サイト管理人
本記事では、SMBC日興証券の最新キャンペーンの特典や内容、対象条件などについて詳しく解説していきます。
キャンペーンで、お得に口座開設する方法も解説するので、ぜひご参考ください。
SMBC日興証券では、毎月お得キャンペーンを実施しています。
2021年3月は、口座開設などでマイル・dポイントが贈呈される他、投資信託の積立や個人向け国債の購入で現金がプレゼントされます。
SMBC日興証券のキャンペーン内容
- 口座開設でもれなく200マイル
- 口座開設&アンケートで500円分のdポイント
- 個人向け国債の購入で現金1,000円〜
- 投資信託の積立で最大5万円!
- 株取引で最大10万円!
参考:SMBC日興証券キャンペーン【公式】
SMBC日興証券で「dポイント」を貰えるのは、お得?
サイト管理人
SMBC日興証券「フロッギー」を利用すれば、100ポイントから日本株が買付手数料無料で購入できるよ!
このように、お得なキャンペーンを多数開催している「SMBC日興証券」ですが、
- 誰でもキャンペーンに参加できる?
- 特典が貰える条件は?
- お得な口座開設の方法は?
など、様々な疑問があると思います。
そこで、本記事では、SMBC日興証券の最新のキャンペーン情報を、対象期間や条件、付与されるポイントなどを含め詳しく解説していきます。
これから口座開設しようと思ってるから、キャンペーン特典が貰える手順なども詳しく解説してほしいわ。
サイト管理人
もちろん!口座開設の方法・キャンペーン条件を満たす方法も図解付きで詳しく解説して行くね!
\ キャンペーン参加はコチラ /
口座開設費・維持費0円(無料)
カンタン3ステップで口座開設!
目次
SMBC日興証券のキャンペーン比較【2021年3月】
さっそく、SMBC日興証券で実施中のキャンペーンを解説していきます。
2021年1月現在、SMBC日興証券では、以下のキャンペーンを開催中です。
キャンペーン一覧 | 特典 | 対象期間 | 条件 |
---|
口座開設 キャンペーン | もれなく 200ANAマイル | 常時開催 | 新規でSMBC日興証券の口座開設を行った方 |
---|
dアカウント連携 キャンペーン | 最大700円分の dポイント | 2月26日まで | dアカウントと証券口座を連携された方が対象 |
---|
キンカブ取引 キャンペーン | 1,000円分のdポイント (抽選) | 2月26日まで | キャンペーン期間中に、日興フロッギーで、 1,000円以上の取引を行った方の中から、 抽選1,000名に1,000ポイントプレゼント |
---|
個人向け国債購入 キャンペーン | 1,000円〜 | 3月31日まで | 個人向け国債の購入金額に応じて、 現金をプレゼント |
---|
SMBC日興証券のキャンペーン一覧
SMBC日興証券の口座開設を行うことで「まず200マイル」、その後dアカウントの連携やアンケートに答える事で「dポイント500P」が進呈されます。
無料の口座開設・各種連携などで、ノーリスクでマイルやdポイントが付与されるので、口座開設の際は必ず活用しましょう。
\ キャンペーン参加はコチラ /
口座開設費・維持費0円(無料)
カンタン3ステップで口座開設!
口座開設キャンペーンで200マイル(ANA)
引用元:SMBC日興証券
SMBC日興証券の口座開設キャンペーンでは、口座開設だけで「もれなく」200マイル(ANA)がプレゼントされます。
サイト管理人
その通り!口座開設費・維持費は全て無料なので、お得ですね!
キャンペーンの対象期間は「無期限」となっており、SMBC日興証券から終了のお知らせが来るまで、半永久的に継続します。
\ キャンペーン参加はコチラ /
口座開設費・維持費0円(無料)
カンタン3ステップで口座開設!
