最大「5万円分」プレゼント!

楽天経済圏– 初心者向け解説・記事一覧 –

【楽天経済圏入門】メリットやデメリット、始め方から順番まで攻略法を徹底解説

【楽天経済圏入門】メリットやデメリット、始め方から順番まで攻略法を徹底解説

楽天経済圏は、オンラインショップやリアル店舗、銀行、旅行、ふるさと納税など、生活のあらゆる場面で利用できる楽天の便利でおトクなサービスです。

買い物や旅行、レジャーなどでザクザク楽天ポイントが貯まるだけでなく、ポイントの利用先も豊富なため、生活費の節約や投資など長期の資産形成に必須のサービスです。

このパートでは、初心者の方向けに、楽天経済圏のメリット・デメリットを比較・解説していきます。

サイト管理人

楽天経済圏をお得に利用する始め方や順番、攻略方法も解説していきますので、検討中の方は、ぜひご参考ください。

楽天経済圏のメリット
  • 大量に楽天ポイントが貯まる
    *楽天SPUで最大16倍、セール時は最大44倍
  • ポイントの使い道が豊富
  • 楽天市場以外にも多くのサービス
  • 投資で楽天ポイントを増やすことも!
  • ふるさと納税がさらにお得に!
サイト管理人

私も、生活必需品の購入などは、楽天経済圏で行い、5年間で60万円分のポイントを貰っています!

楽天経済圏で得たポイント獲得実績
楽天経済圏で得たポイント獲得実績

このように、ポイントがザクザク貯まるお得な楽天経済圏ですが、

  • 誰でもメリットがある?
  • 注意点・デメリットは無い?
  • どうやって始めれば良いの?

など、様々な疑問があると思います。

そこで、本記事では、楽天経済圏のメリット・デメリット、お得な楽天サービスや還元率の仕組みなどを解説していきます。

また、楽天経済圏の始め方や正しい順番、ポイント還元を最大限活かすための攻略法なども解説していきます。

私のような初心者でも、この記事を読めば、楽天経済圏の魅力が理解できて、お得に始められる?

サイト管理人

もちろん!
今回は、楽天経済圏のメリット・デメリットから始め方まで、包括的に解説して行くので、初心者の方でも大丈夫です!

【入門編】楽天経済圏とは?特徴をざっくり解説

楽天経済圏とは?

そもそも、楽天経済圏って何ですか?
話に聞いたことはあるけど。。。

サイト管理人

それでは、はじめに楽天経済圏の大まかな特徴、知っておくべき言葉・用語などを解説していきますね!

楽天経済圏とは、楽天グループが提供するサービスで構成されている経済圏のことです。

国内最大級のECサイト「楽天市場」を中心に、楽天カードや楽天銀行、楽天でんき、楽天トラベルなど、ショッピングや生活インフラ、レジャーまで多種多様なサービスがあります。

楽天経済圏(エコノミー)のサービス一覧
引用元:楽天株式会社コーポレートサイト-事業紹介
サイト管理人

毎日の生活で必要なサービス、娯楽・レジャー業など、70以上もあり、「経済圏」という言葉にまでなりました!

そして、楽天経済圏の最大の特徴は、これらのサービス群を利用することで「楽天ポイント」を効率よく貯められる点です。

例えば、楽天市場のお買い物を「楽天カード」で行う、さらに楽天カードの引き落とし先を「楽天銀行」にする事で、楽天市場での買い物で、かなりお得になります。

楽天経済圏で貯まる「楽天ポイント」は、楽天グループのサービスや楽天ポイント加盟店で利用できるので、生活費の大幅な節約が可能になります。

どのくらいの節約効果があるの?

サイト管理人

私の場合、月平均1万円分くらいのポイントが付与されています。
過去7年間の総ポイント数は「62万円分」。。。

楽天ポイントの通算獲得数(2020年まで)
楽天ポイントの通算獲得数(2020年まで)
ここまでのまとめ
  • 楽天経済圏は、楽天グループが提供するサービス群(エコシステム)
  • 楽天のサービスは、生活のあらゆる場面で利用可能!
  • 楽天経済圏の各サービスを利用すればするほど、お得に!
    →楽天ポイントで還元される!
  • 貯めたポイントで生活費の大幅節約が可能!
サイト管理人

ポイ活の中でも、ポイントが貯まりやすい経済圏です。

楽天経済圏の概要が分かったところで、楽天経済圏のメリット・デメリットの解説、さにら実際の利用方法の解説に移っていきます!

