ウェルスナビでは、お得なキャンペーンを開催中です!
口座開設後の20万円以上の入金で、最大10万円の現金がプレゼントされるほか、招待で「最大10,000円」がプレゼントされます!
- 入金キャンペーン:最大10万円の現金
- 招待キャンペーン:最大1万円の現金

私も、ウェルスナビで投資を始める時に、入金キャンペーンを活用し、お得に資産運用を始めました!
このように、お得なキャンペーンが多いウェルスナビですが、
- キャンペーンの対象条件は?
- 対象期間はいつまで?
- 注意点・デメリットは?
など、様々な疑問・質問があると思います。
そこで、本記事では、ウェルスナビで開催中のキャンペーンをまとめて、ウェルスナビでお得に口座開設・資産運用を始める方法を解説して行きます。

参加しないと「もったいない」お得なキャンペーンなので、ウェルスナビを始める方は、活用しましょう!
ウェルスナビ(WealthNavi)キャンペーン【2021年1月】
現在、ウェルスナビ(WealthNavi)では、2つのお得なキャンペーンを実施しています。
各キャンペーンの概要・プレゼント特典は、下表のようになっており、口座開設後の入金で最大10万円、招待で最大1万円の現金が貰えます。
名称 | 特典 プレゼント | 条件 |
---|---|---|
冬の キャンペーン | 最大10万円 | 20万円以上の入金 |
招待 キャンペーン | 最大1万円(1名招待毎に500円) *招待を受けた方も500円 | ご家族・ご友人を招待 |
注目は、口座開設後の入金キャンペーンです。20万円以上の入金で最大10万円がプレゼントされます。
そのため、ウェルスナビを始める方は、本サイトから申込み(無料)を行うのがお得なので、ぜひご活用ください。
以下、各キャンペーンについて、1つずつ解説して行きます。
入金キャンペーンで最大5万円
始めに、最大10万円が貰える入金キャンペーン『冬のボーナスキャンペーン』について解説していきます。
キャンペーン概要
本キャンペーンでは、キャンペーン期間中に、ウェルスナビの口座に「20万円以上」入金した方が、対象期間中の入金額が応じて、現金(最大10万円)がプレゼントされます。
項目 | 内容 |
---|---|
対象期間 | 2021年2月26日(金)まで |
対象者 | 以下の4つの条件を満たし方が対象 対象期間中にエントリー 対象期間中に20万円以上の入金 2021年2月26日までに資産運用を開始 2021年5月28日まで1度も出金しない |
特典 | 入金合計額に応じて、 500円〜10万円が貰える 20万円〜50万円:500円 50万円〜100万円:1,000円 100万円〜200万円:2,500円 200万円〜300万円:5,000円 300万円〜500万円未満:8,000円 500万円〜1,000万円未満:2万円 1,000万円〜2,000万円未満:4万円 2,000万円以上:10万円 |
入金時期 | 2021年6月中旬〜下旬に WealthNaviの口座へ入金 |
キャンペーンの概要が分かった所で、対象条件・期間、プレゼント・特典などについて詳しく解説して行きます。
対象期間・対象者
本キャンペーンの対象期間は、2020年12月1日(火)~2021年2月26日(金)となっています。
- 対象期間中に、キャンペーンのエントリー
- 対象期間中に、30万円以上の入金を行う
- 2020年9月30日までに資産運用を開始する
- 2020年12月30日まで1度も出金を行わない
対象期間中に、キャンペーンのエントリーを行い、新規(または追加)で30万円以上入金し、対象期間中に資産運用を開始した方が、現金プレゼントの対象となります。
資産運用開始日とは、初めてETFの買い付けが行われた日です。
キャンペーン最終日「2月26日(金)」までに資産運用を始めたい場合、2月26日の20:00までに、20万円以上を口座に入金する必要があります。
【図解】入金・資産運用を始める手順
また、資産運用開始日から2021年5月28日(金)まで「出金を行わないこと」も条件となっているので、少なくとも2021年2月・3月・4月・5月中は、ウェルスナビの運用を続け、出金しないように注意しましょう。
プレゼント内容
本キャンペーンでは、銀行振込・クイック入金額のキャンペーン期間中の合計金額に応じて、500円〜10万円の現金がプレゼントされます。
合計入金額毎のプレゼント金額は、以下にまとめたようになっており、20万円の入金でも現金500円がプレゼントされます。
入金額 | プレゼント金額 |
---|---|
30万円以上 50万円未満 | 500円 |
50万円以上 100万円未満 | 1,000円 |
100万円以上 200万円未満 | 2,500円 |
200万円以上 300万円未満 | 5,000円 |
300万円以上 500万円未満 | 8,000円 |
500万円以上 1,000万円未満 | 2万円 |
1,000万円以上 2,000万円未満 | 4万円 |
2,000万円以上 | 10万円 |
キャンペーン特典の現金は、2021年6月中旬から下旬頃に、ウェルスナビの口座へ入金予定です。
注意点
キャンペーンに参加する際は、以下の点に注意しましょう。
特に、特典(現金)の入金時に口座解約されていると、プレゼント対象外になってしまうため、少なくとも2021年1月のプレゼント入金までは、ウェルスナビを解約しないように注意しましょう。
- エントリーと資産運用開始の時期は、前後しても問題ない
- キャンペーンのエントリー完了後のキャンセルは不可
- 口座開設には最大1週間程度の期間
- 法人の方は、対象外
- 現金入金の際、口座解約手続きがされている場合、対象外
また、口座開設の申し込み自体は「最短3分」で完了しますが、申込みが完了し、実際の取引までは「最大1週間程度」かかります。
そのため、口座開設後に入金キャンペーンに参加する場合は、早めに口座開設の申込みを行いましょう。
\ キャンペーン参加はコチラ /
口座開設費【無料】
申込みは最短3分!