個人向け国債キャッシュバックキャンペーン
2021年3月現在行われている、SMBC日興証券の個人向け国債キャンペーンの特徴や他のネット証券との還元率の違いを比較していきます。
個人向け国債とは?特徴・メリット
個人向け国債は、個人が国にお金を貸して、金利を年2回もらえる金融商品です。満期には元本が返ってきます。
また、最低利回り0.05%が保証されており、マイナス金利導入後、預金金利が大幅に下がる中、利回りの確保できる運用先として注目を集めています。
特徴・メリット
- 一万円単位で投資可能
- 満期前でも、購入から1年後以降、過去1年分の利子を払うことで元本で償還可能
- 毎月購入可能 → 積立に便利
- 金利の下限:0.05%
また、個人向け国債には、金利や期限によって3種類あります。
- 個人向け利付国庫債券(変動・10年)
- 個人向け利付国庫債券(固定・5年)
- 個人向け利付国庫債券(固定・3年)
2020年12月の募集内容
2020年12月の国債募集は、以下のような内容になっています。利率は、変動10年%が0.09%、固定5年・固定3年ともに0.05%となっています。
項目 | 変動10年 | 固定5年 | 固定3年 |
---|
募集期間 | 〜12月30日(水) | 〜12月30日(水) | 〜12月30日(水) |
発行日 | 2021年1月15日 | 2021年1月15日 | 2021年1月15日 |
支払日 | 年2回 (1月15日・7月15日) | 年2回 (1月15日・7月15日) | 年2回 (1月15日・7月15日) |
償還日 | 2031年1月15日 | 2026年1月15日 | 2024年1月15日 |
利率 | 0.05% | 0.05% | 0.05% |
申込み単位 | 額面1万円単位 | 額面1万円単位 | 額面1万円単位 |
国債の募集内容
財務省-現在募集中の個人向け国債
ゆうちょ銀行やメガバンク、ネット銀行までも、普通預金金利を0.001%の水準にする中、個人向け国債であれば0.05%の金利が確保できます。
また、本記事で解説する個人向け国債キャンペーンを利用すれば、さらにお得に購入することができます。
キャンペーン内容
SMBC日興証券の個人向け国債キャンペーンは、個人向け国債の購入額に応じて、1,000円から上限金額なしの現金がもらえるキャンペーンです(2021/3/31まで)。
サイト管理人
低金利世界の中、0.05%の利回りを確保しつつ、キャンペーンでお得に現金をもらうことができます。
キャンペーンの概要は、下表にまとめたようになっています。購入額が100万円以上であれば、5年債と10年債の2種類の国債がキャンペーン対象になります。
項目 | 内容 |
---|
対象期間 | 2021年3月31日(水)まで |
対象者 | 対象期間中に、対象債券を合計100万円以上(約定金額)購入した方 |
対象債券 | 個人向け国債 変動10年(第132回) 個人向け国債 固定5年(第120回) *3年債は対象外 |
プレゼント日 | 2021年5月中旬頃の予定 |
キャンペーン概要
次に、本キャンペーンでどのくらいの現金がもらえるのか?また他のネット会社と比べてお得かどうか?を比較・解説していきます。
キャッシュバック率を他ネット証券と比較
本キャンペーンでは、個人向け国債の購入額によってキャッシュバックの金額が変わります。
以下の表は、SMBC日興証券のキャッシュバック額と他のネット証券の同様のキャンペーンのキャッシュバック金額を比較したものです。
国債の購入額 | SBI証券 の還元額 | SMBC日興証券 野村証券 |
---|
50万円 〜99万円 | 500円 | – |
100万円 〜199万円 | 1,000円 | 2,000円 |
200万円 〜299万円 | 2,000円 | 4,000円 |
300万円 〜399万円 | 3,000円 | 6,000円 |
400万円 〜499万円 | 4,000円 | 8,000円 |
500万円 〜599万円 | 5,000円 | 15,000円 |
600万円 〜699万円 | 6,000円 | 18,000円 |
700万円 〜799万円 | 7,000円 | 21,000円 |
800万円 〜899万円 | 8,000円 | 24,000円 |
900万円 〜999万円 | 9,000円 | 27,000円 |
1000万円以上 | 10,000円 | 変動10年:40,000円 固定5年:30,000円 |
| 以降、購入額が100万円増える毎に +1,000円(上限:25万円) | 以降、購入額が100万円増額毎に +4,000円(変動10年)、 +3,000円(固定5年) |
キャッシュバック額
購入金額が100万円以上なら「SMBC日興証券」がオススメ
個人向け国債の購入額が100万円以上になる場合は、SMBC日興証券での個人向け国債の購入がお得でオススメです。
SMBC日興証券と野村証券は現金還元率が同じですが、野村証券での還元率も高いですが、SMBC日興証券の手数料の安さや他の投資商品の充実度、本記事で解説した「キャンペーンのお得さ」を考えると、SMBC日興証券がオススメです。
⇒ SMBC日興証券【公式ページ】
デメリット・注意点は?