楽天スーパーポイントアッププログラム(略称:楽天SPU)

楽天スーパーポイントアッププログラム(楽天SPU)の概要
サイト管理人

はじめに、メリットを解説していく前に、楽天経済圏で重要な「楽天SPU」について簡単にふれておきます。

楽天経済圏で、知っておくべき事が「楽天スーパーポイントアッププログラム(楽天SPU)」と呼ばれる、ポイントプログラムです。

楽天のサービスを使えば使うほど、楽天市場での買い物がお得になる仕組みで、楽天経済圏の中核をなすものです。

楽天SPUの特徴
  • 楽天市場のポイントアッププログラム
  • 最大16倍の還元率
  • 楽天サービスを使えば使うほどお得に!
    *全16項目
サイト管理人

ある一定期間だけでなく、毎日・いつでも「最大16倍」のポイント還元が受けらる仕組みです。

2021年2月現在、楽天SPUの対象サービスと還元率(ポイント倍率)・条件は下表のようになっています。

楽天SPUの対象サービスと還元率(ポイント倍率)

例えば、楽天市場の決済に楽天カードを利用すれば「+2倍」、楽天市場アプリを利用すれば「+0.5倍」と、利用サービスに応じて、楽天市場でのポイント倍率がアップしていきます。

最大16倍の還元を、楽天市場での買い物で受ける事が可能。

全ての楽天サービスを利用したないと、お得じゃないの?

サイト管理人

そんなことは無いよ!

例えば、楽天カードの利用や楽天銀行の引き落とし、アプリ、楽天ブックスなどの利用だけでも、5%以上の還元を受ける事ができます!

私の場合、多くても10倍くらいのポイント倍率ですが、旅行(楽天トラベル)や美容室(楽天ビューティ)に行った時は、楽天SPUのポイント倍率がさらにアップするので、そう言う月に、楽天市場でまとめ買いしています!

楽天SPUでの獲得ポイント実績
楽天SPUでの獲得ポイント実績

後から解説する「楽天買い回りマラソン・スーパーSALE」「楽天ふるさと納税」と合わせて利用すれば、30%〜50%の還元率も実現できるので、まずは楽天SPUを抑えておきましょう。

楽天SPUの詳細は、以下の記事をご参考ください。

【楽天SPU攻略2021】あなたのポイント還元率は最大何倍?基礎〜実践まで徹底解説

楽天経済圏のメリットは?

楽天経済圏のメリット
楽天経済圏のメリット

ここまで解説してきた特徴を踏まえて、楽天経済圏のメリットを以下のようなものあります。

楽天経済圏のメリット
  • 大量に楽天ポイントが貯まる
    *楽天SPUで最大16倍、セール時は最大44倍
  • ポイントの使い道が豊富!使いやすい!
  • 楽天市場以外にも多くのサービス
  • 投資で楽天ポイントを増やすことも!
  • ふるさと納税がさらにお得に!
サイト管理人

以下、各項目について詳しく解説していきます。

メリット1:大量ポイントが貯まる

楽天経済圏の最大のメリットは「お得に楽天ポイントが貯められる」点です。

「使い倒すぞ!」と意気込まなくても、普段の消費を楽天経済圏に移すだけで、ポイントがザクザク貯まります!

サイト管理人

私の場合、海外常駐期間ですら、年間8万ポイント稼ぐことができました!

将来に向けて資産形成を行う場合、支出を増やすことも選択肢になりますが、給料アップの転職などは中々難しく、投資もリスクが高いもの手を出しがちです。

そんな方におすすめなのが、楽天経済圏です。
日々の生活を楽天のサービスに置き換えるだけで、ポイントを稼ぐことができます。

楽天経済圏の始め方、お得なサービス等は、以下をご参考ください。

楽天経済圏の始め方|正しい順番・最強の攻略法

評判・口コミ

サイト管理人

多くの方が、楽天経済圏に移行して、ポイントが貯まることを実感しているようですね。

メリット2:楽天ポイントの使い道が多い!

サイト管理人

ポイントの使い道が多い点も「楽天経済圏」のメリットの一つです。

楽天経済圏では、楽天市場(オンラインストア)、楽天モバイル(通信費)、楽天トラベル(レジャー)など様々なサービスを提供しているため、楽天ポイントの消費に困る事はありません

使えるサービス評価特徴
楽天市場ポイント利用でも1%還元だが、
大量ポイント獲得は期待できない
楽天ブックス、kobo最新の書籍がポイントで購入可能。1%還元も
楽天銀行×手数料にポイントが利用可能
楽天ペイポイント利用でも1%還元
楽天グループ以外で利用可能
楽天ポイント加盟店楽天ペイ利用加盟店以外で利用可能
楽天モバイル自動支払いができる
楽天でんき自動支払いができる
楽天ふるさと納税自己負担分を減らすことができる
ラクマ×取引キャンセルになっても、
有効期限が伸びない
楽天TV50Pから利用可能
楽天デリバリーポイント利用も1%還元
楽券ポイントで、
街のお店で使えるチケットが買える
楽天写真館1ポイントから利用可能
楽天ミュージックApple Pay決済の場合ポイント利用不可
楽天ポイントが利用可能なサービス一覧

期間限定ポイントでは、一部サービスが利用できませんが、街やネット、多くのシーンでポイント利用が可能です。

楽天ポイントの使い方や通常ポイント・期間限定ポイントの違い等は、以下をご参考ください。

【最新版】楽天ポイント(期間限定)のお得な使い方は?通常ポイントとの違い効率的な使い道を解説!

