?

次に、今回の発表に関する他の投資家の方の口コミや評価を見ていきます。

auカブコム証券の独自サービスに期待する声や、他のau経済圏のサービスとの相乗効果を期待する声など、期待感があります。

https://twitter.com/mac7hiji/status/1475852983959433217

また、上記のツイートにもあるように、楽天証券やSBI証券、マネックス証券、DMM株など、既に米国株取引に参入しているネット証券との競争で、サービスがよりよくなることも期待したいです!

auカブコム証券とは?

auカブコム証券は、三菱UFJフィナンシャル・グループのインターネット専業の証券会社です。
国内株式や投資信託の他、ETFやFX、CFDなど幅広い金融商品を取り扱っています。

スクロールできます
会社名auカブコム証券株式会社
登録番号金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第61号
銀行代理業 関東財務局長(銀代)第8号 2006年(平成18年)12月22日
電子決済等代行業 関東財務局長(電代)第18号 2019年(平成31年)1月16日
設立年月日1999年(平成11年)11月19日
所在地(住所)〒100-0004
東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング24F
役員代表取締役社長 石月 貴史
取締役会長 二宮 明雄
代表取締役副社長 藤田 隆
代表取締役専務執行役員 上原 恒久
代表取締役専務執行役員伊勢谷 直樹
代表取締役専務執行役員鶴我 明憲
専務執行役員 塚田 正泰
資本金約72億円
加入団体日本投資者保護基金
加入協会日本証券業協会
一般社団法人 金融先物取引業協会
一般社団法人 日本投資顧問業協会
一般社団法人 日本STO協会
会社HPhttps://kabu.com/
企業データ
auカブコム証券の評判は?メリット・デメリットと合わせて解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

橘 龍馬のアバター 橘 龍馬 サイト管理人

投資歴7年、30代3児の父。理学博士。
投資・節約の専門メディア「マネーの研究室」のサイト管理人。
インスタ・Twitterも更新!

【サイト利用時の注意点・免責事項】

 

掲載の情報は、信頼するに足ると信じる情報に基づいて作成したものですが、当サイトのデータの正確性は保証されていませんので、ご注意下さい。

本サイトの情報等を用いて行う行為に関して、その責任は全て利用者自身に帰属します。万一、利用者が何らかの損害を被った場合、その損害に関して当サイト管理者および情報を提供している第三者は一切の責任を負うものではありません。

本サイトは投資家・金融サービス利用者への情報提供を目的としており、証券・FXに関する契約締結の代理、媒介、斡旋、売買推奨、投資勧誘等を行うものではありません。

また、当ブログに記載の仮想通貨は暗号資産のことを指します。

目次