ここまで解説してきたように、SMBC日興証券の個人向け国債キャンペーンは、現金還元率が高いため、個人向け国債を100万円以上購入される方には、お得なキャンペーンとなっています。
ただし、購入額が100万円以上と少々高めなので、100万円以下の購入はSBI証券がお得です。SBI証券であれば、50万円以上の購入であれば500円の現金還元が受けられます。
まとめ
SMBC日興証券の個人向け国債購入キャンペーンは、購入額が100万円以上の場合、他社の同様のキャンペーンと比べて、キャッシュバック(現金還元)率が高くオススメです。
ただし、購入額が100万円未満の場合や3年債の購入はキャンペーンの対象外なので、100万円以下の金額で個人向け国債を購入する場合、SBI証券がおトクになります。
過去のキャンペーン一覧
以下のキャンペーンは終了しましたが、定期的に開催されるキャンペーンもあるので、頭に入れておくと今後開催された場合に、スムーズになります。
積立キャンペーンで最大10万円!
キャンペーン内容を見る
積立キャンペーンでは、対象期間中(2020年7月1日〜10月30日)に「投信つみたてプラン」を1万円以上引き落としされた方に、最大10万円がプレゼントされます。
項目 | 内容 |
---|
対象期間 | 2020年10月30日まで |
条件 | 投信つみたてプランの引落金額が1万円以上の方 各月)10,000円ごとに1口として毎月抽選 つみたてNISAの口座開設者は抽選口数が2倍! |
特典 | 毎月抽選で1,111名様に最大10万円プレゼント 1名:10万円10名:1万円100名:5,000円1,000名:500円 |
キャンペーン概要
紹介キャンペーンで高額現金・カタログギフト
キャンペーン内容を見る
SMBC日興証券での紹介キャンペーンは、紹介した方(紹介者)・紹介された方(被紹介者)の両者に高額現金が進呈されるお得なキャンペーンです。
キャンペーン特典
- 紹介者:被紹介者の口座開設で3,000円の現金
- 被紹介者:取引&NISA口座開設で最大12,000円の現金
サイト管理人紹介して口座開設が完了すれば「3,000円」が貰えるので、家族や友人などを誘ってみても良いかもですね!
キャンペーンの概要
本キャンペーンは、対象期間中の口座開設で紹介者に現金3,000円がプレゼントされます。また、300万円以上の取引で紹介者された方(被紹介者)に1万円が進呈されます。
また、被紹介者の方は、NISA口座を開設すれば、追加で2,000円の現金がプレゼントされます。
項目 | 内容 紹介者 | 内容 被紹介者 |
---|
期間 | 2018年9月28日まで | 2018年10月31日まで 約定日ベース |
条件 | 被紹介者の口座開設完了 | 対象商品(国内株・投資信託・外国株など)を50万円以上取引 |
特典 | 現金3,000円 | 3,000円のカタログギフト抽選で100名に10万円のカタログギフト |
プレゼント時期 | 2018年12月中旬 | 2018年12月中旬 |
キャンペーンの概要
紹介者・被紹介者の両者に、高額現金がプレゼントされるお得なキャンペーンです。
以下、各項目(対象期間・取引条件・注意点など)について詳しく解説していきます。
キャンペーン期間・対象者・特典
本キャンペーンでは、紹介者と被紹介者の両方に、現金やカタログギフトがプレゼントされます。
紹介者の方のキャンペーン対象条件は、被紹介者が2018年9月28日(金)までに口座開設を完了することで、もれなく現金3,000円がもらえます。
被紹介者の方は、2018年10月31日までに、対象商品(国内株式・国内外の投資信託・外国株式・日興ファンドラップ・国内債券・外国債券)を50万円以上取引した場合、もれなく3,000円のカタログギフトがプレゼントされます。
また、抽選で100名の方に、10万円分のカタログギフトがプレゼントされます。この抽選は50万円が一口となっているので、100万円の取引を行えば二口というように、取引額が多ければ多いほど、当選の可能性が高くなります。
注意点
紹介キャンペーンに参加するには、以下の点にご注意ください。特に、口座開設には数営業日かかることがあるので、お早めの紹介・口座開設がオススメです。
- 口座開設には時間がかかることがありますので、早めの手続きを