また、ウェルスナビの口座開設の方法や資産運用の始め方は、以下の記事をご参考ください。
積立開始キャンペーンで最大10,000円
次に、最大10,000円が貰える積立開始キャンペーンについて解説していきます。
キャンペーン概要
本キャンペーンでは、下表にまとめたように、対象期間中に、自動積立を開始し「3ヶ月連続」で積立を継続された方に、積立額に応じて「最大10,000円」の現金がプレゼントされます。
[jin-fusen3 text=”積立開始キャンペーンの概要”]
項目 | 内容 |
---|---|
期間 | 2020年5月21日(木)12:00~ 2020年8月21日(金)12:00 |
対象者 | 以下、4つの条件を満たし方が対象
|
特典 | 自動積立による引き落とし額の 最小額に応じて、現金プレゼント
|
入金時期 | 10月中旬~12月中旬(初めての引落月により変わる) WealthNaviの口座へ入金 |
キャンペーンの概要が分かった所で、対象条件や期間、特典などについて詳しく解説して行きます。
対象期間・対象者
本キャンペーンの対象期間は、2020年5月21日から2020年8月21日(金)12:00までです。
対象期間中に、キャンペーンのエントリーを行い、積立を開始し3ヶ月連続で積立を行った方が、現金プレゼントの対象となります。
[box05 title=”積立開始キャンペーン対象条件”]
- キャンペーンにエントリーする
- 自動積立の新規積立引き落としから、3ヵ月連続で1万円以上の引き落としを行う
- 2020年8月21日(金)時点で資産運用を継続中
- 以下の期間一度も出金を行わない
・2020年6月が始めて引落し月:2020年9月30日(水)まで
・2020年7月が始めて引落し月:2020年10月30日(金)まで
・2020年8月が始めて引落し月:2020年11月30日(月)まで
[/box05]
基本的に、キャンペーン最終日(8月21日)までに新規「積立設定」を行い、3ヶ月間積立を継続し出金を行わなければ、キャンペーンの条件を満たす事ができます。
プレゼント内容
キャンペーン対象者は、3ヶ月間の積立額(引き落とし額)で最も少なかった金額(最小値)に応じて、現金がプレゼントされます。
引き落とし額(最小金額)毎のプレゼント現金は、下表のようになっています。
[jin-fusen2 text=”プレゼント金額(積立額別)”]
積立額の最小値 | プレゼント金額 |
---|---|
3万円未満 | 500円 |
5万円未満 | 1,000円 |
10万円未満 | 2,000円 |
20万円未満 | 3,000円 |
20万円以上 30万円未満 | 4,000円 |
30万円以上 50万円未満 | 5,000円 |
50万円以上 100万円未満 | 7,000円 |
100万円以上 | 10,000円 |
例えば、積立1ヶ月目に10万円、2ヶ月目に30万円、3ヶ月目に5万円を積立した場合、最小金額である「5万円」が、対象積立額(引き落とし額)となり、1,000円の現金がプレゼントされます。
注意点
キャンペーン参加の際は、以下の注意点に気をつけてご参加ください。特に、現金プレゼントの入金時に口座解約されていると、キャッシュバックがもらえるないので、解約するとしても入金後にしましょう。
- エントリーと自動積立の時期は、前後しても問題ない
- キャンペーンのエントリー完了後のキャンセルは不可
- 2018年5月以前に自動積立を行ったことがある方は、対象外
- 法人の方は、対象外
- 現金入金の際、口座解約手続きがされている場合、対象外
また、口座開設の申し込み自体は「最短3分」で完了しますが、申込みが完了し、実際の取引までは「最大1週間程度」かかりますので、積立開始キャンペーンに参加する場合は、早めに口座開設の申込みを行いましょう。
このように、積立開始キャンペーンを利用することで、お得に積立投資がスタートできます。