メリット3:楽天市場(ネットショップ)以外にも多くのサービス

楽天経済圏は、楽天モバイルや楽天トラベルなど、生活に必要な様々なサービス・インフラが幅広く活用できる点も魅力の一つです。

楽天経済圏の主なサービス

スクロールできます
サービス名サービス内容ポイント還元
楽天市場国内最大級のオンラインストア楽天SPUで
最大15倍
楽天トラベルホテル・ツアー等の予約サイト+1倍
楽天モバイルキャリア・格安シムを展開+1倍
楽天ビューティ美容室やリラクゼーション+1倍
楽天証券楽天グループの証券会社
楽天ポイントで投資も可能
ポイント投資
で+1倍
楽天でんき電気・小売+0.5倍
楽天ひかりインターネット・光回線+1倍
楽天保険生命保険からペット保険まで
幅広くカバー
+1倍
楽天経済圏の主なサービスと内容

ECサイトでの買い物はもちろん、生活インフラからレジャー・娯楽まで、様々なジャンルで楽天サービスが利用できます。

また、それぞれのサービスを利用すればするほど、楽天市場での買い物がお得になる点も、楽天経済圏のメリットです。

サイト管理人

私も、楽天モバイルや楽天トラベル、楽天ビューティなどを利用し、ポイント還元率をあげています。

メリット4:投資で楽天ポイントを増やしたり現金化も可能!

楽天経済圏の場合、貯めたポイントを投資に回すことも可能です。

楽天証券で、100円以上の金額で「1P=1円」として、投資信託の購入が行えます(日本株の購入も行えます。)

購入した投資商品は売却すれば、現金になるので、間接的にポイントの現金化も可能です。

楽天ポイント投資の特徴・メリット
  • ポイントの運用ができる
  • ポイントの現金化ができる
  • 他の投資と比べてストレスが少ない
  • 楽天市場での買い物のポイントアップ(+1倍)
  • 節約意識が高まる
サイト管理人

ポイント投資を行う事で、楽天SPUでの「還元率が+1倍」になるのも、嬉しいですね!

楽天ポイント投資の特徴やメリット・デメリットは、以下の記事をご参考ください。

楽天ポイント投資の評判は?利用して分かったメリット・デメリット、運用実績などを徹底解説

楽天ポイントは、投資の他にも、様々な方法で現金化が可能です。

現金化法通常ポイント期間限定ポイント
楽天市場で商品券
・金券を購入
ラクマで商品券
・金券の購入
楽天ペイ決済で
他社ポイント交換
投資商品の
購入・売却
×
電子マネー
にチャージ
×
楽天ポイントの現金化方法と現金化できるポイント

楽天ポイントの現金化の方法は、以下の記事をご参考ください。

【厳選8選】楽天ポイント(期間限定・通常)を現金化する方法を徹底解説!

メリット5:ふるさと納税がさらにお得に!

楽天市場で「ふるさと納税」が活用できる点も、楽天経済圏のメリットです。

ふるさと納税は、それ自体お得な制度ですが、楽天市場のポータルサイト「楽天ふるさと納税」から行う事で、返礼品にプラスして、楽天SPUなどの還元ポイントが貰えます。

また、ポイントで寄付を行ったりと、楽天経済圏との相乗効果で他のふるさと納税ポータルサイトよりも、お得に寄付が行えます。

ふるさと納税の返礼品だけでもお得なのに、さらにプラスして楽天ポイントが貰えるって事?

サイト管理人

その通りです!
返礼品とポイント還元を合わせると、50%以上の還元率になる事もザラです!

楽天ふるさと納税のメリット
  • 驚異のポイント還元率(最大20%以上)
    ⇒ 返礼品と合わせて実質50%以上の還元率
  • ふるさと納税の「ポイント支払い」が可能
  • 生鮮・日用品の返礼品で生活費の節約
サイト管理人

私も「ふるさと納税」は、楽天市場を活用しています。

野菜や果物の定期便、ティッシュ・トイレットペーパー等の生活必需品を返礼品として受け取っています!

このように、楽天のポイント還元も受けられるうえ、生活費の節約もできるため、ふるさと納税をお得に行いたい!と言う方は、楽天経済圏に大きなメリットがあります。

楽天ふるさと納税の特徴やメリット・デメリット、また実際の

楽天ふるさと納税の評判は?20%以上ポイント還元する方法やメリット・デメリットを解説

楽天経済圏のメリット【まとめ】とにかくお得!

ここまで解説してきたように、楽天市場など楽天経済圏のサービスを利用する事で、大きな節約効果が期待できます。

楽天経済圏のメリット
  • 大量に楽天ポイントが貯まる
    *楽天SPUで最大16倍、セール時は最大44倍
  • ポイントの使い道が豊富
  • 楽天市場以外にも多くのサービス
  • 投資で楽天ポイントを増やすことも!
  • ふるさと納税がさらにお得に!