- 口座開設完了日は、郵送で送られてくる口座開設のご案内に記載されている「作成日」
- 口座開設は、日本国内に居住している方限定
ここまで解説してきたように、SMBC日興証券の紹介キャンペーンを利用することで、紹介した方(紹介者)と紹介された方(被紹介者)に、高額の現金やカタログギフトがプレゼントされます。
紹介者は、被紹介者の口座開設完了だけで3,000円がもれなくもらえますし、被紹介者の方も取引を行えば、最大103,000円分のカタログギフトがもらえる大変お得なキャンペーンです。
dポイント総額1,500万ポイントキャンペーン
キャンペーン内容を見る
dポイント山分けキャンペーンでは、エントリー(応募フォームからの申し込み)で、抽選で3,990名に1,000〜再大10万ポイントがプレゼントされます。
キャンペーンの申し込み(エントリー)から抽選結果発表、ポイント進呈までの流れは、以下のようになっています。
申し込みからポイント獲得までの流れ
STEP
キャンペーンページからエントリー
始めに「フロッギー+docomo」のキャンペーンページから「キャンペーン応募ページ」に移動します。
STEP
応募フォームを入力
次に、キャンペーン応募ページで「dポイントカード番号」「メールアドレス」の入力を行います。
「dアカウント連携キャンペーン」で連携が完了している場合、dポイントカード番号は自動で入力されます。
入力が完了したら、画面下部の「確認」をクリックしましょう。
STEP
入力事項を確認して申し込む
確認画面で入力事項を確認したら「申し込む」ボタンをクリックします。
STEP
申し込み完了!
「申し込む」ボタンをクリックして、以下のような画面が表示されれば、キャンペーンエントリーは完了です!
応募フォームで入力したメールアドレスが正しければ、以下のような申し込み完了通知が届きます。
STEP
後日、抽選結果がメールが届く
後日、抽選結果の通知が来ます。
メール内で「当選・落選」は分かりませんが、メール内のリンクから「dポイントの獲得履歴」を見ることで、dポイントが付与されているか?確認可能です!
当選した場合「dポイント」の付与がありますが、落選の場合ポイント付与はありません。
本キャンペーンで付与されるdポイントも、SMBC日興証券「フロッギー」で株の購入に利用できます。
フロッギーでは、100ポイントから株が買えるので、1,000ポイントでも当選すれば、1銘柄から最大10銘柄のポイント買付が行えます。
投資信託購入キャンペーンで最大6万マイル
キャンペーン内容を見る
SMBC日興証券では、投資信託の購入で最大6万マイルがプレゼントされるキャンペーンを開催しています。
サイト管理人旅行シーズンによって違いますが、35,000マイルあれば東京・ハワイ間の往復、14,000マイルあれば東京・沖縄間の往復も可能なので、かなりお得なキャンペーンですね!
キャンペーンの概要は、下表にまとめた内容となっており、投資信託の購入額50万円毎に、もれなく500マイルプレゼントされる他、新規口座開設者限定でボーナスマイルが50%分追加されます。
項目 | 内容 |
---|
期間 | 2020年2月28日(金)まで *約定日ベース |
対象者 | 上記期間中に、エントリー&対象金額50万円以上の投信購入 |
対象金額 | 期間中の株式投資信託の購入金額から売却金額を差し引いた金額 |
内容 | 期間中の対象金額50万円毎に500(ANA)マイルプレゼント 例)50万円の買付:500マイル、500万円の買付:5,000マイル、5,000万円の買付:5万マイル |
プレゼント日 | キャンペーン終了から2~3ヶ月後 |
投信購入キャンペーンの概要
以下、各項目(対象期間・対象条件など)毎に詳しく解説して行きます。
キャンペーン期間・対象者
本キャンペーンは、8月31日(金)までに、投資信託の買付を50万円以上行なった方が対象となります。また、キャンペーンのエントリーも行なう必要があります。
プレゼント内容
対象額50万円毎に、500マイルがプレゼントされます。また、抽選で100名の方に、1万マイルがプレゼントされます。抽選口数は対象金額50万円毎に1口ずつ増えていきます(対象額が多い方が当選しやすり)。