本キャンペーンは8月21日までなので、ウェルスナビで積立投資を始めようと思われている方は「入金キャンペーン」と合わせて、この機会に自動積立をスタートしましょう。
ウェルスナビの口座開設の方法や資産運用の始め方、自動積立の設定方法などの詳細【図解】は、以下の記事をご参考ください。
https://money-laboratory-ryoma.net/wealthnavi-usage/
紹介キャンペーンで1,000円プレゼント
最後に、紹介・招待キャンペーンについて解説していきます。
キャンペーン概要
紹介キャンペーンでは、対象期間中に、WealthNaviの招待を受け、新規で資産運用を開始した方が対象のキャンペーンです。
キャンペーンの対象期間や対象条件、特典(現金)などの概要は、下表のようになっており、紹介を受けた方に1,000円の現金がプレゼントされます。
[jin-fusen2 text=”紹介キャンペーン概要”]
項目 | 内容 |
---|---|
期間 | 2020年7月1日(水)~2020年8月31日(月) |
特典 プレゼント | 家族・友人など、招待を受けた方に1,000円プレゼント! *招待者は特典なし |
対象者 | WealthNaviの招待を受けた方が、以下の4つ条件を達成すると対象
|
プレゼント時期 | 2020年11月中旬~下旬 WealthNaviの口座へ入金 |
キャンペーン期間・対象者
本キャンペーンの対象期間は、2020年8月31日(月)までです。
対象条件
上記のキャンペーン期間中に、招待メール内のリンク先のページより「ユーザー登録」を完了する必要があります。
ユーザー登録後は、9月30日(水)までに資産運用を開始し、10月30日(金)までWealthnaviで運用を続け、一度も出金しない事が条件になります。
[box05 title=”対象条件【まとめ】”]
- 8月31日までにユーザー登録
(招待メール内のリンク先から) - 9月30日までに資産運用を開始
- 9月30日時点で10万円以上の残高
- 10月30日まで1度も出金しない
[/box05]
ウェルスナビでの資産運用の始め方や口座開設・登録の手順は、以下の記事をご参考ください。
https://money-laboratory-ryoma.net/wealthnavi-usage/
プレゼント・特典
上記の対象条件を満たす事で、招待を受けた方に「1,000円」がプレゼントされます。
招待をする方は「特典」がありません。
プレゼントの入金時期は、2020年11月中旬~下旬の予定となっていますが、手続きの都合により前後する場合があるそうです。
注意点
キャンペーン参加の際は、以下の注意点に気をつけてご参加ください。
- 招待者様は、事前に被招待者様の了承を得た上で招待すること
- 招待を受けた方のみが対象のキャンペーン
- 口座開設は最大1週間程度の期間が必要
このように、本キャンペーンを利用することで、お得に現金がもらえるうえ、ウェルスナビでの運用が始めることができます。
本キャンペーンは8月31日までなので、ご家族やご友人の方に、ウェルスナビに興味を持たれている方がいる場合は、積極的に利用してみると良いでしょう。
まとめ|タイアップキャンペーンがお得!
ここまで解説してきたように、ウェルスナビではお得なキャンペーンが多数開催されています。特に、これからウェルスナビを始める方は、入金や積立で高額現金が貰えるため、積極的に活用して行きましょう。
[jin-fusen2 text=”ウェルスナビキャンペーン【2020年7月】”]
投資で確実な利益(リターン)を出す事は難しいですが、キャンペーン等を利用する事で、確実なプラスリターンが得られます。
プレゼント現金は、投資資金に回す事で、さらなる資産形成が行えるので、ウェルスナビを始める方は、ぜひ本キャンペーンをご活用ください。
[jin_icon_check]申し込み手続きは【最短3分】
SBI証券・ネオモバイル証券など提携企業のキャンペーンはお得?