特に、楽天市場は、楽天スーパーセール・お買い物マラソン時に買い物する事で、最大44倍還元と大きな節約効果があります。
さらに、この還元率で、楽天ふるさと納税を活用する事もできるので、家計の強い味方と言えます。

楽天お買い物マラソン・スーパーSALEで、ポイントをザクザク貯める方法・攻略法は、以下をご参考ください。

【最大44倍】楽天お買い物マラソン・スーパーセール攻略法

楽天経済圏のデメリット・注意点は?

楽天経済圏のデメリット

凄いおトクな「楽天経済圏」だけど、美味しい話は裏がありそう。。。
デメリット・注意点は、ありますか?

サイト管理人

定期的に、ポイント還元ルールの変更がある点には注意が必要です。

ここまで解説してきたように、メリットが豊富でお得な楽天経済圏ですが、以下のような注意点・デメリットもあるので、利用する際は、頭に入れておきましょう。

デメリット・注意点
  • ルール変更や還元率の改悪もある
  • 初期設定のままだと大量のメールが来る
  • キャンペーンで貰えるのは期間限定ポイント
  • 通常ポイントにも有効期限
  • 楽天市場で楽天ペイは使えない
サイト管理人

以下、各デメリット・注意点について詳しく解説していきます。

デメリット1:改悪・ルール変更に注意する必要がある

楽天経済圏のデメリット1:ルールの変更・改悪

PayPay経済圏やドコモ・LINE経済圏、また他の全てのサービスに共通する事ですが、楽天経済圏でもポイント還元ルールの変更・サービス改悪などがあります。

直近の改悪事例

サービス改悪内容時期
楽天ゴールドカード楽天市場での買い物
「+4倍」→「+2倍」
2021年4月〜
楽天TVRakuten パ・リーグ Specialが、
SPUの対象外へ
2021年4月〜
楽天カード
超かんたん保険
月払い廃止で、年払いのみへ2021年1月〜
楽天モバイル楽天市場での買い物
「+2倍」→「+1倍」
2020年4月〜
楽天経済圏のルール変更(2020年〜2021年)
サイト管理人

私も「楽天モバイル」の改悪時は、へこみました。。

直近では、楽天ゴールドカードの「楽天SPU+4倍が+2倍へ改悪」が大きな話題となりました。

このように、楽天経済圏では、数ヶ月〜1年に一度程度、大きなルール変更(改悪)があるので、ポイント還元を意識するあまり、不要なサービスを利用することは避けましょう。

サイト管理人

あくまで、自分が利用するサービスや購入商品の範囲内で「楽天経済圏」を活用しましょう。

最新の楽天SPUの還元率やニュース、制度の変更・改悪は、公式ページを確認しておきましょう。

楽天-SPU(スーパーポイントアッププログラム)

デメリット2:ショップから大量のメールが来る場合も

楽天経済圏のデメリット2:大量のメールが届く
サイト管理人

楽天経済圏では、何も意識せずに利用すると、たくさんのメールが受信ボックスを圧迫してしまうので、注意が必要です。

楽天市場では、ポイント倍率アップのキャンペーンへのエントリーやショップでの購入ごとに、各サイトのメルマガに登録するか?しないか?のチェック欄があります。

初期設定では「登録する」となっているため、何も意識しないと、たくさんのメルマガに登録することになり、結果、大量のメールが届くようになります。

  • 楽天市場のショップ利用する
  • キャンペーンにエントリーする

などで関連ショップ・サービスのメールが届くようになる。

気にしない方は良いですが、「大量のメールは煩わしい」という方は、以下のような対策をしましょう。

楽天経済圏のメール対策
  • 楽天市場での商品購入時に、メール設定を外す
  • 楽天関連のメールは、別の受信BOXに分ける
  • メール受信時に「配信解除」設定を行う

メール設定を解除する方法

楽天市場のECサイトから送付される「メール」を開封し、メール下部にある「配信停止」をクリック・タップする。

楽天経済圏のデメリット:大量のメールを回避する方法

また、楽天用に「新規メールアドレスを作成しても良い!」と言う方は、メルアドを新規で発行・登録すると良いでしょう。

サイト管理人

私の場合、必要なニュースもあるので、毎回メールをチェックして、必要ないものは「配信停止」をしています。

デメリット3:キャンペーンで貰えるのは期間限定ポイント

楽天経済圏のデメリット3:キャンペーンで大量に貰えるのは期間限定ポイント

買い回りマラソン・楽天スーパーセール等、各種キャンペーンで大量にポイントが貯まる「楽天経済圏」ですが、これらのキャンペーンで貯まるポイントは「期間限定ポイント」である点に注意が必要です。

楽天ポイント(期間限定)の特徴
  • 通常ポイントと比較して、有効期限が短い
    *1〜2カ月の有効期限が多い
  • ポイント投資など一部サービスで利用できない
  • 有効期限の近い期間限定ポイントから自動で使われる

有効期限が短いと使えない場合も多そう?

サイト管理人

そんなことは無いと思うよ!

期間限定ポイントは、楽天市場はもちろん、楽天ペイでコンビニなど街の店舗、また楽天モバイルの支払い等に使えるから、他の経済圏のポイントよりもお得に使えます!