また、投資信託のキャンペーン対象金額とは、対象期間中の株式投資信託の購入額から売却額を引いた金額となります。つまり、売却しなければ、株式投資信託の購入額がそのまま対象額となります。
最大の6万マイルを獲得するためには、5,000万円以上の投資信託の購入を行い5万マイルをもらい、さらに抽選で1万マイルをもらう必要があります。
また、獲得マイルは、キャンペーン終了後の2~3ヶ月以内にマイルが積算される予定です。
注意点
キャンペーン参加の際は、以下の注意点に気をつけてご参加ください。
- 投信つみたてプランによる買付けは対象外
- ジュニアNISA口座での買付けは対象外
- 分配金再投資による買い付けは対象外
- ETFやREITの買付けは対象外
このように、本キャンペーンを利用することで、SMBC日興証券で、お得に投資信託の購入を行なうことができます。ANAマイルは、旅行だけでなく各種電子マネーにも交換できるので、投信の積立・購入を考えている方は、この機会にSMBC日興証券を利用すると良いでしょう
もらえるマイルは、バンク&トレードで30%分増えます。バンク&トレードとは、SMBC日興証券と三井住友銀行の連携口座のことです。楽天証券で言う所の「マネーブリッジ」にあたります。
株取引キャンペーンで最大10万円
キャンペーン内容を見る
本キャンペーンの概要は、下表にまとめた内容となっています。SMBC日興証券での国内株の取引額に応じて、最大5万円がプレゼントされます。
項目 | 内容 |
---|
期間 | 2019年3月29日(金)まで *約定日ベース |
対象者 | 上記期間中に、国内現物株式を購入したダイレクトコースの方 |
対象商品 | 国内現物株式(ETF・ETN・REIT・インフラファンド・東証上場外国株を含む)、 IPO(新規公開株式等)、PO(公募・売出し)、株式ミニ投資、 キンカブ(金額・株数指定取引)、中国株、米国株 |
内容 | 期間中の取引額が応じて抽選で最大5万円プレゼント |
プレゼント日 | 2019年5月下旬予定 |
キャンペーン概要
キャンペーン期間・対象者
本キャンペーンは、3月29日(金)までに、対象商品(国内株・外国株)の取引を行った方が対象となります。対象者の中から抽選で現金がプレゼントされます。
対象商品
本キャンペーンの対象商品は、国内と海外(中国・米国)の株式になります。未単元株は対象外ですが、キンカブや株式ミニ投資は対象となります。
対象商品
- 国内現物株式
(ETF・ETN・REIT:不動産投資信託・インフラファンド・東証上場外国株を含む) - IPO(新規公開株式等)、PO(公募・売出し)
- 株式ミニ投資
- キンカブ(金額・株数指定取引)
- 中国株
- 米国株
また、IPOも取引の対象となるので、IPOに当選した場合は、取引額に加算できます。
プレゼント特典
抽選によるプレゼント額は、下図のようになっています。基本的に取引額が多ければ多いほど、もらえる現金の金額や当選確率が増えます。
取引額毎の当選口数とプレゼント金額
最大5万円の現金をもらうためには、最低500万円以上の国内株・外国株の取引が必要になります。500万円以上取引されている方は、5万円の他に、1万円・5,000円・3,000円・2,000円の抽選にも参加できます。
注意点
キャンペーン参加の際は、以下の注意点に気をつけてご参加ください。
- 本キャンペーンは自動エントリー
→エントリーの必要なし - 購入金額は、手数料(消費税込み)を含む受渡金額
- IPO(新規公開株式等)・PO(公募・売出し)も対象
- 信用取引・単元未満株は対象外
このように、本キャンペーンを利用することで、SMBC日興証券で、お得に株式取引を行なうことができます。SMBC日興証券は、IPOの取扱数が国内トップクラスなので、IPOに参加される方は、キャンペーンの取引額を大きく増やせるかもしれません。
【dポイント】サービス利用キャンペーン
キャンペーン内容を見る
本キャンペーンは、下表にまとめた内容になっています。投信つみたてプランの初回入金やその後の積立、また「FROGGY MAGAZINE(無料)」の申し込みで、もれなくdポイントがもらえます。
対象期間・対象者
本キャンペーンには締め切り期限が無く、キャンペーン開始の2016年9月以来続いています。ただし、いつキャンペーンが打ち切られるかわからないため、サービス利用でdポイントがもらいたい方は、早めに登録する方が得策です。