ウェルスナビは、SBI証券やネオモバイル証券、ANA、イオン銀行など様々な提携企業からも投資・資産運用が行え、キャンペーンも解説しています。
[jin-iconbox07]ウェルスナビはどこがオススメ?ソニー銀行、SBI証券、JAL・ANA等を比較・解説[/jin-iconbox07]
結論から申し上げると、上で解説したキャンペーンを利用して本家「ウェルスナビ」から資産運用を始めるのが最もお得です。
WealthNavi for SBI証券のキャンペーン
ウェルスナビfor SBI証券のキャンペーン概要や対象期間・条件・プレゼント特典などを詳しく解説していきます。
本家ウェルスナビとウェルスナビfor SBI証券の違い、詳細な比較・解説は、以下の記事をご参考ください。
本キャンペーンでは、キャンペーン期間中に、10万円以上の入金を行い、自動積立の設定&引き落としを行った方に、その金額に応じて現金がプレゼントされます。
[jin-fusen3 text=”キャンペーン概要”]
項目 | 内容 |
---|---|
期間 | 2019年7月8日(月) ~2019年8月8日(木) |
対象者 | 以下の5つの条件を満たす必要がある。
|
プレゼント | キャンペーン期間中の「クイック入金・通常振込・積立で入金した合計金額」に応じて、以下の現金をプレゼント
|
入金日 | 2019年10月下旬 |
以下、各項目について詳しく解説して行きます。
キャンペーン期間
キャンペーンの対象期間は、2019年8月8日(木)までです。
対象期間中に、WealthNavi for SBI証券の口座で、10万円以上の入金を行い、さらに「自動積立」の設定を行う事が、キャンペーンの条件となります。
対象条件・対象者
本キャンペーンの対象者になるには、対象期間中の入金と合わせて、以下3つの条件をクリアする必要があります。
[box05 title=”キャンペーン条件”]
- キャンペーン期間中にエントリーを行う
- 対象期間中に、合計10万円以上の入金を行う
- 2019年8月8日(木)時点で資産運用を行っている
- 2019年9月30日(げ月)まで一度も出金を行わない
- 2019年9月分の自動積立が1万円以上引き落としされる
[/box05]
以下、各条件について補足説明を行なっていきます。
キャンペーンのエントリー
キャンペーンへのエントリーは、他の条件を達成する前でも後でも、どちらでもOKです。エントリーを忘れずに行いましょう。
10万円以上の入金が必要
本キャンペーンでは、少なくとも10万円以上の入金が必要となります。入金額が多ければ多いほどプレゼント現金がたくさんもらえます。
期間中の出金に注意
キャンペーンのエントリーや入金金額の条件をクリアしても、2019年8月8日(木)時点で資産運用を開始していなかったり、2019年9月30日(月)までに出金してしまうと、キャンペーン対象外となってしまいます。
そのため、一度入金したら、2019年9月30日(月)までは出金せず、解約手続きなどでWealthnavi for SBI証券での資産運用を止めないようにしましょう。
自動積立の引き落としでプレゼント増額
最後に、自動積立で毎月1万円以上の積立設定を行い、2019年9月に実際に積立引き落としが完了した場合、本キャンペーンの対象条件を満たす事になります。
資産運用開始時の入金額と積立額の合計金額によって、プレゼントされる現金の金額が変わります。
現金プレゼント・特典
本キャンペーンで貰えるプレゼント現金は、入金額や自動積立の金額に応じて変動します。
下表は、入金額とプレゼント金額の例をまとめたものです。2,000万円の入金を行う場合、最大5万円の現金がプレゼントされます。
[jin-fusen3 text=”プレゼント金額”]
入金額 | プレゼント金額 |
---|---|
10万円以上50万円未満 | 1,000円 |
50万円以上100万円未満 | 1,500円 |
100万円以上150万円未満 | 3,000円 |
150万円以上200万円未満 | 4,500円 |
200万円以上300万円未満 | 6,000円 |
300万円以上500万円未満 | 9,000円 |
500万円以上1,000万円未満 | 15,000円 |
1,000万円以上2,000万円未満 | 5万円 |
10万円の現金をもらうための1,000万円以上の入金は、ハードルが高いかもしれませんが、10万円の入金でも1,000円、100万円でも3,000円がもらえるので、少額から始める方にもお得なキャンペーンと言えます。
キャンペーンの注意点
本キャンペーン参加にあたって、以下の点にご注意ください。特に、新規でSBI証券の口座開設を行う方は、WealthNavi for SBI証券口座への入金まで時間がかかるので、早めに口座開設申込みを行いましょう。
[box05 title=”注意点”]
- 新規でWealthNavi for SBI証券口座を開設する場合、入金が可能になるまで一定の時間が必要
⇒ 早めの口座開設を - プレゼント現金の入金は「取引履歴」で確認可能
- インターネットコースの方のみ対象
[/box05]
このように、本キャンペーンを利用することで、お得にWealthNavi for SBI証券での運用が開始できます。10万円以上の入金でも1,000円の現金がもらえるので、少額で始める方にもお得なキャンペーンです。
WealthNavi for SBI証券と本家「ウェルスナビ」の違い・比較
ウェルスナビは、SBI証券からだけでなく、本家「ウェルスナビ株式会社」、また住信SBIネット銀行、ANA、JALなどから申し込みが行えます。