有効期間が短い点はデメリットですが、楽天経済圏は、楽天市場のオンラインショピングだけでなく、楽天ペイを使って「リアル店舗」で消費する事も可能です。

楽天経済圏のデメリット3:期間限定ポイントの利用で楽天ペイが一押しな理由

また、楽天モバイルの利用料金をポイント支払いにすれば、期間限定ポイントを自動で消費できるだけでなく、生活費の節約も可能です。

サイト管理人

私の場合、楽天モバイルの代金を「ポイント払い」にしているので、毎月の通信費用は「0円」です!!

楽天モバイルのポイント支払い

このように、キャンペーンで貰えるポイントの有効期限は、短い点に注意が必要ですが、利用用途が多いため、楽天経済圏を知る事で、ポイントの消費には困らなくなります。

楽天ポイント(期間限定)のお得な使い方・利用方法などの詳しい解説は、以下をご参考ください。

【最新版】楽天ポイント(期間限定)のお得な使い方は?効率的な使い道を解説!

デメリット4:楽天ペイは楽天市場で使えない!

楽天経済圏のデメリット4:楽天市場では楽天ペイは利用できない

楽天ペイは、ドミノピザやTOHOシネマ、家電量販店のオンラインストアなどで利用できますが、「楽天市場」には未対応なので、今後の対応が注目されます。

楽天ペイは、ポイント利用分も1%還元が受けられるので、期間限定ポイントの消費先として、街(リアル店舗)でのお買い物に利用するのが、オススメです!

楽天ペイの使える店舗や特徴、メリット・デメリットなどの解説は、以下をご参考ください。

楽天ペイの評判・口コミは?メリットやデメリットと合わせて比較・解説

デメリット5:SPUや買い回りマラソンでポイントUPを狙いすぎると支出が増えがちに

楽天経済圏のデメリット5:無駄遣いに注意!

楽天経済圏では、サービスを使えば使うほど、商品を購入すればするほど、ポイント還元率が大幅にアップするので、

  • 〇〇を使って還元率をあげたい!
  • 〇〇も買って、さらに還元率UPする!

という方も多いと思います。

しかし、必要無いサービスを使ったり、商品を買うのは無駄遣い・損になってしまうので、あくまでも必要な範囲で、支出を増やさないように注意しましょう!

サイト管理人

「無駄遣いをしてしまいがち」という方は、頭に入れておきましょう。

デメリット6:アマゾンの方が安い場合も!

一般的な家電量販店やスーパーの買い物で「A社よりもB社の方が安く販売している!」という事がありますよね?

このように、楽天市場でも、商品・サービスによっては、他のECストア(アマゾン等)の方が安く販売している事があります。

ポイント還元まで含めると、楽天市場の方が安いというケースもありますが、計算が面倒な方は、購入するECサイトを一本化して、手間を減らすのも一つの手段です。

  • アマゾンの方が安い価格で出品されているケースも。
  • 楽天のポイント還元も含めて考えると、楽天の方が安い。
  • ただし、ポイント還元などの計算が面倒な人は、ECサイトの一本化も。
サイト管理人

ちなみに、私の場合、通常は楽天市場を利用していますが、急ぎの物はAmazonを利用する事もあります。

デメリット7:通常ポイントも有効期限がある

一応、通常ポイントにも有効期限がある事に注意が必要です。

「一応」と言った理由は、通常のポイントが失効するのは、『「最後にポイントを獲得した月」を含めて「1年」以内に新たなポイントを獲得しない場合』。

ポイント獲得が1年に一度でもあれば、通常ポイントが失効する事はない。

なるほど。
1年に一回でも、楽天市場を利用すれば、そのポイント還元で、通常ポイントの失効は無いと言うことですよね??

サイト管理人

その通りです!

楽天市場を利用しない方でも、楽天カードを利用すれば大丈夫なので、ほぼ「有効期限なし」のポイントと言えます。

  • 通常ポイントにも有効期限はある
  • ただし、ポイント獲得が1年間ない時のみ
  • 1年に1回でも、楽天ポイント獲得の機会があれば、通常ポイントは失効しない

デメリット8:楽天市場を利用しないとメリット半減

楽天経済圏の中心に位置する「楽天市場(ECサイト)」を利用しないと、お得度が低なってしまう点にも注意が必要です。

楽天経済圏のサービスを使えば使うほど、ポイント還元率が大幅にアップする「楽天SPU」は、楽天市場での買い物を前提にしたもの。

楽天銀行(楽天証券マネーブリッジ)で普通預金金利が0.1%になるなど、単品のメリットも豊富にありますが、楽天市場を利用しないと、メリットが減ってしまっている点は頭に入れておきましょう。

サイト管理人

楽天経済圏の入門を機会に、ECストアで買い物を始めて見るのも良いかもですね!

デメリット9:自分のポイント倍率がわかりにくい

楽天経済圏のデメリットには「ポイント倍率が複雑」「今、自分がポイント何倍なのか?わからない」と言った点もあります。

私のような入門者の方に多そう。。。

サイト管理人

楽天市場アプリ・ウェブ内で確認できるので安心してください!