本キャンペーンの対象者は、SMBC日興証券の投信積立サービス「投信つみたてプラン」の引き落としを行った方、またマネーに関する情報マガジン「FROGGY MAGAZINE(無料)」の申し込みを行った方になります。
- 投信つみたてプランの初回引き落とし
- 「FROGGY MAGAZINE(無料)」の申し込み
特典・プレゼント
キャンペーンの対象者の方には、それぞれのサービス利用でdポイントが進呈されます。「投信つみたてプラン」の初回引き落としでもれなく500ポイント、「FROGGY MAGAZINE(無料)」の申し込みでもれなく50ptがもらえます。
ちなみに、投信つみたてプランの場合、その後の引き落とし毎に、毎回3ポイントがプレゼントされます。
このように、SMBC日興証券のサービスを利用することで、もれなくdポイントをもらうことができます。特に、「FROGGY MAGAZINE」は、無料の申し込みで、もれなくポイントがもらえるので美味しいですね。
dポイントは1pt1円相当で、ローソンやマクドナルドなど様々なサービスで利用できるので、投信積立を行いたい方は、SMBC日興証券の「投信つみたてプラン」を利用してみるのも良いでしょう。
投信つみたてプラン取引でdポイント
キャンペーン内容を見る
本キャンペーンは、下表にまとめた内容になっています。8/31までに、投信つみたてプランで取引(引き落とし)した方の中から抽選で10名に、dポイント1万ptがプレゼントされます。
対象期間・対象者
本キャンペーンの対象期間は、8月31日までです。対象期間中に、「投信つみたてプラン」お取引特典の申し込みを行い、「投信つみたてプラン」をダイレクトコースで、1万円以上引き落とした方が、キャンペーンの対象となります。
抽選口数は、引き落とし金額10,000円毎に1口となるので、引き落とし額が多くなればなるほど、当選確率が上がります。
特典・プレゼント
対象者の中から抽選で10名の方に、1万円相当のdポイントがプレゼントされます。特典がdポイントとなるため、dポイントクラブ会員であることも、キャンペーンを申し込む上で重要です。
また、dポイント10,000ptのプレゼント時期は、10月頃の予定となっています。ポイントが進呈されたかどうかは、dポイントクラブ会員サイトのポイント獲得履歴から確認できます。
注意点
本キャンペーンに参加する際は、以下の点に注意しましょう。特に、本キャンペーンはダイレクトコースの方が対象となる点にご注意ください。
- 当選は1人1回まで
- 当選の発表はdポイントの進呈
- ダイレクトコース(インターネット)の方のみ対象
このように、SMBC日興証券では、最低1万円の投信積立を行うことで、抽選ではありますが、1万円相当のdポイントがもらえます。
dポイントは1pt1円相当で、ローソンやマクドナルドなど様々なサービスで利用できるので、投信積立を行いたい方は、SMBC日興証券を利用して投資信託の積立を開始してみると良いでしょう。
口座開設キャンペーンで最大13,000円相当のカタログギフト
キャンペーン内容を見る
SMBC日興証券の口座開設キャンペーンでは、以下3つの特典が貰えます。口座開設だけで200マイルがもらえる上、1万円と比較的少額の取引で「もれなく」3,000円分のカタログギフトがもらえます。
口座開設キャンペーンの特典
- 口座開設で200マイル
- 口座開設と1万円以上の取引で3,000円相当のカタログギフト
- 口座開設(ネット:ダイレクトコース)と100万円以上の取引
⇒ 1万円相当のカタログギフト(抽選で250名)
最後の1万円相当のカタログギフトは取引額と抽選のハードルが高いですが、200マイルと3,000円相当のカタログギフトは、比較的容易にゲットできる内容となっています。
次に、口座開設キャンペーンで、カタログギフトをもらうための対象取引や条件などを整理して行きます。
下表にまとめたように、2018年12月28日までに、口座開設を行い、株式や投資信託などの対象取引を1万円以上行った方(全員)に、3,000円相当のカタログギフトがプレゼントされます。
項目 | 内容 |
---|
期間 | 2018年12月28日(金)まで |