以下の表は、5種類のウェルスナビを比較したものです。
項目 | ウェルスナビ | for SBI証券 | for 住信SBIネット銀行 | for ANA | for JAL |
---|---|---|---|---|---|
自動積立 | 可能○ | ||||
手数料 |
*現金部分を除く |
||||
投資対象 | 米国ETF | ||||
DeTAX | 可能○ | ||||
スマホアプリ | 使える○ | ||||
最低投資額 | 10万円 | 30万円 | 30万円 | 30万円 | 10万円 |
マメタス | 可能○ | × | 可能○ | × | × |
コンサルティング | 不可× | 可能○ | × | × | × |
マイル | 不可× | × | × | 可能○ | 可能○ |
最低投資額を除くと、基本的に、どの会社でウェルスナビの運用を始めても、資産設計や入金・自動積立、リバランスなどのロボアドバイザーとして機能は同じになります。
しかし、他の提携企業は、本家「ウェルスナビ」で適用される手数料の長期割や高額現金キャンペーン等が無いため、基本的には本家「ウェルスナビ」からウェルスナビの運用を始めるのが良いでしょう。
本家ウェルスナビとウェルスナビfor SBI証券の違い、詳細な比較・解説は、以下の記事をご参考ください。
「WealthNavi for ネオモバ」夏のボーナスキャンペーン
「WealthNavi for ネオモバ」夏のボーナスキャンペーンでは、口座への入金額に応じて「最大5万円」がプレゼントされる、お得なキャンペーンです。
[jin-iconbox07]WealthNavi for ネオモバの評価|ウェルスナビとの違いやメリット・デメリット等を比較・解説[/jin-iconbox07]
今からSBIネオモバイル証券の口座開設を行う方・既に口座開設を行った方、どちらの方でも、本キャンペーンの対象になります。
[jin-fusen3 text=”キャンペーン概要”]
項目 | 内容 |
---|---|
期間 | 2019年8月30日(金)まで |
対象者 | 以下の3つの条件を満たし方が対象
|
プレゼント | 対象期間中の入金合計額に応じて、50円〜5万円が貰える
|
入金時期 | 2019年10月末にWealthNavi for ネオモバの口座へ入金 |
「WealthNavi for ネオモバ」では、1万円の入金からウェルスナビの運用が行え、キャンペーンで現金が受け取れます。
本家や他の提携企業のウェルスナビで投資・資産運用を始めるには「10万円」以上の投資額が必要となるため、10万円未満の投資額で「ウェルスナビ」を始めたい方は、「WealthNavi for ネオモバ」を利用すると良いでしょう。
[jin-fusen3 text=”口座開設・キャンペーン情報はこちら!”]
キャンペーンやネオモバイル証券の詳細は、以下をご参考ください。
https://money-laboratory-ryoma.net/sbi-neomobile-campaign/
【WealthNavi for イオン銀行】キャンペーン
過去に、イオン系の電子マネー「WAON」が抽選でプレゼントされるキャンペーンを開催していましたが、現在はキャンペーンを行っていません。
過去の傾向から1年に1回程度のキャンペーンが開催されますが、短期でさらに抽選でしか特典が貰えないため、余程の事情がない限り、「WealthNavi for イオン銀行」はオススメできません。
【WealthNavi for ANA】キャンペーン
WealthNavi for ANAでは、口座開設&資産運用を始めた方(30万円以上の入金)に、300マイルがプレゼントされます。
キャンペーンの適用条件としては、口座開設と資産運用を始める事以外に、ANAマイレージクラブお客様番号(10桁)を登録する必要があります。
- WealthNavi for ANAの運用開始で300マイルが貰える
- 口座開設と資産運用の開始(30万円以上の入金)
- ANAマイレージクラブお客様番号の登録も必須
このように、WealthNavi for ANAでは、300マイルプレゼントされるキャンペーンを開催中です。
しかし、本家「ウェルスナビ」のキャンペーンと比較すると、プレゼント金額も小さく条件も厳しいので、これからウェルスナビを始める方は「WealthNavi for ANA」よりも「ウェルスナビ」がオススメです。
例えば、WealthNavi for ANAは、30万円の入金で300マイルしか貰えませんが、ウェルスナビなら30万円以上の入金で500円、さらに本サイト限定のキャンペーンで1,000円(合計1,500円)が貰えます。
過去のキャンペーン
ウェルスナビでは、過去にもたくさんのキャンペーンを開催しています。
過去のキャンペーンの期間や条件、特典などを確認しておく事で、今後のキャンペーンの傾向や対策を掴む事ができるかもしれないため、ご参考ください。
[ac-box01 title=”過去のキャンペーンをチェック”]
タイアップ【本サイト限定】キャンペーンで現金+1,000円
本サイトでは、ウェルスナビとのタイアップキャンペーンを開催中です。
上記のキャンペーンと合わせて、本サイトからウェルスナビの申込みを行う事で、追加で1,000円の現金がプレゼントされます。
[jin_icon_check]申し込み手続きは【最短3分】
タイアップキャンペーンの概要
本キャンペーンでは、本サイトからウェルスナビの申し込みを行い、ウェルスナビの口座に「30万円以上」の入金をした方に、もれなく1,000円の現金が、入金キャンペーンに追加してプレゼントされます。