自分自身のポイント倍率は、楽天市場のスマホアプリ、またはウェブサイトから確認できます。

###

このように、楽天SPUのポイント倍率、買い回り・スーパーSALEの還元率、各種キャンペーンのプラスアルファ分の合計還元率や内訳がチェックできるので、買い物前に確認しておくと良いでしょう。

楽天経済圏のデメリット【まとめ】

楽天経済圏の注意点・デメリット【まとめ】

ここまで解説してきたように、楽天経済圏には、いくつの注意点・デメリットがありますが、対策すれば全く問題ない事ばかり。

さらに、デメリットや対策の手間を大きく上回る「メリット(ポイント還元など)」があるので、個人的には、楽天経済圏を使わない手はないと思います。

デメリットよりも「メリットの方が大きい」から、楽天経済圏を始めてみたいけど、どうやって始めれば良いですか???

サイト管理人

それでは、次から「実践編」として、楽天経済圏で必須のサービス、また、それらのサービスの始め方や優先順位などを解説していきます!

楽天経済圏のお得な必須サービス【5選】

ここまで解説してきたメリット・デメリットを踏まえて、楽天経済圏をお得かつ効率的に利用するために必要なサービスを解説していきます。

楽天グループのお得な必須サービス【厳選5選】
サイト管理人

個人的に、「有効性が高くオススメできる!」と感じたサービスをピックアップしてみました。

以下、各サービス・項目について詳しく解説していきます。

楽天カード

楽天カードの特徴・スペック

楽天経済圏の中で最重要と言えるものが、楽天グループのクレジットカード「楽天カード」です。

項目内容
年会費無料
*有料版の高スペックカードもある
還元率1%(楽天ポイントで還元)
国際ブランドVISA、MasterCard、JCB、アメックス(American Express)
締め日月末(楽天市場の利用は25日締め)
支払い日翌月27日(休業日の場合は翌営業日)
楽天カードの概要

通常時のポイント還元率は「1%」で、年会費無料の他のクレジットカードと変わりませんが、楽天経済圏で利用する事で、お得度が「何倍にも」なります。

楽天カードの特徴・メリット
  • 年会費無料で還元率1%
    → 楽天ポイントが貯まりやすい!
  • 楽天市場で常時3%還元
  • 楽天銀行の金利がアップ
  • 楽天証券での積立額の1%ポイント還元!
  • 日本版顧客満足度調査で1位!11年連続

楽天市場でのクレジットカード決済であれば、常時3%のポイント還元になる他、一定条件を満たす事で、街での買い物も常時2%のポイント還元を受ける事ができます。

また、後述する「楽天カード投信積立」の利用で、お得に投資ができる他、ポイントで清算ができる等、他のクレジットカードには無い多くのメリットがあります。

サイト管理人

私も、保有ポイントが多い時やカード清算が多い月などに、ポイント支払いを利用しています。

今なら、新規カード発行で最大5,000ポイントが進呈される入会キャンペーンを開催中ですので、この機会に新規入会すると、お得です。

##キャンペーン解説記事

楽天市場:楽天SPU・マラソンで最大40%以上のポイント還元も!

楽天経済圏の中で、楽天カードと同じくらい必須なサービスが「楽天市場」です。

ご存知の通り、アマゾンと並ぶ国内最大級のECサイトで、商品の品揃えはもちろん、楽天SPUやキャンペーン、買い回りマラソンなどで、お得にネットショッピングが可能です。

楽天市場の特徴・メリット
  • 楽天SPUで楽天経済圏との相乗効果が高い!
  • キャンペーンがお得!
  • 買い回りマラソン・スーパーSALEでポイント還元率が「最大44倍」
  • 商品の品揃えも豊富
サイト管理人

私も、買い回りマラソンやスーパーSALEの開催時に、生活用品・必需品をまとめ買いして、大量の楽天ポイントを頂いています!

楽天スーパーSALE・買い回りマラソンのポイント獲得数

お買い物マラソン・スーパーSALE開催期間中に、楽天市場を活用するのがベスト!

【最大44倍】楽天お買い物マラソン・スーパーセール攻略法

楽天銀行

楽天銀行の特徴

楽天銀行は、楽天グループが運営するインターネット銀行です。

楽天カードの引落口座に指定すると、楽天市場でポイント還元率が上がたっり、楽天証券と連携(マネーブリッジ)すると、普通預金金利が年率0.1%になる等、多くのメリットがあります。

楽天銀行の特徴・メリット
  • 普通預金金利が0.1%
  • ATM・振込手数料が無料(0円)になる!
  • 取引毎に楽天ポイントが貯まる!
  • 指紋認証ログインが便利t!
  • 楽天市場での買い物の還元率がアップ!
  • 楽天証券と同時開設&連携キャンペーンで1,000円!