対象者 | 対象期間中に口座開設を行い、対象商品を1万円以上取引した方 |
対象商品 | 国内現物株式(IPO/PO除く)キンカブ(金額・株数指定取引)・株式ミニ投資投資信託外貨建てMMF |
プレゼント | 対象者にもれなく3,000円相当のカタログギフト (ギフトイメージ図) |
プレゼント時期 | 2019年2月中旬 |
キャンペーン概要
また、抽選で1万円分のカタログギフトがプレゼントされる条件は、対象取引(株式・投資信託・債券)を100万円以上行った方です。口座開設はインターネット口座(ダイレクトコース)の方限定となるので、その点だけでご注意ください。
ちなみに、抽選口数は、100万円で一口となるため、たくさん取引を行うとその分抽選期待値が上がります。例えば、1,000万円分の取引を行った方は、抽選口数は10口になります。
このように、本キャンペーンを利用することで、お得にSMBC日興証券の口座開設を行えます。口座開設費・維持費は無料ですし、口座開設だけで、200マイルも貰えるので、口座開設をお考えの方は、この機会に口座開設をすると良いでしょう。
口座開設の手順・流れ・日数
次に、SMBC日興証券の口座開設キャンペーンで特典を貰うまでの流れ・手順を解説していきます。
口座開設完了・取引開始までの手順・流れ
STEP
口座開設ページへ
SMBC日興証券の公式ページから口座開設の申し込みを行います。
>>> 口座開設申込み|SMBC日興証券
上記のリンクをクリック・タップすると、以下のような画面へ移動しますので、画面中央の「口座開設はこちら(無料)」をクリックすると、口座開設の申し込みがスタートできます。
SMBC日興証券の口座開設ページへ
STEP
同意事項を確認
始めに、口座開設にあたって同意事項などを確認します。
同意事項の確認。+ボタンで開く
STEP
必要事項を入力
同意事項の確認が終わったら、以下のような必要事項の入力画面へ移動できるので、住所・氏名など必要事項を入力しましょう。
口座開設に必要な事項を記入
STEP
口座開設店の選択
SMBC日興証券の場合、ネットだけでなく、店頭での対応も行ってくれるので、ここでは口座開設店を選ぶことになります。私自身、店舗は一度も使ったことがありませんが、最寄りの店舗を選択しました。
口座開設店を選ぶ
STEP
申込書の印刷・提出
入力事項を確認したら、口座開設申し込み書の印刷を行いましょう。
「口座開設申込書の印刷」をクリックすると、以下のような申込書がブラウザー上に表示されます。
口座開設申込書の実物
口座申込書は、全部で7ページ程度となっており、最後の数ページには、下図のように返信用封筒のラベルや申込書の送付の方法などが書いてありますので、このラベルや送付方法を参考に、申し込み書を提出する流れになります。
STEP
ID・パスワード・カードが到着
入力事項に不備がなければ、5営業日程度で、IDやパスワードが届きます。
SMBC日興証券の口座開設のメリットは?
サイト管理人
最後に、SMBC日興証券の口座開設のメリットを振り返っていきます。
口座開設を迷っている方は、ご参考ください。
SMBC日興証券は多くのメリット・特徴があり、特に人気があるものだけでも、以下の7点が挙げられます。
SMBC日興証券のメリット【7選】
- 信用取引の売買手数料0円!
- 100円から少額投資が可能!
(キンカブ、日興フロッギー) - dポイントで株が買える!
- NISA口座の売買手数料が永久無料!
- 充実の投資信託
- IPOの主幹事・取扱実績がトップクラス
→ 完全平等抽選で小資金の方もチャンス - 一般信用取引で優待投資にメリット
- 個人向け国債の購入がお得!
大手の証券会社だから、お固い感じがするけど、手数料が安くて、少額投資・ポイント投資もできるのね。
サイト管理人
ここ数年で、個人投資家(特に初心者の方)向けのサービスが充実しました!
2020年から始まった「日興フロッギー+docomo」では、100円(100P)から現金・dポイントで株式投資が行えるため、投資初心者の方を中心に、注文を集めています。
SMBC日興証券の特徴やメリット・デメリット、また口コミ・評判などは以下の記事をご参考ください。
→ SMBC日興証券の評判は?利用して分かったメリット・デメリットを比較・解説!