[jin-fusen3 text=”タイアップキャンペーンの概要”]
項目 | 内容 |
---|---|
対象期間 | 2020年3月31日(火)まで |
対象者 | 以下の5つの条件を満たし方が対象
|
特典 | 春のボーナスキャンペーンに追加 して「1,500円」プレゼント |
入金時期 | 2020年7月中旬〜下旬に WealthNaviの口座へ入金 |
ざっくり言うと、本サイトからウェルスナビの申し込みを行い、先に解説した「新CM応援キャンペーン」の条件を満たせば、新CM応援キャンペーンの特典(現金)と1,000円の現金がダブルで貰える事になります。
タイアップ特典・プレゼント
本サイト限定のタイアップキャンペーンの特典は、入金額に関わらず「現金1,000円」です。
春のプレゼントキャンペーンの特典に追加でプレゼントされるため、合計のプレゼント金額は、下表のようになります。
[jin-fusen2 text=”プレゼント合計額”]
入金額 | プレゼント 合計金額 | タイアップ キャンペーン | 春のプレゼント キャンペーン |
---|---|---|---|
20万円以上 50万円未満 | 2,000円 | 1,500円 (一律) | 500円 |
50万円以上 100万円未満 | 2,000円 | 1,000円 | |
100万円以上 200万円未満 | 4,000円 | 3,000円 | |
200万円以上 300万円未満 | 6,000円 | ||
200万円以上 500万円未満 | 10,000円 | 1万円 | |
500万円以上 1,000万円未満 | 26,000円 | 2万円 | |
1,000万円以上 | 51,000円 | 5万円 |
タイアップキャンペーン特典「1,000円」は、最大5万円が貰える「夏のボーナスキャンペーン」と比較するとインパクトが小さいと思う方がいるかもしれません。
しかし、100万円以下などの資金でウェルスナビを始める場合、本サイト限定特典の1,000円のインパクトは大きいので、小資金で始める方は、本サイト限定キャンペーンを、ぜひご活用ください。
このように、本サイトからウェルスナビの申し込み(無料)を行う事で、お得にウェルスナビを始める事ができます。
投資で確実な利益(リターン)を出す事は難しいですが、本サイト限定のキャンペーン等を利用する事で、確実なプラスリターンが得られます。
プレゼント現金は、投資資金に回す事で、さらなる資産形成が行えるので、ウェルスナビを始める方は、ぜひ本キャンペーンをご活用ください。
[jin_icon_check]申し込み手続きは【最短3分】
紹介キャンペーンで最大1万円
最後に、最大1万円が贈呈される「紹介キャンペーン」について解説していきます。
キャンペーン概要
紹介キャンペーンでは、対象期間中に、WealthNaviの招待を受け、新規で資産運用を開始した方が対象のキャンペーンです。
キャンペーンの対象期間や対象条件、特典(現金)などの概要は、下表のようになっており、紹介者に最大1万円の現金がプレゼントされます。
[jin-fusen2 text=”紹介キャンペーン概要”]
項目 | 内容 |
---|---|
期間 | 2019年1月9日(木)~2019年2月28日(金) |
特典 プレゼント | 招待者(招待した方)・招待を受けた方、 それぞれに、以下の金額を進呈
|
対象者 | WealthNaviの招待を受けた方が、以下の4つ条件を達成すると対象
|
プレゼント時期 | 2020年5月中旬〜下旬 WealthNaviの口座へ入金 |
キャンペーン期間・対象者
本キャンペーンの対象期間は、2020年2月28日(金)までです。
対象条件
上記のキャンペーン期間中に、招待メール内のリンク先のページより「ユーザー登録」を完了する必要があります。
ユーザー登録後は、3月31日(火)までに資産運用を開始し、4月30日(木)までWealthnaviで運用を続け、一度も出金しない事が条件になります。
[box05 title=”対象条件【まとめ】”]
- 2月28日までにユーザー登録
(招待メール内のリンク先から) - 3月31日(火)までに資産運用を開始
- 3月31日(火)時点で10万円以上の残高
- 4月30日(木)まで1度も出金しない
[/box05]
ウェルスナビでの資産運用の始め方や口座開設・登録の手順は、以下の記事をご参考ください。
https://money-laboratory-ryoma.net/wealthnavi-usage/
プレゼント・特典
上記の対象条件を満たす事で、招待した方は「500円」、招待を受けた方は「1,000円」がプレゼントされます。
招待をする側の方は、期間中に合計20名まで招待可能なので、最大で1万円分(=500円×20名)の現金を貰う事も可能です。
プレゼントの入金時期は、2020年5月中旬~下旬の予定となっていますが、手続きの都合により前後する場合があるそうです。
注意点
キャンペーン参加の際は、以下の注意点に気をつけてご参加ください。
- 招待者様は、事前に被招待者様の了承を得た上で招待すること
- 招待を受けた方のみが対象のキャンペーン
- 口座開設は最大1週間程度の期間が必要
このように、本キャンペーンを利用することで、お得に現金がもらえるうえ、ウェルスナビでの運用が始めることができます。
本キャンペーンは2月28日までなので、ご家族やご友人の方に、ウェルスナビに興味を持たれている方がいる場合は、積極的に利用してみると良いでしょう。