また、指紋認証でログインできるアプリや取引毎にポイントが稼げるなど、多くのメリットがあります。

私が利用している銀行は「金利0.001%」だから、楽天銀行にしたら、かなりお得ですね。。

サイト管理人

そうですね!
楽天市場でお買い物しないという方でも、楽天銀行(楽天証券マネーブリッジ )だけで十分なメリットがあります。

楽天銀行の評判やメリット・デメリットなどの詳しい解説は、以下をご参考ください。

楽天銀行の評判は?7年利用して分かったメリット・デメリット、口コミ・評判を徹底解説

楽天証券:楽天カード投信積立で1%ポイント還元・楽天ポイントが投資にも使える

【楽天証券】楽天カード投信積立

既に投資を行っている方、また「これから投資を始める方」の方に、オススメの証券会社が「楽天証券」です。

楽天証券はネット証券として、つみたてNISAや投資信託の購入が可能なのは「もちろん」の事、他の証券会社には、以下2つのサービスで人気を博しています。

楽天証券のお得なサービス
  • 楽天カード投信積立
  • 楽天ポイント投資

楽天カード投信積立(クレジット決済)

楽天カード投信積立は、楽天カード(クレジットカード決済)で投資信託の積立が行える画期的なサービスです。

何が画期的かというと、楽天カード決済で投資信託の購入を行うため、購入代金×1%分がポイント還元される点です。

例えば、楽天カードで「毎月5万円分」投資信託の積立を行うと、その1%分(=500ポイント)が毎月付与されます。

ポイント還元を考えれば、1%分の確実な投資利益が出るってこと!?

サイト管理人

その通り!
この仕組みを利用して投資を行えば、1%分の投資リターンを貰いながら、投資・資産運用が行えます!

楽天カード決済の上限が「月5万円」など注意点などはあるものの、つみたてNISAも利用できて、何より「1%分」の確実な投資リターンを得られるので、投資を始める際は利用を検討して見ましょう。

楽天カード投信積立のメリット・デメリット、また実際の始め方【図解】などは、以下の記事をご参考ください。

【楽天証券】楽天カード投信積立で確実に1%儲かる?やり方、メリット・デメリットを比較・解説

楽天ポイント投資

楽天ポイント投資も、投資家であれば知っておきたい楽天経済圏のサービスです。

楽天証券の楽天ポイント投資では、なんと!楽天経済圏で貯めた「楽天ポイント」を、1ポイント=1円として、日本株や投資信託の購入に充当する事ができます

楽天ポイント投資の特徴・メリット
  • 投資効率が大幅アップ!
  • 楽天市場でのポイント還元率アップ
  • ポイントの現金化も可能
  • 元手無し(投資資金0円)から始められる
  • 国内株式も購入可能

さらに、楽天ポイントを含む500円分の投資を行えば、楽天SPUも+1倍になり、楽天市場での買い物がさらにお得になります。

元手なし、つまり「楽天ポイントだけ」でも投資できる?

サイト管理人

できます!
銀行預金など現金を利用せずに、ポイントだけで投資できるので、投資初心者の方にもピッタリです!

楽天ポイント投資のメリット・デメリット、また実際のやり方は、以下をご参考ください。

楽天ポイント投資の評判は?利用して分かったメリット・デメリット、運用実績などを徹底解説

楽天ふるさと納税

メリット5:ふるさと納税がお得!」で解説したように、楽天ふるさと納税もお得なサービスの一つです。

楽天ふるさと納税から寄付を行えば、地方自治体からの返礼品にプラスして、楽天ポイントが貰えます。

しかも、貰えるポイントは、楽天SPUや買い回りマラソン、各種キャンペーンと合わせることで20%以上の還元率も実現できます!

楽天ふるさと納税の詳細は、以下の記事をご参考ください。

楽天ふるさと納税の評判は?20%以上ポイント還元する方法やメリット・デメリットを徹底解説

楽天経済圏の始め方|正しい順番・最強の攻略法

最後に、ここまで解説してきた楽天経済圏の特徴やサービスを踏まえて、「実践編」として、楽天経済圏の始め方やサービスの登録、攻略方法を解説していきます。

サイト管理人

いきなり「楽天経済圏を始めよう!」と思っても、どこから始めれば良いか?分からないと思うので、最適な順番を解説していきます!

正しい順番は?何から始めるのが正解?

楽天経済圏を始めたいけど、どのサービスから始めれば良いのか?わからない。。。

サイト管理人

これは多くの方が感じてい疑問だと思うので、楽天経済圏を始める際の順番について始めに触れておきます。

結論から言うと、楽天経済圏の始める順番は「人によって違う!」が正解になります。

実際、Twitterでアンケートを実施してみましたが、始めて触れた楽天系のサービスは、楽天カードや楽天市場、楽天銀行などど人それぞれでした。

とは言え、「楽天カード」または「楽天市場」から楽天経済圏を始めた人が多いことは確か。

そこで、楽天カードから楽天経済圏を始める場合、また楽天市場から楽天経済圏を始める場合の手順や方法、また効率的にポイント還元率を上げる方法を解説していきます。

楽天会員に登録

まず、はじめに。

楽天市場やその他楽天グループのサービスを利用するには、大元の「楽天会員」に登録する必要があります。

この楽「楽天会員」に登録してしまえば、登録しID・パスワードで楽天グループの様々なサービスが使えます。

サイト管理人

会員登録費・維持費は、もちろん「無料」です。

楽天会員のID作成は、以下のリンクから行えます。

RAKUTEN-楽天会員登録

楽天市場から始める場合

楽天市場から楽天経済圏を始める方法
楽天市場から楽天経済圏を始める方法
STEP
楽天市場アプリを入手する

楽天市場アプリから買い物するだけで、ポイント還元率が「+0.5倍」になります。

STEP
決済方法を楽天カードにする

楽天市場での決済を楽天カードにすると、ポイント還元率が「+2.0倍」になります。
*楽天プラチナカードの場合、「+4.0倍」

STEP
楽天カードの引落口座を楽天銀行へ

楽天カード利用代金を楽天銀行で引き落とす、ポイント還元率が「+1.0倍」になります。

STEP
楽天証券でマネーブリッジ

楽天銀行・楽天証券の口座開設を行い、連携(マネーブリッジ)する事で、年率0.1%の高金利で普通預金にお金を預ける事が可能

STEP
スーパーSALEや買い回りマラソンを利用する

スーパーSALEやお買い物マラソンを活用する事で、最大44倍の還元率が実現できます。

楽天ブックス・楽天koboで本を購入する!

楽天経済圏に入門したら、電子書籍や紙の本を購入する場合、楽天kobo、または楽天ブックスを利用するのがオススメです。

楽天ブックス・楽天koboのメリット
  • 利用金額に応じて楽天ポイントがもらえる
  • 楽天SPUのポイント倍率がアップ!
  • クーポンが豊富

利用金額100円毎に1ポイントが付与されるうえに、楽天SPUのポイント倍率が+1倍(楽天kobo+0.5倍、楽天ブックス+0.5倍)になります。
それぞれ、1,000円以上の購入が楽天SPUの還元率アップの条件になります。

スクロールできます
項目条件倍率
楽天kobo1回の購入で1,000円以上+0.5倍
楽天ブックス1回の購入で1,000円以上+0.5倍
楽天SPUのポイント倍率と還元条件
サイト管理人

1度の購入で1,000円以上利用しなければいけない点に注意しましょう。

また、楽天koboでは、値引きクーポン・割引クーポンが豊富に用意されているので、お得に電子書籍を購入することもできます。

ただし、楽天のkoboは、アマゾンの電子書籍サービス「kindle」と比較して、やや高めに値段が設定されていることがあるので、クーポン割引後の値段と比較・検討する必要があります。

サイト管理人

損するわけでは無いですが、時間がある場合、kindleの値段もチェックしておきましょう!

楽天でんき

日々お使いの電気会社・サービスを「楽天でんき」に切り替えると、楽天ポイントを稼ぐことができるだけでなく、電気代の支払いにポイントを充当することもできます。

楽天でんきの特徴・メリット
  • 電気料金200円ごとに1ポイント還元
    →還元率0.5%(最大)
  • 楽天カードの料金支払いで+1%還元
  • 料金の支払いに楽天ポイントが使える
サイト管理人

楽天ポイントで電気料金の支払いができるので、電気代が実質0円なんて月もありますね!

でも、切り替え手続きが、面倒な気が。。

サイト管理人

ウェブページから簡単に切り替えられます!

電気会社の入会・切り替えは手間がかかるイメージがありますが、楽天でんきは、Webページから簡単に手続きが行えます。

ただし、申込時に契約者情報の入力が必要なので、現在の電気会社での利用明細や検診票は用意しておきましょう。

楽天でんき|楽天エナジー【公式ページ】

ただし、2021年6月から楽天SPUの対象サービスから外れてしまうので、楽天市場のポイント倍率アップが目的の方は、利用を再検討しましょう!

楽天経済圏の「よくある質問(FAQ)」

最後に、楽天経済圏について「よくある質問」をピックアップ解説していきます。

LINE経済圏の方が、お得な場合はありますか?

Visa LINE PayカードとLINE Payを組み合わせることで、公共料金・税金の支払いで「最大3%還元」を受けることができます。

高額になりやすい公共料金・税金払いで3%還元は美味しいので、私自身も、水道代や固定資産税などの支払いはLINE Payで行なっています。

LINE Pay請求書払いの獲得ポイント

LINE Payの詳細や最大3%還元を受ける方法は、以下の記事をご参考ください。

LINE Pay(ラインペイ)の評判は?メリット・デメリットを比較・解説

楽天カードで上位ステータスのゴールド・プレミアムカードは必要ですか?

楽天市場でのお買い物金額や空港のラウンジ、国内・海外旅行保険などのを加味したうえで、年会費よりもメリットが大きいと判断される場合、楽天プレミアムカードを発行すると良いでしょう。

楽天プレミアムカードの損益分岐点(お得かどうか?の判断基準)、通常・ゴールドカードとの詳しい比較・解説は、以下の記事をご参考ください。

楽天プレミアムカードの損益分岐点は?楽天カード・ゴールドどれがお得?メリット比較・解説

1