過去のキャンペーンでは、手数料のキャッシュバックがプレゼントと特典となる事が多かったですが、近年では入金額に応じて、現金がプレゼントされるものになっています。
プレゼント特典も5万円や10万円など、高額な傾向となっており、これから始める方・入金する方には、かなりお得なものとなっています。
[/ac-box01]
ウェルスナビの特徴は?他ロボアドバイザーの比較
最後に、数あるロボアドバイザーの中でも、ウェルスナビが良い理由などを解説していきます。ウェルスナビの口座開設を申し込みかどうか迷っている方は、ご参考ください。
口座開設のメリット|10万円から始められる
WealthNavi(読み方:ウェルスナビ)とは、ロバアドバイザーの診断結果に基づいて、ETFでの国際分散投資を、完全自動で行ってくれる資産運用サービスです。
投資・資産運用のハードルとなる、資産配分(アセットアロケーション)の設定から、買付・積立、リバランスなどを全て自動で行ってくれるので、投資初心者の方や投資に手が回らないビジネスパーソンの方に注目されています。
ウェルスナビの特徴・魅力には、主に、以下のようなものがあります。低コストで資産運用が自動で行えるだけるうえ、特定口座の対応で確定申告が劇的に容易になるなど、様々なメリットがあります。
[box06 title=”ウェルスナビのメリット”]
- 入金・積立・リバランスが全て自動
- 10万円から始められる
- 特定口座に対応
- 割安な手数料:入出金・為替・積立手数料など無料
- 自動税金最適化(DeTAX)で実質手数料が安い
[/box06]
そして、ウェルスナビが、他のロボアドバイザー(楽ラップ・THEO・マネラップ等)と比べて、優れている点が「自動税金最適化(DeTAX)」サービスです。
自動税金最適化「DeTAX」とは、ウェルスナビに備わっている、税金の負担軽減サービスです。含み損のある資産などを売却することにより、投資利益にかかる税金を最小限に抑えてくれます。
ウェルスナビCEOの柴山和久さんによれば、自動税金最適化により、年間0.4~0.6%程度の負担減になるとのことです。(以下、原文)
「WealthNavi for SBI証券」の運用手数料は1%ですが、多くの場合、「DeTAX」(デタックス)の機能により年間0.4~0.6%程度の負担減となるため、事実上のコストはそれよりも少ないものになるでしょう。
以下の表は、代表的なロボアドバイザーの手数料を比較したものです。
名称 | 実質・合計 手数料 *預かり資産に対して | 利用手数料 | 信託報酬 |
---|---|---|---|
ウェルスナビ | 〜1.0%(*1) | 1.00%(*1) (長期割有) | 利用手数料 に含まれる |
楽ラップ | 0.99% | 0.99% | 0.228% (最大) |
テオ | 1.08% | 1.08% (長期割有) | 利用手数料 に含まれる |
ダイワ ファンドラップ | 1.42% | 0.648% | 0.343% |
マネラップ | 0.99% | 1.08% | 0.34% |
WelthNaviの手数料は年率1%で、楽ラップよりもほんの少し高いですが、このDeTAXにより実質的なコストは、ウェルスナビの方が安くなります。
手数料は、運用成績に対して確実なマイナスリターンをうむため、ウェルスナビのように、手数料の安いサービスを利用して、投資パフォーマンスの確実な向上をえらいましょう。
本サイトでのウェルスナビの解説記事は、以下をご参照ください。
https://money-laboratory-ryoma.net/wealthnavi/
10万円未満から始めるならWealthaNavi for ネオモバ
ウェルスナビで資産運用を始める場合、最低10万円の投資資金が必要になりますが、「WealthNavi for ネオモバ」であれば、最低1万円からウェルスナビの運用を始めることができます。
https://money-laboratory-ryoma.net/wealthnavi-for-neomobile/
投資・資産運用は、早くから始める事で「複利効果の恩恵による資産の増大」また「知識の蓄積」が行えるので、ウェルスナビを始めたいけど、投資に10万円も出せないという方は「WealthNavi for ネオモバ」を利用すると良いでしょう。
WealthNavi for ネオモバの場合も、口座開設・入金キャンペーンで最大5万円がプレゼントされます。
WealthNavi for ネオモバのキャンペーン詳細は、以下をご参考ください。
https://money-laboratory-ryoma.net/sbi-neomobile-campaign/
よくある質問
最後に、ウェルスナビに関するよくある質問の中からいくつか重要な点をピックアップし解説して行きます。
ウェルスナビの手数料は高いですか?
自分でいくつものETFから構成されるポートフォリオを管理して投資・資産運用ができる人の場合、ウェルスナビの手数料は割高とも言えます。
しかし、投資初心者にとって、資産配分と自分で決定し、日頃チェックを行いETFを積立・購入するのは現実的ではありません。そのため、投資初心者の方や家事や仕事で忙しい方にとってはウェルスナビの手数料は、リーズナブルと言えます。
また、ウェルスナビは長期割や自動税金最適化機能などで、コストを安くすることができるので、楽ラップやTHEOなど他のロボアドバイザーと比較しても、割安な手数料でオススメです。
本サイトでのウェルスナビの手数料の詳細解説は、以下をご参考ください。
https://money-laboratory-ryoma.net/wealthnavi-cost/
預金保険制度(ペイオフ)の対象ですか?
WealthNaviは預金保険制度(ペイオフ)ではありません。また、WealthNavi for 住信SBIネット銀行、ソニー銀行、イオン銀行などの銀行と提携しているウェルスナビも預金保険制度の対象外となっています。
預金保険制度により、当座預金や利息の付かない普通預金等(決済用預金)は、全額保護されます。
定期預金や利息の付く普通預金等(一般預金等)は、預金者1人当たり、1金融機関ごとに合算され、元本1,000万円までと破綻日までの利息等が保護されます。
引用:預金保険制度|金融庁
ポイントサイトから登録はできますか?
ウェルスナビは各種ポイントサイトから登録が行えますが、ポイントサイトのポイントは独自性が強く使い勝手が悪いので、本記事では解説した「ウェルスナビ株式会社」キャンペーンを利用して、口座開設や入金、積立などを行うのがオススメです。
提携企業のキャンペーンはお得ですか?
ウェルスナビは、WealthNavi for SBI証券など、他の提携企業でも運用を行えます。しかし、キャンペーン内容は、基本的に本家の「ウェルスナビ株式会社」がお得な内容になっています。
例えば、提携企業の一つであるSBI証券でも高額現金がもらえるキャンペーンを行なっていますが、キャンペーンのお得さや利便性を総合的に勘案した場合、「ウェルスナビ株式会社」からWealthNaviの登録を行うのがオススメです。
本家ウェルスナビとウェルスナビfor SBI証券の違い、詳細な比較・解説は、以下の記事をご参考ください。
WealthNaviの提携企業はどこがありますか?
ウェルスナビは、SBI証券や住信SBIネット銀行、またJALやANA、さらにイオン銀行やソニー銀行など様々な企業と提携し、以下のような様々なウェルスナビブランドを提供しています。
証券会社 \ 約定代金 | 〜10万円 | 10〜20万円 | 〜50万円 | 〜100万円 |
---|---|---|---|---|
岡三オンライン証券 | 無料 | 無料 | 350円 | 600円 |
SBI証券 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
楽天証券 *定額コース | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
むさし証券トレジャーネット | 75円 | 95円 | 175円 | 320円 |
ライブスター証券 | 80円 | 97円 | 180円 | 340円 |
GMOクリック証券 | 88円 | 98円 | 241円 | 436円 |
松井証券 | 無料 | 300円 | 500円 | 1,000円 |
マネックス証券 | 95円 | 140円 | 190円 | 355円 |
auカブコム証券 | 90円 | 180円 | 250円 | 990円 |
SMBC日興証券 | 125円 | 180円 | 400円 | 800円 |
基本的に、ウェルスナビの運用の機能面は、どの提携企業から運用開始をしても変わりません。提携企業毎にウェルスナビの投資パフォーマンスや使い勝手が変わってしまっては困るので、当然と言えば当然です。
本サイトでのウェルスナビの比較や解説は、以下の記事をご参考ください。
https://money-laboratory-ryoma.net/wealthnavi-list/
口座開設の手順・流れ|ウェルスナビをお得に始めるには?
ウェルスナビでお得に資産運用を始めるには、本記事で解説したように、本サイトからタイアップキャンペーンを利用して「ウェルスナビ」を申込む方法です。
本サイト限定キャンペーンの1,000円と本家ウェルスナビのキャンペーン特典(500円〜最大5万円)をダブルで得る事ができます。
そこで、以下では、本サイトからお得にウェルスナビを始める方法を解説して行きますので、ご参考ください。
[box05 title=”ウェルスナビを始める流れ”]
- 口座開設申込み
⇒口座開設完了(最短2営業日で通知が届く) - 入金
[/box05]
始めにウェルスナビの口座開設を行います(口座開設申し込みは3分程度で終わる)。
口座開設の申し込みが終わると、最短2営業日程度で口座完了の通知が届きますので、実際に入金を行い、運用を始める流れになります。
また、口座開設の申し込みから口座開設完了までの流れは、以下のようになっており、最短で2営業日で口座開設が完了します。
[box06 title=”口座開設の流れ・時間”]
- ウェルスナビの口座開設ページへ移動
- メールアドレスの登録
⇒ 口座開設用の認証コードが届く - 認証コード・パスワードでユーザー登録
- 必要事項を入力
- 本人確認書類をアップロード
[/box06]
ウェルスナビの口座開設申し込みは、以下のリンクから行えます。現在、キャンペーンで、手数料無料になるうえ、積立で現金がもらえるので、まだ口座開設していない方は、この機会に口座開設を行うのがお得です。
本サイトでのウェルスナビの始め方・口座開設の解説は、以下の記事をご参考ください。